|
2018/01/04(木)
レッドからグリーンの年へ
|
|
|
母が老健から帰宅していた年末年始。
食べたそばからこぼす、むせる、 食べながら話し口からものが飛び出る、 「千円頂戴」と連発する、 家じゅうの引き出しを開閉する、 ついている石油ストーブの 灯油缶をそのまま何度も持ち上げる、 そして時々粗相、、、、等々。
とはいえこんなことが 全て初めてだった昨年に比べれば なんのその。 それに母だけになったので 負担は二分の一。 だから随分落ち着いて対応出来たけど 時々叱ってしまった。。。 ( 一一)
そんな母を昨日施設に送り届け 昨日の午後からやっと私のお正月。 (#^.^#)
産んでくれた人だからこそ まだまだ向き合うべき道がある。 介護の旅は寡黙な愛を試されるレッスン。 と痛感した5日間だった。
そんな私の心境を予測してか、 師走になんとなく買い求めた手帳は グリーンだけどクマがいるところが意味深い。 おそるべし、私の潜在意識!?
昨年の決意と闘魂(?)の赤から 補色の緑と手帳の色が大きく変化。 少しでも穏やかに 色んな意味でのバランスを取って 成長していきたいと思う2018年。
そうそうTCカラー代表のSAIKO先生の 日刊メルマガに載せていた 「封筒の色を選ぶワーク」も 手帳にちなんで緑を選んだら 1月2日付配信分を読むと、 なるほど〜、だったので抜粋でご紹介。 ↓
自分のことも大切ですが、 家族や恋人、友達、仲間なども大切。 自分と他人とのバランスが テーマなのかもしれませんね。
時間は有限だからこそ、 どちらを優先するかで悩みます。 でも、本当に あなたを尊重してくれる人であれば あなたが自分を優先しても 見守ってくれるはず!
あなたが思い描いた通りの1年になるための 2018年の波に乗る方法は、 1)自分の本音を心の中で言葉にして確認をする 2)出会いたい人の居そうな場所に積極的に行く 3)付き合いたくない人と距離を持つ 4)断る練習をする 5)2018年はどんな人間関係が理想なのか思い描く
ということを意識してみましょう。 特にこの中で重要だと 思うことはどれでしょう? それは、どうしてそう思うのですか?
(抜粋は以上)
はい、そのようにやってみます。 (*^^)v こんな今年になりそうな私を 皆様よろしくお願いいたします。 m(__)m
※上記のメルマガ登録は下記へ空メール t164360@1lejend.com ※ご紹介のカラー封筒を選ぶワーク詳細は https://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-12339116755.html 【補記】 (1)会社のHPを1/1付で更新。 http://oneself.life.coocan.jp/
(2)12/26付で認定トレーナーによる 全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の 開講状況を更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 http://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|