つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年3月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/21 地下二階に行ける村上春樹
2023/09/09 せっかくなら使い切ってやろう
2023/09/02 この夏買ってよかったもの
2023/08/28 食べ物の約束
2023/08/25 池袋大橋

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2014/03/24(月) 父の再発転移
肺がんや大腸がんを患っている父だが
80歳を越えているので
素人考えだとがんもそんなに暴れないだろうと、
本人も家族もタカをくくっていたのだが、
先月の定期検査で再発転移がみつかった。

しかし小さい腫瘍だということと、
体力的に手術ができる(?)との見立てで
今月、実は入院していたのだけど退院してきた。

写真は父の病棟から見えていた風景。
11階で結構快適な眺めだった。

しかし、まぁ、老体で手術とは驚きだ。
自分のがん治療の14年前は70歳を越えたら
手術も化学療法もやれなかったから。
ヨボヨボ歩きの父のどこに体力が、
と思うのだが、とにかくできたようだ。
今月は実は仕事と病院で結構大変だった。

“がん病棟から見る夕暮れ。
 それは泣いている海のよう。

 その底は見せないけれど、
 患者と家族の涙を集めて
 果てなく続く空の潮騒。

 患者の数だけ歌があり、
 窓の数だけ海が広がる。”by マサコ

と、今日は往年のロッテ歌のアルバムの
曲紹介風に。
(*^_^*)
→この理由の詳細は下記を。
http://ameblo.jp/oneself2012/entry-11802635182.html

【補記】
(1)会社のHPを3/21付けで更新。
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(2)公開講座のカレンダー
   http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec

(3)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.