|
2019/01/24(木)
朝、顔を洗わない!?
|
|
|
今年から始めたこと、 それは、朝、洗顔しない。
ええ〜、(@_@)という方も 多いだろう。
実はずっと前から 「中年になってきたら 朝は顔を洗わないほうがよい」 と色んな所で見聞きしてきたが そのたびに心の中で 「ありえへんわ」と却下してきたが 寒いのもあって ちょっと思い出してやってみたら、 これがなかなか、よい!
正確には「洗わない」ではなく 蒸しタオルで顔を拭くだけどね。 (#^.^#)
この蒸しタオル作りが 面倒と思ったけれど 下記のようにやると簡単、 とテレビで知った。
1.ハンドタオルサイズのものを くるくると海苔巻きのように巻く
2.それを立ててお湯の出ている蛇口に チョロチョロと注ぎ、タオルを絞る 3.さかさまにして2と同じことをする
これで蒸しタオルは出来上がり。
これを広げて顔に当てて 気になる顔の部分を拭き、 耳の中や後ろ等も拭いていくと 細胞が目覚める感じ。 この時点では顔に 何もつけないのにしっとり。 (*^^)v (一応、オール入っている安いのを さっとつけるけど(-_-;)) これが気持ちよくて 朝布団から出るのが楽しみにさえ。
こんなふうに私の日常は お金をかけずに楽しむ小確幸 (しょうかっこう。 文字通り小さいけれど確かな幸せ)の日々。
こんなことをしていたら ひとり暮らしの還暦女の進み方は 馬との付き合い方のようにするのが よいのでは? と最近思うようになった。
(って、乗馬はブルジョアの知り合いから 半日だけずっと昔に習っただけだけど)
つまり手綱をぎゅっと握り過ぎず、 そして緩め過ぎず。 不意のことがあっても 対応できるようになるべく整えて。 これからもまだまだ続くであろう、 道なき道を自分の体という 馬に乗って進んでいくのだ。 突っ走ると馬はへたるし、 あまりにノンビリ歩いても 案外馬の筋肉は鈍る。 だから毎日ブラシをかけて 話しかけて、 一緒に眠って大切に。
【補記】 (1)HPを1/8付で更新。 http://oneself.life.coocan.jp/
(2)12/26付で認定トレーナーによる 全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の 開講状況を更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」更新 https://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|