|
2021/07/08(木)
お赤飯
|
|
|
昼前にメール処理がひと段落したら 久々に家電が鳴った。
「腰の調子どう? お赤飯炊いたから持っていくよ」 とご近所さんの声。
先月腰が痛くてよろよろ歩いていたら 道でばったりお会いし 「家のことは最低限よ」 と言ったので心配してくれたよう。
腰はとっくによくなっているけど 先方の家への道の途中まで 走り出て行ってありがたく頂く。
思えば生前の母は 「炊くのが難しい」と言って 家でお赤飯を炊いたことがなかった。 唯一食べることができたのは 通っていた小学校では行事があると 紅白すあまと赤飯を土産にくれたので その時だけ我が家の 食卓にそれがのぼった。
今回おすそ分けしてくれたのは 母が仲良くしていた人で 元々は看護師さんだけど 料理の腕を買われて ある家の専属お手伝いさんに スカウトされたほど料理上手。
数年前の私は 「人生で何が一番重要か?」と もし問われたら 「仕事、そして友達」 と迷わず答えただろう。
「ご近所付き合い」というのは 全く考えてこなかったし その重要性を まるでわかっていなかった。
だけど還暦を越え、 事務所を手放し、 さらにコロナ禍となり、 長引く自粛生活の中で、 独り身にとって友達も大事だけど、 困った時に手を差し伸べてくれる 「ご近所」という存在のありがたみを 改めて感じるようになった。
歳を取ることで 大切なものは変わっていく、 というか「本当に大切なものに 気づいていくのだな」 と艶々のお赤飯の 一粒一粒を噛みしめながら 思った今日のお昼。
【補記】 (1)7/1付でHP更新 http://oneself.life.coocan.jp/
(2)認定トレーナーの開講日程 を6/27付で更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 https://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|