つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2015年3月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/01
真っ暗闇のビールと水辺のビール
2023/05/29
花柄の湯呑み
2023/05/21
久しぶりの銀座と渋谷へ
2023/05/05
母への贈り物、母からの贈り物
2023/05/01
時にはおちょくらないと
直接移動:
2023
年
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2015/03/23(月)
寄る辺なき身の頼る紅白
一昨日の春分の日が創立記念日。
26年前の3/21に
地元のなんと結婚式場の小さな部屋を借りて
代表の知り合い12名
(12名というのも今思えば象徴的な数字ね)
を相手にセミナーを実験的にしたのが会社の夜明け。
それから幾多の春分の日があった。
時に安息日にしたり、
時に記念セミナーをしたり、
時に入院先で迎えたり。。。
そして今年はアメブロのほうに書いたけど
ワンセルフカード関係の講座を普通に。
(#^.^#)
http://ameblo.jp/oneself2012/entry-12004460175.html
とはいえ、なんだか帰りがたく
秋葉原の居酒屋で一人宴。
たまたまお通しで出てきた
山芋の梅肉かけが
寄る辺なき身の頼る、
質素なお祝いの紅白色。
ゆっくりゆっくり後ずさりしながら
見えるものが増えていく。
そんな歳の取り方、
会社の年数の重ね方がいいなぁ。
そしてなんだか
そんなふうになっているじゃないの。
ありがたいなぁ。
と、ほろ酔い頭で思ったので
忘れないように書いておくことにする。
【補記】
(1)会社のHPを本日3/20付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(2)公開講座のカレンダー
http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec
(3)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.