|
2022/07/30(土)
今日は難が去った日
|
|
|
(facebookには何度か投稿しているので 近況を知っている人も多いと思うけど FBをやってない人もいるので 一応ここにも)
CQ、CQ、 こちら暇人(ひまじん)クラブの マサコ。 (^^)/
本日、昼に無事に退院。
つまり、これが暇人クラブからは 最後の通信なり。
22年前の退院日は6月30日で 夏越の祓(なごしのはらえ)なので 気に入っていた。 ゲンを担ぎたくなるのががん患者。 今日は「梅干しの日」らしいが これではねぇ〜。
そこで考えてみた。 そしてひらめいた!
7月30日は 7→なん、 3→さん→さ、 0→まる→る、 で「難が去る日」→「難が去った日」。 (^^)/
今日は退院会計が やっと昼前に来て無事に娑婆へ。 途中駅でランチを食べ、 近所の八百屋で野菜を買って帰宅。 そこで睡魔が襲って 起きたらもう夜だった。。。 (;'∀')
外はとにかく暑い。 10日間、適温、上げ膳据え膳状態で 甘やかされてきた身なので ギャップが。。。 (;^ω^)
今回切除が左胸。 左利きの私は当分は不便を理由に 手抜き生活を決め込もう。 (#^.^#)
※CQとは (昭和世代でない人は?かな) アマチュア無線のコールサイン 呼びかけの言葉
画像は病院内の屋上庭園。 1,000床ある大学病院なので 少なく見積もっても300名は 入院患者がいると思うんだけど いつ行ってもほぼ無人だった。
【補記】 (1)文中にありますように 退院しましたので 7/31(日)から通常モードに。
(2)7/1付でHP更新 http://oneself.life.coocan.jp/
(3)認定トレーナーの開講日程 を6/27付で更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(4)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 https://ameblo.jp/oneself2012/
(5)たまに更新のがん関係の気付きを綴るブログ 7/4更新 http://masako9.cocolog-nifty.com/blog/
|
 |
|
|