|
2014/12/23(火)
光輝なイチョウ
|
|
|
毎日、講座や事務作業等で川のように時間が流れている感じで こちらのブログはとんとご無沙汰だった。
そんな中、今日はワンセルフカードのトレーナー講座だったのだが 参加者が青森からの方で「大雪で夜行バスが渋滞でまだ宮城県です…」 というメールが朝8時過ぎに入る。
ということでぽっかり午前の時間があいたのでオフィスのそばを少し散策。 祭日の朝は都会も静かで気持ち良い。 その後もまだまだ時間があるので オフィスの大掃除ならぬ小掃除をしたり、本を読んだり。
昭和通のほうを歩いてみると(オフィスの前は靖国通りね) 街路樹のイチョウが真っ黄色。 寒い寒いと言っても東京はやっと黄葉なのだと改めて気づく。
見事な黄色を見ていたら「光輝」という言葉が浮かんできた。 あまりにまぶしい言葉だから 人生に何度も使いたいとは思わないけれど、 なぜか今日は思い出した。 英語だと radiance だったな、などとも。 やっぱり私にはまぶしい響きだ。
ふとワンセルフカードトレーナー講座の 認定書とテキストの色、そして私の名刺の色だと気づく。 ((+_+)) そしてこの一つ前の日記の写真もゴールド色だ。 「本当はいつだって輝いていたいくせに」と、 これらの黄色から言われているよう。 (#^.^#)
トレーナー講座の様子は後日また 「ワンセルフカードの広場」に。
【補記】 (1)会社のHPを12/21付けで更新 http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(2)公開講座のカレンダー http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec
(3)この内容とはまた違う観点で綴る 「ワンセルフカードの広場」 http://ameblo.jp/oneself2012/
|
 |
|
|