|
2014/06/13(金)
紙粘土の夢の意味
|
|
|
そういえば珍しく1か月くらい前に夢をみていた。
それはどこかを歩いていたら ポケットがゴツゴツするので探ってみたら 手の平くらいの薄べったい乾燥した白い紙粘土の塊が ごろんと出てきた、というう夢。 「なんで?」といぶかっているところで目が覚めた。
紙粘土は空虚な抜け殻のようで後味は悪い夢だった。 だから怖いので考えないようにしながらも、 何人かの人に話したりしていた。
そしてふと最近思ったのは もうすぐパソコンが壊れることを 夢は教えてくれていたのかも?
5月の終わりにパソコンが突如、画面が暗くなり壊れた。 使っていたパソコンは白いノートパソコンだった。 通称、白子(しろこ)さんと名付けて愛用していたが 6年の間、仕事で使い倒したので メモリ不足でだんだんと動きが遅くなっていた。 仕事で使うからケチらずにそろそろ買い替えと思いつつ、 余計な出費は抑えたいという妙なケチケチ精神が出ていた。
こんな夢の話はわかる人にはわかるし、 わからない人にはわからないかも。。。 そして夢自体「簡単にわかられても困るのだ」 と言っていそうな気もする。
でも私が夢を真面目に見つめれば 同じ分だけの力で 夢も私を見て気遣ってくれている気もする。
私がひそかに思っていることや バランスをとるべきことを 絶妙な視点で夢は全部お見通しだとも思う。
まだ新パソコンには名前がないけど データも回収できたし、やっと少しずつ慣れている日々。
【補記】 (1)会社のHPを6/11付けで更新。 http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(2)公開講座のカレンダー →スパム対策でアドレス変えました http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 http://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|