|
2021/02/24(水)
怖いラジオには奈良漬けで
|
|
|
ラジオは断然TBSの私。
その主な理由は学生時代、 パックインミュージック派だったことや 昔の我が家はTBSの電波が なぜか入りやすかったから。
そして今は ネットと異なる情報が流れる 朝の伊集院さん、 夜の宇多丸さん、 日曜の安積さんの番組を 炊事をしながら聴くのが 両親がいなくなってからの 私の新しい日課。
しかしこのところ困ったことが一つ。 それは「令和版 夜のミステリー」という 番宣が頻繁に流れること。 これが怖い、とにかく怖い!
一人夜の台所で聞くと 室温が2,3度下がったようになり、 寂寥感もぐっと増す。 (-_-;)
じゃ、聞かなきゃいいんだけど、 上記のように好きな番組は聞きたいし、 台所仕事をしながらなので 手が濡れているから 他局に切り替えるのも面倒なので 明るい鼻歌や独り言で そのCMを頑張って(?) 聞き流している。 (;^ω^)
そんな夕飯(というか晩酌:苦笑)に この前見つけた 「柿の奈良漬け」を添えるのは ささやかな抵抗であり楽しみ。
無類の奈良漬け好きな私は この変わった奈良漬けを 先日見つけてしまい、 時々色々なものを送ってくれる友も 好みが似ているので 彼女に送ったついでに 自分用にも買ったのだった。
それが無くなりかけてきたと思ったら 別の友人から「ウォーキングしてたら まちゃこ(←昔の友人は私のことをこう呼ぶ) の好きなものが道端で売ってたよ」 と彼女の大好きな ドイツの絵ハガキの裏に メッセージを添えて 奈良漬けを送ってくれた。
こんなふうに素敵なことも怖いことも、 この世はどちらもつまっているわね。
けれど私はやっぱりなるべく 心が暖かくなるものを大事にして 過ごしていきたいなぁ。 こんな幸せの連鎖こそが 人の心を暖かくするからね。
寒波が戻ってきているので みなさま暖かくして 近づく春を待ちましょう。 (^^)/
【補記】 (1))2/4付でHP更新 http://oneself.life.coocan.jp/
(2)認定トレーナーの開講日程 を1/26付で更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 https://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|