|
2021/07/17(土)
メロン
|
|
|
父は生前、なにはなくとも 「好物はメロン」 という人だったが スーパーで安易に買うと 当たり外れがあることや、 気づくと私も母も メロンアレルギーになっていて 食べると口が腫れ上がるので たまにカットしたのを 父のためだけに買っていた。
しかし数年前、 ある人の披露宴の最後に供されて その香りに我慢できなくなり、 思い切って食べたら なぜか全然大丈夫になっていた。
という話を友人にしたら その人の故郷で作っている メロンを送ってくれた。
折しも7月がお盆の東京で その前日に届いたので、 珍しく仏壇の前がにぎやかになった。
食べごろは18日と書いてあるが (↑明日!) まだ芳香を放つほどではない。
このところ毎朝メロンを抱き上げ くんくんと鼻を近づけ、 お尻を押し、 はたまた話しかけ(苦笑)、 とまるでメロンという 卵の孵化を待っているよう。
レース刺繍のような 美しい網目を持った大玉なので 相当な高価品と思われ、 これを大人食いするのを 虎視眈々と待つ日々。
彼女は折に触れて 美味しそうなものを送ってくれる。
そのたびにお礼メールをすると 「美味しいのをおすそ分けしたくて」 というような返事が来る。 人が人に気持ちを贈る、 ということの尊さ、素晴らしさを、 こうして私はいつもこの友人から 教えてもらっているような気がする。
もう後戻りのできない アンビバレントなこの世界で、 私達に出来ることは、 ただこうして人間らしい心を送ったり、 育て続けることなのかも。
【補記】 (1)7/1付でHP更新 http://oneself.life.coocan.jp/
(2)認定トレーナーの開講日程 を6/27付で更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 https://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|