つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/21 地下二階に行ける村上春樹
2023/09/09 せっかくなら使い切ってやろう
2023/09/02 この夏買ってよかったもの
2023/08/28 食べ物の約束
2023/08/25 池袋大橋

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2015/06/17(水) 再びチャーミングな私と出会うために
”南国の 少女のおでこに 青い風

 花摘んだ あのとき思い出す ただ思い出す”

 (マサコの気まぐれ字余り五七五(未発売)より) (#^.^#))

今日はお絵描きコーチングハウス。
午前は二名でゆったり、
午後はてんやわんやでまたまた写真撮り忘れ。。。。

でも夕方に終わってみれば
ゲリラ雷雨も去り、万事すべて良好也!

今回のハウスも「花冠の少女」を
選ぶ方、圧倒的に多し。
写真は午前の方の作品の一部。
二人とも偶然にもブルー系のフラガール。
(#^.^#)

この絵を選ぶ方にお渡しするレジメにも
「チャーミング」という言葉が何度も出てくる。
昨日のアメブロにも「チャーム」を書いたけど、
http://ameblo.jp/oneself2012/entry-12039698591.html
きっと私のテーマでもあるのねぇ〜。
明日もハウスは開催!(午後は満席、午前はがら空き)

【補記】
(1)和(NAGOMI)アートの手法を使った
   どなたでも描けるパステルレッスン

  ・来月のお絵描きコーチングハウス
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/445
     2015年7月26日(日) 10:00〜17:00
     2015年7月28日(火) 10:00〜17:00

     ↑
    上記の中で好きな時間数をお選びください。

  ・お絵描きコーチング「寄り添う妖精編」
    http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/444

     2015年7月9日(木) 14:00〜16:00(13:30〜開場)
     2015年7月11日(土) 10:00〜12:00(09:30〜開場)
  
     ↑
    こちらは題材が決まっている回。色は選べます。   

(2)会社のHPを6/11付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(3)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.