|
2020/11/04(水)
何十年も気になっていた赤いロゴと赤い箱とあの香り
|
|
|
大阪出張の度に眺めていた 主要駅の隅の売店と それを取り囲む行列。 でも見ているだけだった。 それはジャスコ時代からだから 遡ること35年くらい。。。
買うと臭うから新幹線で迷惑とか、 くどい味なんだろう、 とか思っていた。
しかし先日ある方から 「保冷バッグは たったの150円だから それを買えば大丈夫だよ。 新大阪駅のはチルドのみだから そんなに臭わないよ。 何しろ関東の肉まんより 断然美味しいんだよ」 と教えていただいた。
そこで先週末の大阪出張の 帰りに人生初の551を購入。
帰宅して夜にビールと共に、 翌日は朝ごはんに頂いた。
蓬莱の会社様、 そして大阪の皆様、 がんこな東京おばさんで ごめんなさい! m(__)m 大変に大変に 美味しゅうございました!!
大きさも大きからず小さからず、 どっしりした重量感なのに 4つでたったの700円!!
新幹線の駅の売店で 値段を聞いてビックリし 思わずもうひと箱追加し二箱購入。 (一つは近所の仲良しおばちゃんへ) (#^.^#)
今まで横浜中華街関係の 肉まんを色々と食してきたけど そのどれよりも薄味ながら しっかり出汁や肉の味がし、 皮もうまし!
数々の不況や震災、 そして今回のコロナをも乗り越えて 支持され続けているわけだと納得。
赤い空き箱を見ていて 思い浮かんだのは、 551の豚まんは 「ぼくのこと、わかるかい」 なんて言わないということ。 「キミとは、やってられんわ」 とも言わない。 ただ「やぁ」と売店にいるだけだ。 でもとても無視しにくい香りと 赤いロゴとパッケージで。 それはまるで太陽の塔みたいね。
オンラインストアが あるみたいだけど また関西に行った時の 楽しみにしよう〜!
【補記】 (1)毎月1日配信の一言メルマガ発行 『ONEパラダイム』の読者登録は https://www.mag2.com/m/0000079336.html?l=sih0002de5
バックナンバーはないので読み逃した方は 今月号の下記(2)のHPトップで
(2))11/1付でHP更新 http://oneself.life.coocan.jp/
(3)認定トレーナーの開講日程 を10/26付で更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(4)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 https://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|