つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2017年9月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/01
真っ暗闇のビールと水辺のビール
2023/05/29
花柄の湯呑み
2023/05/21
久しぶりの銀座と渋谷へ
2023/05/05
母への贈り物、母からの贈り物
2023/05/01
時にはおちょくらないと
直接移動:
2023
年
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2017/09/19(火)
夜が楽しみ!?
毎年9月は自分へ
何かご褒美を買うことにしている。
それは誕生月だから。
誕生日をFacebookに載せると
おびただしいメッセージが届くという
アメリカ(?)的習慣は
私はさっぱり嬉しくないので
いつの頃からか日にち削除。
だから誕生日は秘密。
(#^.^#)
創業した30歳はバブルだったから
田中貴金属でゴールドのブレスレットを、
40歳も節目と言うことで
ブランドものの時計だったなぁ。
その後も例えば下記のように
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/masako-9/?Y=2011&M=9&D=26
とか
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/masako-9/?Y=2010&M=9&D=26
色々と買ってきた。
で今年はベッドのマットレスにした。
というのはテレビで
「マットを30年以上使っている人は
腰痛になる」というのをたまたま見て。
恥ずかしながらそうなので。。。
( ;∀;)
とはいえ父の急逝の数日前に
購入手続きをしてしまい、
亡くなった日の翌日に
お悔やみの電話や花が届くという
てんやわんやの中で届いた。
しかし夜になったら
寝るのが本当に楽で
これはこれで、また、よし!
と思っている。
画像のベッドの上に乗っているのは
数年前の両親からの京都旅行の土産。
もらった時は「なんと、悪趣味な。。。。
なんでもテディで作って」
と思って好きではなかったが
今となっては捨てるに捨てれない品。
心なしか最近の西陣テディは
嬉しそうに見えるのはなんでかな?
(#^.^#)
とにもかくにも
眠りは人を深い世界に
連れて行ってくれる魔法。
眠りは悲しみという
暗礁から解き放ってくれる天の計らい。
ちなみに買ったのは無印のマットレス。
品物が入るか事前に下見に来てくれて
古いのを下取りしてくれて
セットしてくれて、親切で大満足。
【補記】
(1)会社のHPを9/2付で更新。
http://oneself.life.coocan.jp/
(2)8/29付で認定トレーナーによる
全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の
開講状況を更新
http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.