|
2019/07/19(金)
見事なマンゴーと静岡県
|
|
|
岐阜から戻って所用に取り紛れて こちらの日記はとんとご無沙汰。
一昨日は(って、いつも数日後・・・) 秋の静岡出張講座に備えて主催の 美和さんが→ https://ameblo.jp/doremero/ 東京に来る用事があるとのことで、 打ち合わせで久しぶりに新宿へ。
大体の内容は事前に決めてあったので 補足説明をした後は 情報交換&お喋りで 昼下がりだった太陽は あっという間に西のほうへ。
思えば外会場で行う特別勉強会の 参加率が静岡県の方々は非常に高い。 大阪や名古屋に比べれば 比較的近いとはいえ 新幹線に乗ったり、 高速バスに乗るために 明け方に出てきて下さったり。
静岡の人達はきっと 静々と、でも確実に 物事を実現していく力を 富士山からもらっているのかも。
帰り際に美和さんから 立派なマンゴーを頂いた。 わ〜!! (*^^)v
先月弟のお嫁さんの実家から 母の一周忌にお花を頂いたので お返しをと思って、 デパートの贈答用のマンゴーを 「こんなの、もらったら、嬉しいよね」と うっとり眺めたのだった。 送ろうとしたら店員さんから 「このところ蒸し暑いので根室へは・・・」 と言われてしまい、 次に輝いていたシャインマスカットは 店員さんのOKも出たので 奮発したのだった。
美和さんが別れ際にハグしてくれた。 うんうん、 お互いに去年は親の看取りをして、 でも仕事も続けて、 がんばりました〜!、 と心の中でつぶやいた。 しがみつきたかったけど 人前があるのでこらえた。 (#^.^#)
帰ってから見事な南国色を まじまじと見ていたら 「別にこらえなくても よかったかも」とマンゴーさんは 諭してくれているような。
ものすごくジューシーで 香りも高く美味しかった〜! ありがとうございました。
翌日の夕飯にかぶりついていたら 弟が仕事を終えて入って来て 珍しくじ〜っと見て「いいなぁ」と。 「あげないよ。もうほぼ全部、 切って食べちゃったからね」 と50年前の姉弟の力関係に戻る私。 (#^.^#)
【補記】 (1)HPを7/1付で更新 http://oneself.life.coocan.jp/
(2)6/26付で認定トレーナーによる 全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の 開講状況を更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」更新 https://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|