つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/17 谷中へ
2024/03/09 しぼんだ好奇心の翼
2024/03/02 真っ赤なトマト
2024/02/25 ミモザ
2024/02/19 通院日の楽しみ

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2016/01/30(土) ほっと一息、冬のパステル
福島出張、ワンセルフ・アロマという新たな展開、
http://ameblo.jp/oneself2012/
そして通常の講座などが入り乱れて
気付けば1月もあと1日とは。。。。

28日、30日はパステルを自由なペースで描く、
お絵描きコーチングハウス。
このところの怒涛のペースから
しばしゆったりの時間が流れた。

今回いらして下さった方々は
準から正インストラクターを照準に入れていたり、
弊社での初パステルだったり、
正になり教え方のブラッシュアップを目指していたり、
等など。

それぞれ慣れないこと、
少し苦手なことに手を伸ばそうとしている方々が集った。

そんなちょっと高度なことに挑戦すると
過去の自分と今の自分の差がわかる。
でも「これまで」と「これから」は「今」で繋がっている。
そんなことを思うのは私もそうだったから。
いえ、今も(^^)/

「今」をちょっと背伸びしてみると
未来を少し変えることが出来るんじゃないかな。
それは実体験から、そんなふうに思うのよね。
そんなことを思いながら一緒に描いた絵は
濁りも味の不思議な色合いになった。
(参加者の作品の一部はFacebookで)



【補記】
(1)次のお絵描きコーチングハウスは3月。
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/453

   和(NAGOMI)アート準および正インストラクター講座
   2/1以降に次の開講日程をUP予定
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html

(2)会社のHPを1/19付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(3)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/

2016/01/21(木) トンネルがつながるように
トンネル堀りというのは勿論したことはないけれど、
もし一人で掘り進めていたら
それは大変に孤独な作業ではなかろうか。

でも向こうから掘り進めている人がいて、
もしトンネル堀りの途上で出会ったら、とっても嬉しい驚きだろう。

日々色んな種類の講座をしているが
全部トンネルのようにつながっている、つながっていく、
そんなことを味わう日々。

というのは何かを学びにいらして、
多くの方が他のジャンルにも興味を持ち、
リピートでコツコツと通い始めてくださる。
そしてそれぞれの学びのトンネルがつながっていく時が訪れる。

その時、その人の顔は輝き、
お帰りなる際は姿勢もぐっと伸びていたりする。

TCカラーを学びにいらしてNLP応用コーチングに興味を持ったり、
ワンセルフカフェにいらして今度はヒーリングカフェに参加したり、
点描を描きにいらしてワンセルフカードを学んだり、等々。

大人になっての自発的な学びというのは
トンネル堀りのようなものだ。
そのトンネルはあるところまで行くと、
突然、向こうから掘っていたもう一人の自分と出会ったり、
同志のような仲間と遭遇して千両箱のほうなものを手にしたり。
(画像の金色の箱は参加者から頂いた鬼平クッキー。感謝)

その時、その人の心は飛躍していく。
そんな瞬間が時々だけど確実にある。それが私の日々のやりがい。

先週、今週といろんな講座を開講中。

【補記】
(1)会社のHPを1/19付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(2)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/
 

2016/01/19(火) 会食という妙薬
昔の人は「なんでも薬になる」と言っていたが、
仕事の後に楽しい方との会食の約束は私にとっては風邪予防薬。

一昨日のことになるが
夜半から大雪になるという天気予報もなんのそので、
いそいそと夜の新宿3丁目に。

目指すは卒業生が営むお店。
京風お好み焼きとして出発したが軌道修正を加えて
昨夏から大人の鉄板焼きとして頑張っているとのことで
久しぶりにお呼ばれに。

お店は末広亭の先にあるので
そこを通りかかってある落語を思い出す。

それは奉公に出した息子からの手紙を読んだら
悪性の肺炎が治ったという話。
題名が思い出せない。。。

とにかく人生って、こんなふうな妙薬で出来ているわねぇ。

肉と野菜がバランスよく食べれて、
たこシャン(たこ焼き等、粉モノにあうシャンパン)という
大阪発のシャンペンも教えてもらい、ぐいぐいと。(#^.^#)
寒さも吹き飛ぶ。
どれも美味しかった〜!

※お店は「京ちゃばな:新宿店」
  http://chabana.com/shop/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%BA%97/

【補記】
(1)会社のHPを本日1/19付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(2)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/
 

2016/01/15(金) 補色って、奥深い
”真逆で ぐすん

 対立して ごろん

 でも よくよく 見れば 

 宝は ここにある

 だから アハハ だね” by マサコ

今週はTCカラー関係の講座、
勉強会開催で過ぎている。

リピートで来てくださったり、
ネットで見つけてくださったり。

私はTCカラーは公式勉強会の
チャプター4からが殊更、好き!
それは補色で学んでいくから。

補色とは色相環で
正反対に位置する関係の色の組合せ。
例えば、「赤 / 緑」「オレンジ /青」等。
赤をじ〜っと見ていると
グリーンが補色残像で浮かび上がる。
でも緑の中身は青と黄色で赤は入ってない。
不思議と言えば不思議ね。
(詳しくはTCカラーセラピスト講座にて(#^.^#))。

一見真逆なのが補色同志。
しかし根っこは繋がっている。
例えば黄と紫、昼と夜、論理と直感。
では地下水のように繋がっているものは?
(#^.^#)
(知りたい人は講座や勉強会でね)

人間もそうね。
真逆のタイプ、
敵対視している人達は
実は根っこで大陸のように繋がっている。
それは同じ短所を持っていたり、
会社や家族のことを心配している同志だったり。

そんなこんなを探求していくと
冬の一日はあっという間に日が落ちる。
寒い中、ご参加ありがとうございます。

【補記】
(1)TCカラー関係の講座、勉強会の日程
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html

(2)会社のHPを1/11付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(3)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/

2016/01/12(火) ピンク色の運動靴を履いて
年末年始でついた贅肉を
仕事帰りのタニタの健康教室で
せっせと落とす日々。
(昨日も明日もTCカラー関係の講座を開催中)

心酔している村上春樹氏曰く



”世界にはいろんな年の取り方があります。

 そしてそれは決意と努力によって
 自分である程度、コントロールできることなんです。

 そういうのは洋服や
 化粧だけの問題ではありません。

 むしろ精神のあり方によって
 大きく変わってくることです。”

  〜『少年カフカ』(新潮社)より〜

と、なかなか厳しい春樹様。
(#^.^#)

運動靴の下の書類は月に一度の
計測結果。
思ったほどひどくはなかったのだけどね。

【補記】
(1)会社のHPを1/11付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(2)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/

2016/01/05(火) 中原中也風(?)スマホ・エレジー。。。。(*_*;
三が日があけた日は
気分も新たにスマホに変えてしまいませう

とはいえ昨日まで
ガラ携人間の頭にはチンプンカンプンでせう

心細さが増しましたけど
お地蔵さまは来てくれないでせう

夕焼けの色だけが心にしみていきませう

中也の真似してみたら
せうの使い方がまちがって
挙句にスマホはロックが
かかってしまったでせう
( ;∀;)

(昨日、やっとスマホにしましたが。。。。(*_*)
 写真はガラ携帯で撮ったもの。。。。。)

【補記】
(1)会社のHPを1/2付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(2)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/

2016/01/01(金) 新年の水辺
あけましておめでとうございます。

昼から墓参りに行くのが
ここ何十年もの決まり。
(神社へは2日に)

そして夕方になると
大晦日からの食べ過ぎ飲み過ぎの
罪滅ぼしに(?)都立公園へ
プチジョギングで行くのも元旦の行事。
公園は都内とは思えない広さ。

折しも到着したら公園の真ん中にある
水辺に夕暮れの雲が鏡のように写っていて
しばしぼ〜っと眺める。

そういえば今日配信の会社のメルマガに
「力」について書いたけど、
この水辺も不思議な力を持っていると思う。
それはこうしてちょっ眺めただけで
ゆったりしてくるから。

なんて思って帰宅すると
小学生の甥が来ていた。
(姪は大学受験で今年は来ない)
彼が来ると母も私も途端に愛想がよくなり、
彼中心に家の中が動く。
子供はその存在だけで独特の力ね。

2016年も色んな力を蓄え、分かち合い、
よいペースで進んで行きたいものです。
今年もよろしくお願いいたします。

【補記】
(1)会社のメルマガ「ONEパラダイム」
  は250文字のミニメッセージ
  未読の方は→
  http://archives.mag2.com/0000079336/index.html
  今月号のタイトルは『あなたのフォースと共に』
  読者登録をしたい方は上記のサイトの右下に
  登録ボタンがあります。

(2)会社のHPを12/22付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(3)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.