つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年6月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/17 谷中へ
2024/03/09 しぼんだ好奇心の翼
2024/03/02 真っ赤なトマト
2024/02/25 ミモザ
2024/02/19 通院日の楽しみ

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2019/06/28(金) ヤコブの梯子
雲の切れ目から太陽光線が
帯状に伸びているのを天使の梯子とか
ヤコブの梯子という。

これはヤコブ(旧約聖書)が
夢の中で天使が上り下りしている
天から地まで至る
梯子(階段?)に由来するらしい。

パステルを使う和(NAGOMI)アートを
秋葉原のオフィスで
頻繁にやっていた時はよくこれの
描き方を教えていた。

パステルで描くのは
拍子抜けするほど簡単で
初めてきた人でもすぐに描ける。

そして絵の題名を言って
上述のことを知らない人がいると
得意げに教えてあげたりしていた。
懐かしいなぁ。

今日はこれを空でなくギャラリーの
ショーウィンドウで見つけた。
初めは写真と思ったけど油絵。

油絵ではどうやって描くのだろう?
興味津々でガラスに
へばりついて見ていたら
店の人が出てきた。
購入するわけではないので
逃げるように立ち去った。
逃げなくてもよかったか。。。
苦笑。

こんな絵が家にあったら
気分はいつでも天国へ行けるような?
(#^.^#)

どちらにしてもこの
薄明光線(はくめいこうせん)は
厚い雲のどこかには
光の縁取りが見えるはずということを思わせて
いいわよねぇ。

あの絵は一体いくらだったのか・・・?
いくらなら私は買う決意をするのか・・・?

【補記】
(1)がんをキーワードにした別ブログを 6/25更新
   http://masako9.cocolog-nifty.com/blog/

(2)HPを6/1付で更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(3)6/26付で認定トレーナーによる
   全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
   開講状況を更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(5)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」更新
   https://ameblo.jp/oneself2012/

2019/06/21(金) generous(ジェネラス)さん
「もうすぐ一年?」
と地元のスーパーの入り口で
母と仲の良かったご近所さんに
ばったりと会い話しかけられた。

「この前、1周忌を」と伝えると
「お昼まだならランチしない?」
と駅前レストランでお昼をご馳走になった。

思えばこの方は母よりだいぶ年下なのに
母と馬があったようで
父の葬儀には不慣れな私たちを察して
当日即興で受付をやってくれたり、
母の葬儀の時は事前に
遺体安置所にも来てくれた。

久しぶりのハラミ定食を頬張りながら
遠縁のNYのおばさんが
こういう人を
「generous (ジェネラス)」
というけれど
英訳辞書に書いてある
「気前のよい」という意味とは
少し違うと教えてくれたことを
ふと思い出した。

このNYのおばさんも
ふらりと押しかけた30過ぎの私を
色んな形でもてなしてくれた。
そこで恐縮している私に
下記のような解説してくれたのだった。

故KIMIKO女史(←おばさんの名前)曰く、
「generous」の本来のニュアンスは
「自分の持つものを惜しみなく
他人と分かち合う」。

この言葉が今日は身に沁みる。

というのは実は
仕事で大変お世話になった人が
「謎の全身けいれんで入退院を繰り返し
今検査をしている」とメールが来て
弱音を言わない人なのに
珍しく「へこんでいる」とも書いてあった。

そこで先日何か贈ろうと都心に出かけたが
いざ買う時になって
「何か好きなものを贈るのがよいよね」と
「結果が出てからのほうがいいのでは」
の賛否両論が頭の中をかけめぐり、
最終的に「いくら位がいいか」
とケチな私が登場し
何も買わずに帰って来てしまった。。。

今日のランチのお会計を
済ませてくれたW子さんは
「去年ご馳走してもらったから」。
そうだったっけ?
この言葉にちょっと救いがあったけど
ジェネラスさんへの道は遥か遠いわ。

【補記】
(1)HPを6/1付で更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(2)5/26付で認定トレーナーによる
   全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
   開講状況を更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」更新
   https://ameblo.jp/oneself2012/

2019/06/10(月) 分かち合い上手さん
先週、庭仕事をして戻ったら
瞼が赤く腫れあがっていた。
がが〜〜〜ん。 (*_*;
毛虫に刺されたみたい。
(↑前に似た症状の人が近所にいたから)
そんなんでしょんぼりしていたここ数日。

そうこうしていたらこのところご近所さんとか
友達からの頂き物が不思議と重なった。
ありがたや〜。

「旅行に行ったので」とか「沢山取り寄せたから」とか
「実家から送ってきたから」とか。

アメブロのほうに目に見えないものの大切さを書いたけど、
https://ameblo.jp/oneself2012/entry-12476036246.html
物質、物欲も大事よね。
人間だもの。
(#^.^#)

くれた人々は私に何かを「あげる」というより、
「おすそ分け」という感じでさりげなく分けてくれた。
それも、いと、うれし。
(*^^)v

ところで「おすそ分け」は漢字で書くと「お裾分け」で、
「裾」は「末端」ということで失礼にあたる場合もあるので
「お福分け」と言ったほうがよいと
この前テレビの中の人が言っていた。

まぁ、うんちくは置いておいて。
(^^♪

つまるところ、おすそ分けもお福分けも
「分け」という字が入っていて「分かち合い」ね。
(*^^)v

「分かち合い」って、与えるのでもなく、
勿論奪うのでもなく、
なんか一段上というか、奥行きが増す言葉ね。

こんなひどい雨の日は
分かち合い上手さんたちの食材で
食膳が豊かになることに殊更感謝。
m(__)m

【補記】
(1)HPを6/1付で更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(2)5/26付で認定トレーナーによる
   全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
   開講状況を更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」更新
   https://ameblo.jp/oneself2012/

2019/06/05(水) 枯れアジサイの味わい
「去年の今ごろは・・・」と
このところ夕飯時に弟と話している。
(弟は所帯を構えて別に住んでいるが
仕事のためにこちらにやってくる)

もうすぐ母の命日、一周忌。

つまり去年の今ごろは母は危篤状態で綱渡りの日々だった。

そんなせいか今年のアジサイは色鮮やかなものよりも
昨年から持ち越しの朽ちたアジサイに心惹かれる。

アジサイは花に見えるところはガクだから
昨年枯れたものもそのままにしておくと
案外しぶとくドライフラワーのように茎にしがみついている。

それぞれアジサイの種類は違うし、
放って置かれ方も異なるから、
枯れアジサイの状態も様々で
それを見知らぬ家とはいえ
塀の合間で見つけるとしばし見入って声をかけたくなる。

「あんたたち、
 なんかいいよぉ、
 かっこいいよぉ、
 格好を気にしないって」ってね。

話は変わるが
この個人ブログを書くのがあいてしまったのは
例によって次のムクティの構想に
このところ没頭しているから。

つまり、私は元気。
(*^^)v

色々と思い巡らしてやっと第七章のテーマは「雪山」、
とやることが見えてきた。
って意味深でしょ。ワクワク。
(#^.^#)

【補記】
(1)一言メルマガ「ONEパラダイム」を6/1配信
  先月からバックナンバーは配信業者の都合で
  閲覧できなくなったので
  読みたい方は読者登録を。
  → https://www.mag2.com/m/0000079336.html?l=sih0002de5
 
(2)HPを6/1付で更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(3)5/26付で認定トレーナーによる
   全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
   開講状況を更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」更新
   https://ameblo.jp/oneself2012/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.