つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2014年9月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/07
充電器=人、アート、景色
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2014/09/14(日)
本当に大切なことを思い出す時間
世の中は3連休だけれどこちらでは公開講座を連日開講中。
今日はセルフ・セラピー・カードの学びをみっちり。
6コマある講座の今日は4コマ目で
48枚あるカードの全貌が段々と明らかに。
カードに書いてる順番の数字も腑に落ちてきたようで、
皆様おおいにうなずき、濃く豊かな時間が流れた。
シェアを促すと、それぞれ思い入れの深いカードを取り出し
ご自身の深い話をしたり、自分の滑稽さに苦笑したり。
講座を終えて秋葉原駅付近に出ると
遊びに出た人達の帰りの時間とぶつかり大混雑。
こんな行楽日和に再参加も含めて学びに来て頂いたことへのありがたさを再実感。
今日ある方から頂いたムーミンのにょろにょろのハンカチを見ていたら
有名な児童文学の次のようなフレーズを思い出した。
↓
”「ほんとにたいせつなことを思いだす時間をもつ人が、
もっと多くいてほしい、と思うんだ。
金と位と名誉なんて、子どもじみたものじゃないか!
そんなものは、おもちゃにすぎないよ。
ほんとのおとなはそんなものをあいてにしないよ」”
〜ケストナー作「飛ぶ教室」(岩波書店)〜
この小説には正義先生と禁煙先生というあだ名の先生が登場する。
実は禁煙先生は煙草をぷかぷか吸いまくっている。
そして生徒たちが相談に行くのは勿論禁煙先生のほう。
なぜなら禁煙先生は正義も不正も内包しているから。
まさに罠とギフトのカードが半分ずつ存在して
人生の光と影を学ぶセルフ・セラピー・カードと連動するような禁煙先生。
私は完全なる禁煙先生にはなれそうにないけど、
少しでも近づきたいと思う秋の夜。
今晩はまだ早いからもういちどこの本を読み返してみようかなぁ。
【補記】
(1)セルフ・セラピー・カード関係の講座
●ヒーリング・カフェ
〜茶話会形式のカード体験セミナー〜
9月21日(日)10時〜12時
10月8日(水)14時〜16時半(札幌)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/healing.html
●カードセラピスト養成講座、リクエスト開講
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/cardyousei.html
(2)会社のHPを9/12付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec
(4)この内容とはまた違う観点で綴る
「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.