|
2017/06/15(木)
希望と辛抱のぬり絵
|
|
|
”ははのみたゆめ こんなゆめ
はるののはらに にじのはな
みんな みんな あつまって
このよと あのよの さかいめを
うたのほしと いろのたねが はじけとぶ” by マサコ
母が施設に入ってもうすぐ一ヶ月。 当初は毎朝荷物をまとめては「帰る、帰る」、 その後はエレベーターの前に立っては 「あけて、あけて」だった模様。(職員の人の話)
昨日行ったら「私、結構ここで人気者なのよ」。(苦笑) 複雑な気持ちだが馴染んでくれたようでホッ。。。。
1週間前に届けた歌詞が書いてあるぬり絵が気に入ったようで 得意げに見せてくれた。
これだけ書くと母は普通そうだけど 実は昨日は行ったら補聴器を失くしていて 職員の人を二人も巻き込んで探していた。 私も一緒になって探していたらあっという間に1時間経過。 結果的には食堂の片隅から出てきた。
そして着ている服は食べ物がたくさん付いている。 他の人を見たけどこんなに汚れている人はいない。 いったいどうやって食べているのか???
リハビリは体を動かすのは好きなようだが 脳トレ的なことはどうも出来ないので なんだかんだ言って避けたり、 勝手にルールを変えてしまうそう。。。 ( ;∀;)
とにもかくにも私にとっても母にとっても 希望と辛抱をつなぐ梅雨、そして夏になりそうね。
【補記】 (1)会社のHPを6/1付で更新。 http://oneself.life.coocan.jp/
(2)5/28付で認定トレーナーによる 全国のワンセルフカード セラピスト認定講座の 開講状況を更新 http://orion-angelica.jp/oneselfcard/
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 http://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|