つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年3月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/17 谷中へ
2024/03/09 しぼんだ好奇心の翼
2024/03/02 真っ赤なトマト
2024/02/25 ミモザ
2024/02/19 通院日の楽しみ

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2019/03/27(水) 野良桜からのメッセージ
週末の出張用意が
昼過ぎに大体終わったので
花粉症はひどいけど
「今年の桜は今年しか」と思い、
徒歩圏内にある都立公園へ。

しかしソメイヨシノは
昼間の光で白っぽく、
木の下はレジャーシートで
埋め尽くされで、
期待したほどでもなかった。

そんなんで多少がっかりの帰り道、
見知らぬお寺の門前で
しだれ桜が一人
(というか一本だけど)
そよりそよりと
優雅に枝を揺らしていた。

こんな桜は野良犬ならぬ、
野良桜というのだと
どこかで聞いたなぁ。

誰もいないので
ゆっくり写真を撮ったり
眺めたりしていたら
桜はあることを私に教えてくれた。
(って、私の内なる声だわね(#^.^#))



 ”マスコミは一部誇張した
 桜の銘木、名所の話ばっかりを
 いいふうに毎日流しているけれど
 皆ちょっとあおられているのでは?

 そんなに有名どころに行かなくても
 味わいのある木や花が
 あなたの街にあるのです。

 そして人間の生き方もそうかも。
 時代に押しつぶされず、
 かけがえのない笑顔を失わず、
 そんなんで十分です。

 そんなにすごくならなくても、
 いいのです。

 静かに心を澄ませて
 それぞれに真の豊かさを。

はい、仰せのとおりに、桜さん。
(*^^)v

【補記】
(1)3/29(金)〜31(日)は愛知出張のため、
  急ぎの発送は出来なくなります。
  カードや教材のご注文は余裕をみて
  よろしくお願いいたします。

(2)HPを3/1付で更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(3)3/26付で認定トレーナーによる
   全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
   開講状況を更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」更新
   https://ameblo.jp/oneself2012/

2019/03/21(木) 春をけりけり再び学士会館へ
今月の初めに学士会館で
集まりをしたと思ったら、
その3日後に広島の従兄弟が仕事で上京し、
その会合のある場所がここだった。

そしてまた数日しての一昨日、
旧友が「大学の友人と会うけど
(私とは違う大学)
違う人が入るのもたまには新鮮なので来ない?」
と誘われた先がまたまたここだった。

この学士会館はそんなに都内で
メジャーではないのに不思議。
(#^.^#)

とにもかくにもスケジュール的に
あいていたので
春の気配のする薄闇の中を
いそいそと出かけて行き、
クラフトビールとワインを飲みながら
高校のクラスメートと
盛岡から出張で来ているという
友人の友人である初対面のその人と
何だか色んな話で盛り上がった。
(会話に夢中で写真撮り忘れ。。。)

その時、行く道中である詩を思い出した。
(って、詩は詳しくないけど)
それは木山捷平(しょうへい)の「秋」。
(今は春なのにね。(#^.^#))

 ↓

 新しい下駄を買つたからと
 ひよつこり友達が訪ねて来た。
 私は丁度ひげを剃り終へたところであつた。
 二人は郊外へ
 秋をけりけり歩いていつた。

たった5行で気取った言葉はないけど
色んな余韻が残って好きな詩。

これを知ったのは大学生の時。
その頃は大学の移転でアパートで
一人暮らしをしていて
思えばこんな友人関係に憧れたりした。

しかし実際には私以外は司法試験勉強で
図書館のムシばかりが当時の
中大法学部生だったから
友人と呼べる人は一人も出来ない4年間だった。

その後はサービス業、そして独立と、
忙しそうに見せていたので(苦笑)
ふいに誘ってもらったり、
ましてやひょこっと人が訪ねて来る、
ということは私の人生にはなかった。

だからこうして誘ってもらえると
心は浮き立ち、完全に学生気分。

そうしていたらジャスコ時代からの
カラオケ仲間のTちゃんが
「明後日、夜、家にいる?
 近くに行くんだけど」とメールをくれた。

残念ながら上記の用事と
重なってしまったけど
これも心に灯りが灯るようだった。

彼女とカラオケを年末にした時に
「最近は大体家でご飯を作っているけど
 一人分って出来ないから、
 夕飯は大抵二人分あるんだよ。
 (残ったのを翌朝か昼に食べている)
 だからふらっと来てもらってもなんかあるよ」
と言ったのを覚えていてくれたのだと思う。

この木山さんという詩人の詩は
明治という時代に人々がまだノンビリと
暮らしていた空気感が漂っている。
それに若い時特有の沢山時間が
余っている感じもある。
まずなにより「下駄」、今はないわね。
( 一一)

だけど今の自分にとっては
親しい誰かに会うために
その季節をけりけり歩けたり、
会話を楽しめたら
それは小さすぎるけど、
ちょっと幸せなことなのだと思う。

だから還暦の私は今、幸せ。
(*^^)v

【補記】
(1)HPを3/1付で更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(2)2/27付で認定トレーナーによる
   全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
   開講状況を更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」更新
   https://ameblo.jp/oneself2012/

2019/03/12(火) 雨の東京、ミングル遠足
6日の大運動会(笑)が無事に完了し
https://ameblo.jp/oneself2012/entry-12437461391.html
細かいことをあれこれとやっていたら
あっという間に6日も経過。

昨日こちらのブログを書こうとしたが
日本中が喪服を着ているムードだったで
自粛して今日UP。

〜〜〜〜〜★〜〜〜〜〜

書きたかったのは自分の覚書として
7日のプチ東京観光のこと。

先週水曜の特別勉強会に
宿泊で来てくれたお二人を
私の慣れ親しんだ散歩道を
ガイドしたくなり翌日に小さな遠足をした。
この日は雨だったけど
新月だったこともあってか
全てがスムーズだった。

昼前に秋葉原で待ち合わせ
電脳の街を抜けて行くと
ふっとその空気が変わる、
その移り変わりが好きなので
味わってもらった。

緩やかな坂を登っていくと
お江戸の気配が漂ってきて、
明神様の気流に満ちた丘に出る。

この落差とカオス(混沌)は
東京、広しといえどもここならでは!

神田明神の境内には昨年末にオープンした
お洒落な売店があり
東京駅では買えないお土産の数々に
3人とも財布のひもが緩みまくる。
お菓子にお酒に
(東京最古の醸造所の日本酒で
「美味しいよ」とお勧めしたら
速攻買いのお二人)
(*^^)v、
3人でお揃いの謎のセミナーグッズも!
(いつかご披露しますわ)

そして白木の香りする明神カフェでランチし、
参道の天野屋で
数々の戦火を逃れてきた甘酒を。
茶屋の坪庭の風景は
まるで鎌倉に来たかのよう。
その後、境内奥の男坂や
スペインの路地裏のような
秘密のマサコ坂(?)を
まるで自分の所有物のように
得意げに見せて
(#^.^#)
万世橋の百年階段を経て東京駅へ。

思えば前日の勉強会で
「ミングル」という形式の
コミュニケーション実習を
数々行ったのだが
これは研修講師駆け出しの頃、
先輩から教えてもらった手法。

今回ふと思い立って調べると
今やこの言葉は死語のようで
(-_-;)
ネットでは「不動産用語で
シェアハウスのこと」と出てきた。
( ;∀;)
元々の言葉の意味は
「異質のものをかきまぜる」だから
私も不動産業界も間違ってないけどね。

とにもかくにも私は「混ぜる」
「混ざった状態」が好き。
勉強会も色んな職業やキャリアの人が
同席するのを準備していると
ワクワクしてくる。

東京という街も色んなものが
混在しているところが豊かだと
東京育ちとしては自慢したい。

そして私と言う体の中にも
生と死(がん)が混在しているのも
まさに「豊かなのだ」としみじみ思う。

今回のプチ遠足も
静岡と大阪からの初対面同志が
段々と打ち解けていく感じが
はたで見ていて心地よかった。

最後は別れの気配を感じながら
KITTEの旧中央郵便局長室から
「ここは東ヨーロッパだね」とか
「ここが自分のサロンだったら」 と、
ファンタジーごっこをして名残惜しくお別れ。

楽しむところや
一緒に歩く人を選べるのも
今という時代のよさ、
そして還暦という年齢のおかげだと思う。
またこんな時間を過ごしたいなぁ。

【補記】
(1)HPを3/1付で更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(2)2/27付で認定トレーナーによる
   全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
   開講状況を更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」更新
   https://ameblo.jp/oneself2012/

2019/03/01(金) ケーキの法則
このところ三重苦(?)だった。

それは数年ぶりの重度の花粉症、
3/6の勉強会準備や年度末で
細々した用事で多忙、
そして古い我が家の風呂場のタイルが
徐々に崩壊中で
風呂に入るたびに暗澹たる思いに。。。

今日、ついに修理の電話をした。
電話したのは昔から家に出入りしている
なんでも屋のおじさん。

早速、午後に「こんちわ〜!」と
ショートケーキを携えて来てくれた。
私が上記のことを言って
「落ち込むわ」と言ったからのよう。
優しい〜!、ありがたい〜!

とはいえ私はケーキだったら
チーズケーキかモンブランしか選ばない。
だからすごい久しぶりのショートケーキ。

眺めていたらその色や形状から
子供時代を思い出した。

そういえばケーキは
気持ちに余裕がないときこそ、
コレステロール値のことは脇に置いて
まず食べてみるといいのよね。
必ずや元気が出てきて、
優しい気持ちになる。
これぞマサコ流ケーキの法則。

今回もケーキの法則は正しく作動。
(#^.^#)

とはいえ3個も持ってきてくれたので
一つは近所の一人暮らしのご老人に、
もう一つは明朝に。
(*^^)v

【補記】
(1)一言メルマガ「ONEパラダイム」を本日配信
   https://archives.mag2.com/0000079336/index.html?l=sih0002de5

(2)HPを3/1付で更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(3)2/27付で認定トレーナーによる
   全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
   開講状況を更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」更新
   https://ameblo.jp/oneself2012/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.