|
2015/06/12(金)
出張前につらつらと
|
|
|
写真は近所の畳屋さんの奥さんが育てているサボテンの花。 毎年この時期に見事な花を2日くらいつけ、ぱっと枯れる。
この咲き方と散り方は人の人生を想像させ、感慨深くなる。
昨日、テレビでとんねるずの石橋貴明さんが 「仕事は来なくなれば寿命だと思うことにしている。 寿命は誰でもあるし、色々とそれを心配しても仕方ない」 と言っていた。 彼は芸人の人生ということで語っていたが 私のような仕事もそんなものだとも思う。
思えば今の私の仕事は主に 20、30代に使ったお金で成り立っているように思う。
それは勉強して得た知識や情報は勿論だが、誰かと会い、酒を飲み、 とらえどころのない将来について人の意見を聞き自分の意見を聞いてもらい、 という一見無駄なような時間を過ごしたことで足場が出来たように思う。
「その足場がどこまで持つか?は神のみぞ知る」 とサボテンの神々しい色が語っているような気がしてくる。
さて明日からの愛知での仕事に備えて午後から移動。 仕事以外でも会いたい方にもお会いする予定。 行ってきま〜す!
【補記】 (1)出張のため、メール対応やカード発送等が 火曜になりますことをご了承ください。
(2)会社のHPを6/11付けで更新 http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec
(4)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 http://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|