|
2014/02/23(日)
特別仕様の飛行機
|
|
|
4日間の出張から昨夜戻ってきたが メール処理等がたまりにたまり、 今日はあっという間に過ぎてしまった。
広島でのワンセルフカード関係の講座は 今回で3回目。 心配された雪の予報は外れて天候にも恵まれた。
しかし出発の朝は早めに家を出て空港に行ったら あれれ〜〜? (@_@;) 自分が乗る便だけ搭乗ゲート番号のランプがついてない。 (*_*; カウンターで聞くと 「整備不良で代替の飛行機を探しているので 搭乗ゲートが決まらない」とのこと。
過去も天候が大丈夫だとエンジントラブルで 発着が遅れることがよくあるのが私の出張。 (;一_一) やっとアナウンスがあり 「8番から88番ゲートに変更」とのこと。 ええ〜、そんな大きな番号のゲートがあるのね〜。 久しぶりに空港内をバスで移動。
タラップを上って小さな飛行機に乗りこんでみると 全シートがビジネスクラスばりの大きさ。 議員さん等の視察にでも使う飛行機なのかな? 「国際線仕様の特別機」と機長からのマイクアナウンス。 全てに足置きがついて、二列シートで、 テレビ画面が付いていて、ゲームも数種類出来、 音楽番組は40数種類!
15分遅れで飛び立ったけど、 物珍しくチャンネルをいじっていたらあっという間に到着。
細々であろうが、 一生懸命に仕事をしていると、 何かしら、いいことがあるわねぇ。 (@^^)/~~~
そんなふうに思ってのしばしVIP気取りの90分間。 肝心のその珍しい飛行機の写真は撮り忘れ。。。 画像は昨日の帰りの飛行機。 夕暮れの時間帯に羽田に到着して綺麗な夕焼けを味わえた。
広島出張も充実でした〜!→ http://ameblo.jp/oneself2012/entry-11780011539.html
【補記】 (1)会社のHPを2/20付で更新 http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(2)公開講座のカレンダー http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 http://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|