|
2019/11/04(月)
イヤミスに嵌り中
|
|
|
(アメブロにイヤミスについて書いたけど こちら(個人ブログ)でそのことをもう少し)
自分の周りは自主的に学びに来るというだけあって ホントよい人が多くて その善意の温泉にどっぷり浸かってうん十年。 その恩恵に預かって仕事をしている、ともいえる。
でも満員電車に乗るとちょっとしたことで 小競り合いしていたり、 ニュースを見ると気持ちのすれ違いで起きる 怖い事件が渦巻いていたり。
だから後味が悪いミステリーの存在を知り あえてS的に(いやM的かな) 「甘やかされてちゃだめだよね」と 自分に言い聞かせて隙間時間を使って 一冊目の「ユートピア」(湊かなえ:著)に続き 蜘蛛が巣を編むように 同じ著者の今度はデビュー作に挑戦中。
思えば世の中には悪意もあれば善意もある。 いや、悪意あってこそ、善意のありがたみが 心に沁み渡ると言うべきか。
ここ数年、自己啓発本のような本には とんと興味がなく 小説を主に読んでいるが 今回は人の悪意が渦巻く、 でも良質の小説を読むことで 「他の人には他の人の言い分がある」 としみじみと思えてきて どこにも行かなかった(行けなかった。苦笑) 連休だったけどあまやかな気持ちの夕暮れ。 【補記】 (1)一言メルマガ「ONEパラダイム」を11/1配信 https://archives.mag2.com/0000079336/index.html?l=sih0002de5
バックナンバーサイトが無くなったので 読んでみたい方は今月号のみ下記(2)のHPで↓
(2)HPを11/1付で更新 http://oneself.life.coocan.jp/
(3)10/27付で認定トレーナーによる 全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の 開講状況を更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(4)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」更新 https://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|