つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2023年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/08 今さらな話が出来る相手
2024/05/05 最高で最強のアサリとひじき
2024/04/24 風が吹き、雨が降り、花が咲く
2024/04/20 真面目な整体院
2024/04/12 桜と同じくらいに感動した「もしも〜」

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 月 

2023/08/09(水) ブラックマサコに栄養を
これが100年も前に書かれた文章!?、
と驚かされながら、
数日前から林芙美子の
「放浪記」を読んでいる。

なんでこんな古い本を
読んでいるかというと、
先月の『100分で名著』
で取り上げられていて
俄然読んでみたくなったから。

今まで私はこの放浪記は
文語体で書かれた、
健気で幸薄き女性の
貧乏くさい一代記と誤解していた。

でも全く違っていた。
まず口語体だし、
日記だから読みやすいのだ。
森光子演じる舞台の「放浪記」は
昭和の男性が自分達に都合よく
脚色した別物だったのだ!

なによりも躍動感溢れた
本音のオンパレードで、
読むだけで自分の中の
ブラックな部分が呼応し、
祓われていくよう。

そこで写経(?)のつもりで
ちょっと書き出してみると、


★えへだ!
 あんなに大きな数字を毎日毎日
 加えてゆかなくちゃならない世界なんて、
 こっちから行きたくありませんよだ。

★富士山よ
 お前に頭をさげない女が
 ここに一人立っている。

★本当に死にたいなんて考えないのだけど、
 私はまるで兎がひとねむりするみたいに、
 死にたいと云うことを心安く云ってみる。

★この人は有難い程親切者である。
 だが会っていると、
 憂鬱なほど不快になってくる人だ。

★あの編集者メ、
 電車にはねられて
 死なないものかと思う。 

これらを読んでいると、
日頃のうまくいかないことや、
心がクサクサすることに対して
「まぁまぁ、
 生きてりゃ
 そういうこともあるよ。
 生きてくってことは、
 そういうことよ」
と言ってもらっているよう。

少し前にあさイチに出演した
ジェーン・スーさんが
「自分の感情の蛇口をキュっと締めて、
 感情を流出させないでいることが続くと、
 感情の流れが止まって
 しんどくなってしまう。
 だから時にはその蛇口を開いて、
 感情をジャージャー流してあげると
 元気になる」
というようなことを仰っていたが
放浪記の文章はまさにスーさんの
この蛇口論に相通じるものだ。

今回のEテレで解説役を務めた
小説家の柚木さんが
芙美子が色紙を求められると
書いていた言葉を紹介していて、
それは
「花のいのちはみじかくて
 苦しきことのみ多かりき」。

でもこの続きの言葉を芙美子は
心を許した同業者にだけ書いたそう。

ワルな自分がいることを
認めた人が書くからこそ
輝きを放っている
肝心な結びの言葉は

「風も吹くなり
 雲も光るなり」。

だから正しくは

”花のいのちはみじかくて
 苦しきことのみ多かれど
 風も吹くなり
 雲も光るなり”

これが私の頭の中で
今もこだましている。
そしてこれからも
残響していくだろう。

とにかく
芙美子、かっけー!!
(^^)/

さてさて令和の今は
台風の進路が悩ましいですが、
それぞれに
良いお盆期間でありますように。

【補記】
(1)8/1付でHP更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(2)認定トレーナーの開講日程 を7/26付で更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   https://ameblo.jp/oneself2012/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.