つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2012年6月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
2023/11/03
船長仲間(?)と極上牛肉の宴
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2012/06/29(金)
ワンセルフの栞と共に
昨日はワンセルフカード セラピスト認定講座。
数日前に卒業生のみかさんが手作りして下さったテキスト用の栞を使うことにした。
パステルと点描画を組み合わせてワンセルフのコンセプトを書いてある、
という世界で一つの栞。
時々、こうした頂き物をする。私が「ありがとうございます〜」と言うと
くださる方々は、はにかんで「いえいえ」とおっしゃる。
その瞬間、人は天使のように可愛い顔をする。
昨日の参加者からも頂き物をした。ありがとうございます。
とはいえ、皆様、学び心を一つ持って、お気軽にね〜。
下記は参加した方が早速書いて下さっているブログ。
アメブロに「ワンセルフカード」というカテゴリーを
作って書いて下さっている。感謝。
http://ameblo.jp/shufu01/theme-10055530184.html
【補記】
(1)ワンセルフカード セラピスト認定講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
※8月からの日程もそろそろ決めます。リクエスト日程があったらご連絡下さい。
(2)ワンセルフカフェ
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html#cafe
ワンセルフカードを使った120分のお茶会形式セミナー
※7/19(木)はシャーマンのストーリーワークをやります〜!
名前が神秘的でしょ〜!(#^.^#)
(3)会社のHPを6/23付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#
2012/06/27(水)
曼荼羅でまたまた時空旅行
“曼荼羅の
光は美し
夏近し” by マサコ
27日は曼荼羅パステル。 26日の点描画に続き、アート三昧。
他校からの再参加化の方や初の方、シャインアートの方など、
色んな方々が集まり、今日も心の宇宙と時間の旅をした。
皆様、参加ありがとうございます。
半日参加の方もいらして、写真が全て撮れず、残念!!
【補記】
(1)次の曼荼羅パステル
ずっと平日開催が続いたので次回はお盆直前の8月12日(日)。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/mandara.html
半日コースと一日コースがあります。
本来の描き方、そしてワンセルフ流の両方をお伝えします。
どなたでも描けます。複雑な幾何学模様が浮かび上がっていく瞬間は感動です。
(2)会社のHPを6/23付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#
2012/06/26(火)
それぞれの銀河旅行
“虹色の
銀河の点に
美を見つけ”by マサコ
銀河の点描画教室を開催していた。
今月は二回開催にしてしまったので、
「参加者が集まるかな〜?」って思っていたけど、
ありがたいことに満員御礼。
遠くは八戸からお菓子を持参していらしたり、
電話で問い合わせをしたけど繋がらないから
「えいやっ」と思い切っていらして下さったり、
(研修、カウンセリングをしているので
留守電のことが多く申し訳ありません)
昨日、和歌山から弔いの後始末をして
お疲れのところを参加を直前に決めて下さったり。
皆様、それぞれのドラマを胸に秘め、
ググーッと入り込んだ3時間の心の宇宙旅行。
今日も最後に絵を一つに並べてみたら、
繋がる、繋がる。
それは神様のなぞなぞのような美しさ。
ありがとうございました。
【補記】
(1)次回の銀河の点描画教室
7月19日(木)14時〜17時
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/395
絵心は全く必要ありません。
画材もこちらでご用意いたします。
(2)会社のHPを6/23付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#
2012/06/24(日)
パステルで夜の森へ
“闇の村の人達は夜に何をしているかというと
夢の木の枝になるという、
「未来」と言う名の実を育てているんだそうです。”by マサコ
昨日はワンセルフカード セラピスト上級認定講座、
(リアルタイムでの日記が追い付いておりませぬ。。(;一_一))
そして今日はお絵描きコーチング「マジカル・ナイト編」。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/406
12年前の退院直後は起きても鮮明に覚えている夢をよく見た。
それは私の今の仕事の仕方に示唆を与える大事な夢だった。
というような私の夢の話をしてから、
各自のブラックの世界へググ〜っと入って描いた2時間。
写真は午後参加の方々の作品の一部。
(即興アートの森の絵は写真、撮り忘れ。。。。(*_*;)
貴重な日曜に参加して下さった皆様、ありがとうございます。
<追記>
今回の詩のようなもの(#^.^#)、そして絵の原案も
下記の書籍よりインスピレーションを得て作成しました。
→『夢の読み方 夢の文法』講談社選書メチエ
川嵜克哲(学習院大 文学部心理学科准教授)著
【補記】
(1)夏のお絵描きコーチングハウス
今回のこの絵もハウスで描けます。
そしてそれ以外にも過去にやった全ての
お絵描きコーチングの絵から好きな絵を選べます。
ただし、一部時間帯に満席が出ています。ご予約はお早めに〜。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/405
2012年 7月14日(土) 10:00〜17:00 ←午後満席
2012年 7月15日(日) 10:00〜17:00 ←終日満席
2012年 7月29日(日) 10:00〜17:00
2012年 7月31日(火) 10:00〜17:00 ←午前満席
(2)8月のお絵描きコーチング「ドリーム・キャッスル編」
ついに(?)マジカルアートと和アート、本格ドッキング!!
こうご期待!!(サンプル画は下記を↓)
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/407
2012年8月7日(火) 10:00〜12:00(09:30〜開場)
2012年8月7日(火) 14:00〜16:00(13:30〜開場)
(3)会社のHPを6/23付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#
2012/06/21(木)
守られて、神戸
“雨の庭を歩き、踊り、楽しみ、
受け取り、分かち合い。
そんな全てが花々の肥やしになっていく。” by マサコ
やっとブログを書く時間に突入。
久しぶりの出張はたった一泊なのに
メール処理がどっさり溜まり、
朝からのメールの雪かき的作業がやっとほぼ終わってきた。
さて19日、20日は神戸へワンセルフカード セラピスト認定講座、
そして上級認定講座をしにでかけていた。
主催してくださった、ゆしきさん
http://​yushiki.xsrv.jp/
は
「一家に一人(#^.^#)」欲しいような、
気遣いと機転と愛の塊のような方。
だから台風直撃の日程だったけど
19日の早朝の新幹線は無事に動いたし、
参加者は山口や香川からもいらしたけど
全員30分前には到着してスタートできたし、
中止のはずの懇親会も結局、食べ放題の素敵な店で出来たし。
(@^^)/~~~
よいことずくめで2日間、無事に完了!
この2日間の合計4回のカードワークも
手品のようなシンクロニシティがわんさと起きて、
書ききれないほど。
エネルギーが溶け合い、笑顔が混じり合い、
気づきと思いやりが深まる、そんな2日間だった。
参加者が早速ブログを書いて下さっているので
その一部をご紹介。
神戸でカラーとアロマのサロンを開いている「じゅん呼さん」
http://ameblo.jp/aroma-rinpa-jun/theme-10056135808.html
山口から参加でTCマスタートレーナー3期生仲間「えんじゅさん」
http://ameblo.jp/myself-enju/theme-10056205025.html
そして主催の「ゆしきさん」
http://ameblo.jp/artsaron-sakurakai/
栄えある1回目の名実ともに地方開催の
この講座に参加して下さった皆様、ありがとうございます。
写真は皆様からのプレゼントで頂いたお花をお菓子。
(きらきら輝いてます〜!(@^^)/~~~)
<追記;その他の地方開催>
来月は札幌に七夕に参ります〜!
あの、TCカラー本部にて、7/7,8(土、日)開催。
http://www.true-c.com/top_newinfo.html
そして9月は
れー夢。さんのサロンにて(相模原)9/15(土),16(日)
http://re-dream.biz/free/oneself
そしてそして福岡にて
初の3日間連続開催 9/17(月)〜9/19(水)
http://ameblo.jp/color-heartstyle/entry-11274436925.html
今からワクワクしています!
【補記】
(1)ワンセルフカード セラピスト認定講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
リクエスト日程がありましたらメールを下さいませ。
(2)会社のHPを6/11付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/18(月)
香る樹木、そんな認定講座でした
“一つ一つの出会いに意味を見出すと、
シンクロにシティはいつでも、なんどでも、
生きる知恵を運んできてくれる” by マサコ
昨日はワンセルフカード セラピスト認定講座。4名の新たな認定セラピストが誕生。
参加者のお名前によくシンクロにシティがあるのだけれど、
今回は二名の方のお名前に「香」、もう二名の方に「樹」があった。
「香る樹木」、まさにそんなエネルギーで講座は進行。
マサコカードの時代の方から、昨日の朝初めて30枚を手にした方まで、
様々な思いで申し込んでくださった。
それぞれの心の木々にいろんな風が吹いて、あっという間に講座は終了。
日曜のビジネス街は静かで、夏至か近い雨上がりの夕方は16時過ぎでも明るくて、
帰り道はなんだか旅に出た帰りのようだった。
参加してくださった皆様、ありがとうございます。
認定書は10日後と申しましたが、今朝、メール便で配送完了。
到着を楽しみに待っててね〜。
<追記>
★明日から神戸でワンセルフカードの認定講座、上級認定講座。
http://atnd.org/events/28137
台風が近づいてますね。よい方向に進路が修正されますようにと祈るのみ!!。
主催のゆしきさん
http://yushiki.xsrv.jp/wp/
、ありがとうございます。
★明朝から明後日の遅くまで出張なので、
各種お申し込みの正式受付メールは21日になりますことをご了承ください。
【補記】
(1)ワンセルフカード セラピスト認定講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
リクエスト日程がありましたらメールを下さいませ。
(2)メルマガ「がんから教わるワンショットセラピー」今朝配信
http://archive.mag2.com/0000073726/index.html
(3)会社のHPを6/11付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/15(金)
銀河のサーカス
“サーカスの人のように軽やかに、
たくましく、笑って生きていきたい” by マサコ
昨日の午後は銀河の点描画教室。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/395
この教室は基本パターンをいくつか練習し、その後軽く黙想して
描き始めることにしているのだけど、昨日はその1〜2分の中で突如どこからともなく
「サーカス、サーカス」と言葉が降ってきた。
「ええ〜!、(*_*; サーカスのものなんて一つも描けないよぉ〜」
と自分で自分突っ込みを入れつつ、
なんとか描けそうなテントみたいなものを描いてみた。
今回こそ抽象画にチャレンジと思ったんだけどねぇ…。
でも、まぁ、いいか。最後に引いたワンセルフカードは「許」だったし。
昨日は午前がTCカラー公式勉強会で、
午後はこの教室で左脳と右脳が行ったり来たり。
そのせいか後で講座の様子の写真を撮ってなかった事に気づく。
(;一_一)
だから写真は自分の作品のみ。
一人で写真を撮っていたらふと思い立って午前に届いた、
るり子さんのカレンダーの上に置いてみたら、
レインボーの額縁みたいできれいじゃないですか〜〜!
(@^^)/~~~
って、るり子さん、すみません。
<m(__)m>
<追記>
るり子さん
http://www.creche.jp/
はワンセルフカードの絵の作者さん
【補記】
(1)銀河の点描画教室
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/395
全く絵心は必要ない描く心のプラネタリウム。
次回は6月26日(火)13時〜16時←残席あと2席
(2)会社のHPを6/11付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/14(木)
コーラルとターコイズに包まれて
午前、TCカラー公式勉強会、チャプター7で、
「コーラル&ターコイズ」の学び。
珊瑚があるから海が綺麗なことがわかり、
海の水が綺麗で光が通るから珊瑚も成長する、
というように
「共生」「パートナーシップ」「対等」が大きなテーマ。
それに不思議とリンクして
毎回、この回は出身校がミックス状態になる。
今回も全て別のスクール出身の方々が集うことになった。
30数ページのテキスト、そしてロールプレイングで
あっという間に時間が来た。
講座中にるり子さん
http://www.creche.jp/
の
下半期のカレンダーが届き、包みを開けると、ワ〜〜!!
これも今回の色としっかり重なっていた。
【補記】
(1)TCカラー関係の講座日程
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
※公式勉強会を含めて開講日程のリクエストも承っています。
(2)会社のHPを6/11付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/13(水)
カード、そして認定書が愛され中
“このカードは心に寄りそったり、
思いをはせたり、物語を作ったり、
気持ちを育てたり、誰かに贈ったり、
飾ったりできるものなのです。” by マサコ
ワンセルフカード セラピスト認定講座
および上級講座でいち早く認定書を手にした方々が
ブログに書いてくださっています。ありがとうございます。
下記は私がわかっているだけのご紹介なので
よろしければ「私も書いたよ」と教えて下さい。
(どなたでも読めるブログかHPに書いてあるのを教えてね)
下記、順不同でのピックアップ。
綺麗な写真と共に書いて下さってます。
右の写真は上級認定講座を7/4(水)に企画して下さった
イーカラー
http://www.e-color.ne.jp/
のサロンの様子です。
↓ ↓ ↓
★福島から参加のNoriさん
早速、カードリーディングを積極的に展開中。素晴らしい!
http://ameblo.jp/tanuko-mini-mittku/entry-11275970360.html
★浜松から参加の香りの小瓶の半田敦子さん
アロマスクールの目立つ場所に飾って下さったそうです
http://kaorinokobin.hamazo.tv/e3248611.html
★カードセラピスト「Illumination」さん
ドリームマップのセミナーを受講した時もプレゼントしたそう。感謝。
http://illumination.way-nifty.com/card/2012/05/post-638d.html
★前橋からセラピスト「良美」さん
カードセラピーのモニターも募集開始なさっています。素敵!
http://ameblo.jp/amber-18/entry-11276450122.html
★宇都宮から「スマイルカラーズ」さん
展示会でカードセラピーを早速開始したりして下さり、嬉しなぁ。
http://blog.ap.teacup.com/color/80.html
★アロマとヒプノのヒーリングサロン「ケアラ」さん
サロンのリニューアル、もう一つのカード講座とご多忙な中を参加。感謝。
http://ameblo.jp/kealajp/entry-11233894133.html
★そしてトリは「ぱすてるまま」さん(#^.^#)
綺麗な額に入れて下さってま〜す!!
http://ameblo.jp/pastel-mama/theme-10055125890.html
皆様、ありがとうございます。
ご興味ある方、いらしてくださいませ。
ご質問もお気軽にメールにて受付中。
<地方開催>
来週の神戸
http://atnd.org/events/28137
来月の札幌
http://www.true-c.com/top_newinfo.html
に続いて下記のように開講が決定。
★れー夢。さんのサロンにて(相模原)9/15(土),16(日)
http://re-dream.biz/free/oneself
★福岡にて初の3日間連続開催 9/17(月)〜9/19(水)
http://ameblo.jp/color-heartstyle/entry-11274436925.html
(福岡は決まったばかりでまだ会社のHPにはアップが出来ていません)
企画して下さっている皆様、その心意気と行動力に感謝、
そしてワクワク!!
【補記】
(1)ワンセルフカード セラピスト認定講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
リクエスト日程がありましたらメールを下さいませ。
(2)どんなものか体験したい方へ「ワンセルフカフェ」7/19(木)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html#cafe
(3)ワンセルフカード セラピスト認定講座へのQ&A
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html#qa
(4)会社のHPを本日、6/11付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(5)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/12(火)
34期生完了、35期生へ
“きょうも、
こんやも、
あすも、
いつもバッグにカードと
へいわなこころを。” by マサコ
2003年からスタートしたセルフ・セラピー・カードを使った
カードセラピスト養成講座はお陰様で34期生が修了。
48枚にもおよぶ米国の心理学者が作ったカードは各種心理学のエッセンスがちりばめられていて、
カードセラピーの枠には収まりきらない。なので6回に分けて開催している。
今回の34期生は桜の季節にスタートし、再参加の方々も含めて
和やかにそして濃く(#^.^#)、季節は過ぎて行った。
写真は最終回の「人生の木」のワークの一部。それぞれの木に肥料をやり枝を剪定した。
ありがとうございます。
【補記】
(1)セルフ・セラピー・カードの「カードセラピスト養成講座」35期生、7/28(土)スタート
翻訳書だけではわかりにくいカードの読み解きを
様々な心理学、行動科学と共に解説していきます。
詳細
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/cardyousei.html
(2)会社のHPを6/11付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
※主に和アート関係の講座を追加日程入れました。
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/11(月)
なんども、なんどもの大切さ
“なんども なんども 繰り返すと 勢いがつく。
なんども なんども 繰り返すと おもしろ味が出てくる。
だから なんども なんども 繰り返すって 大事なことだ。”by マサコ
昨日はTC公式勉強会、二コマ。
午前はチャプター5でオレンジ&ブルー、午後はチャプター6でイエロー&パープル。
ワンセルフの公式勉強会は 「沢山、開催しているんですね」とよく言われる。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html#skill
結構、過密スケジュールの中にどんどん入れている。
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
だって、本部のテキストの中身が楽しくて、濃いんだもの〜!!
色とリンクさせながら人間関係のからくりがザクザクと出てきて、
私の今までやってきたことと繋がっていて話していてワクワク。
昨日はスタンプカードの10コマが大分埋まっている方々だった。
だから自己観察も深かった。
午前も午後も奇数人数だったので私もやってもらったがサクサクと進めつつも、
こちらが何気なく言うキーワードを聴き逃さずに
さっと質問をしてきたりして、ひたすら感心。ありがとうございました。
【補記】
(1)TCカラー関係の講座日程
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
※公式勉強会を含めて開講日程のリクエストも承っています。
(2)会社のHPを本日付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
※主に和アート関係の講座を追加日程入れました。
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/09(土)
ホットフラッシュの季節
帰宅してニュースを見たら、今日から梅雨入り。
梅雨はホットフラッシュの季節。
今年もこのことで「大丈夫ですか、お化け」に遭遇。
って、わからない人には???なことね。
(*_*;
まず、ホットフラッシュとは「ほてり」。
もうホルモン治療は宣告から10年以上で終わったから
名実ともに(?)本当の更年期障害。
だから、みなさん!!
私はがんで調子が悪いんじゃなくて、
単に更年期で、
汗がだらだらと出ているだけだからね〜!!
って、強調するのは
「大丈夫ですか」とか
「お加減、悪いんじゃないですか」
と聞かれるのが辛いと言うか、嫌!
だって、聞かれても、どうにもしてもらえないでしょ。
そのことをばっさりと辛口に
ホウホウ先生が書いている記事を見つけた。
そんなことを先ほど、個人HPのコラムに書いた。
お時間ある方は読んでね〜。
http://masako9.cocolog-nifty.com/blog/
(裏ブログのようにして、
メルマガとも別に実はず〜っと書いているコラム)
【補記】
(1)ワンセルフカード セラピスト認定講座が
相模原で9月に開催決定。
れー夢。さんのところでお世話になります。
ありがとうございます。
詳細
http://re-dream.biz/free/oneself
なお、9月は福岡にも行きますよ〜!
近日中に詳細決定予定。(@^^)/~~~
(2)会社のHPを6/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/08(金)
TCトレーナー講座を開催してました
“純粋な好奇心は不安を洗い流し、
緊張感に潤いを与えてくれる。”by マサコ
昨日はTCトレーナー講座開催。
アロマサロン「グリーンミスト」
http://greenmist-aroma.com/
の
みち子さんが参加して下さった。
彼女は気づけば、
ご自身の生徒さんやご家族に
TCカラーのワークをどんどんとやり、やればやるほど
「色って、面白い!侮れない!」と思ったそう。
で、やっぱり、トレーナーまでやりたくなって
勇気を持って申し込んで下さったそう。
模擬授業については彼女は
普段はアロマの講座を沢山やっていらっしゃるので
きちんと話すメモを準備なさっていた。
ありがとうございます。
最後に引いたワンセルフカードは彼女が「許」、
私が「丘」。
それまで最後に話していたことと
リンクしていてまたまた二人でびっくり、そして大笑い!!
<追記>
彼女のサロンの看板のデザインを
3月のワンセルフカフェでのご縁で
るり子さん
http://www.creche.jp/
にお願いしたそうで、
素敵なのが出来たとのこと!!
るり子さん、守備範囲、広いんですね〜!!
http://blog.livedoor.jp/greenmist_aroma/archives/4206562.html
お花と緑の瑞々しさを感じる素敵な看板ですよ〜!
【補記】
(1)TCカラー関係の講座日程
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
※公式勉強会を含めて
開講日程のリクエストも承っています。
(2)会社のHPを6/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/06(水)
金星の太陽面通過の効果!?
昨日、6月6日はあいにくの雨だったけど、
厚い雲の上では金星が太陽面を通過していただけあって、
朝から「これから行ってワンセルフカードのお買い物がしたい」
とお電話があったり、
同業者さんからご相談があったり、お菓子の差し入れがあったり、
講座のお問い合わせと申し込み、そしてワンセルフカードの通販が怒涛のように。
ありがとうございます!!
6日のヴィーナストランジット(金星の太陽面通過)という
特別だった日を石井ゆかりさんの解説で見てみると、
“金星は星占いでは「愛」や「財」を象徴する星、太陽は強い力の象徴。
この2つの星が空で本当に「ぴったり重なる」ことは、「力」と「愛・快・財」が結びつく日。
知的好奇心に基づくコミュニケーションや、
「楽しい旅」というイメージも湧く日”
http://special.fortune.yahoo.co.jp/event/yukari_star_may/
なるほどね〜。
和アート準インストラクター講座の20期生にも
講座の最後はワンセルフカードを引いていただいた。
3人の参加者に出たカードはピンク(花)、ゴールド(伝)、ピンク+ゴールド+ブルー(心)と
三者のカードがうまく溶け合い、色も言葉もこの6日を物語るようなものだった〜!
<追記>
このところの通販でワンセルフカードを買って下さった方が
ご自身のブログに書いて下さった。 ありがとうございます。
http://ameblo.jp/shufu01/
上記に日にちを分けていくつか書いて下さっている。
特に下記は、まだ全然お会いしてないのに
http://ameblo.jp/shufu01/entry-11269827157.html
リーフレットだけを見て、このカードのコンセプトをとてもよく汲んで下さっていて秀逸!!
【補記】
(1)和(NAGOMI)アート関係
・インストラクター講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
・6月のお絵描きコーチング→残席あと1席
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/406
・7月のお絵描きコーチングハウス(久しぶりの土日開催!)
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/405
(2)ワンセルフカード セラピスト認定講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
(3)会社のHPを6/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/05(火)
久しぶりの和アート準インストラクター講座
“ハワイの人が夕陽を自慢するように、
バリの人がブサキ寺院を誇りにするように” by マサコ
海外旅行先で市場を歩くと現地の人が
屋台の美味しいものを試食させてくれたりする。
言葉は通じなくても「こんなにおいしいもの、食べないと、もったいないよ」
と真剣な笑顔で訴えてくる。
ああいう確信に満ちたものを人生の中で何個持っているかどうかが大事だと思う。
なんちゃらセミナーで(←自戒の念も込めてね(;一_一))
「私の強みは、、、」という、何とも変な日本語で自分の良さを語るよりも。
和(NAGOMI)アートは、そういう意味で
「おいしいよ、食べないと、もったいないよ」という感覚だ。
少なくとも私にとっては。(#^.^#)
サンプル画を一つのテーマに私は何枚か、何色か用意している。
「よく準備するね」とも言われるが、楽しいんだも〜ん!!
そんな楽しい和(NAGOMI)アート準インストラクター講座が
久しぶりに本日からスタート。
お陰様で20期生。ありがとうございます。
明日も描くわよ〜ん!! (写真は20期生の5日の作品)
【補記】
(1)和(NAGOMI)アート準インストラクター講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
(2)その他の和アート関係の講座
・6月のお絵描きコーチング→残席あと1席
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/406
・7月のお絵描きコーチングハウス(久しぶりの土日開催!)
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/405
(3)会社のHPを6/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/04(月)
TC講座の最後にカードを引いてもらったら
日記を早く書いて寝ようと思ったら「スマスマ」に日本で唯一のメンタリズムパフォーマー、
「Daigo」
http://www.daigo.me/
という若い男子が出ていて、つい見入ってしまった。
さて週末はTCカラー、TCマスターカラー講座を開催。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
初めての方が帰りにはカラーワークを出来るようになって帰っていくTCカラー。
そしてさらに学びたいという意欲に満ちていらっしゃるマスターカラー。
やっぱりホント、よい講座だ。沢山の人がこれはやったらいいと思う。
写真は昨日のマスターカラー講座で最後に引いていただいたワンセルフカード。
裏の白いほうから引いていただいたけど、表にしてみれば最後のこのひと時を
予言したかのように、ばっちりそれぞれのワークでのボトルの色や、
朝からの言葉と連動していた。
まさに今、テレビで見た超常現象パフォーマー、Daigoのようではないか!
(と、興奮気味ですみません)
いつもカードは最後のこの瞬間をわかっていたかのように、絶妙な色と言葉を繰り出してくる。
きっと参加の皆様が貪欲に学び、そしてリラックスするので、
色々なものが溶け合うのだろう。
参加して下さった皆様、ありがとうございます。
さて明日から和(NAGOMI)アート準インストラクター講座、
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
20期生スタート。楽しみだな〜。
<追記>
先ほど、ワンセルフカードを通販で購入の方が早速ブログに書いて下さった。感謝。
http://ameblo.jp/angel-winds/entry-11269084223.html
【補記】
(1)メルマガを配信
・6/4配信:がんから教わるワンショットセラピー
http://archive.mag2.com/0000073726/index.html
・6/2 配信:ONEパラダイム
http://archive.mag2.com/0000079336/index.html
(2)会社のHPを6/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/02(土)
発送作業もカラーセラピー効果!?
先日開催していた「ワンセルフカード セラピスト認定講座」
そして「上級認定講座」の卒業証書の発送が
日々の仕事に埋もれて溜まってしまったので、
今朝は早起きして(←朝活って、やつね(#^.^#))、完了!
朝日を浴びた沢山の認定書を見ていると
まるでカラーセラピーのような効果が!?
ライム色の花壇に気づきの小花が咲き始め、
勇気と希望の太陽の光を浴びてそれらが育ち、
花束にして大事な人に差し出している、という物語のような展開をしている認定書。
次のトレーナー講座、そしてさらに上級トレーナー講座の物語も出来ているのよ〜。
(って、じゃ、早くテキスト、書かんかい!と自分突っ込みを入れております、はい。。。)
このオリジナルカードの認定講座の誕生で私は四半世紀に及ぶこの仕事での
「競争」から本当の意味で解放されたようにも感じる。
なんたって、ここにしかない、私の集大成の講座だから。
セルフ・セラピー・カードの養成講座でおよそ8年の間、
ずっと伝えてきた「競争→共同創造(共創)」を更に前進させていきたい。
参加して下さった皆様、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
そしてこれから参加をすることでお会いできる皆様、
心よりお待ちしています。
<下記の方がブログに講座の模様を書いて下さいました:感謝>
・エンジェルズ・オブ・ガイアさん
http://ameblo.jp/angels-of-gaia/entry-11265266486.html
・りーふくさん
http://ameblo.jp/tanuko-mini-mittku/entry-11262619697.html
・ぱすてるままさん
(ワンセルフカードのカテゴリーを作って下さいました)
http://ameblo.jp/pastel-mama/theme-10055125890.html
・良美さん
http://ameblo.jp/amber-18/entry-11261146808.html
他にも書いて下さっている方がいらしたら、教えて下さ〜い!
↓
(6/2に補足書き足し)
土日に認定、上級と連続で参加して下さったEikoさんも素敵に2つも
書いて下さっていることが判明!!ありがとうございます。
http://illumination.way-nifty.com/card/2012/05/post-a101.html
http://illumination.way-nifty.com/card/2012/05/post-638d.html
<参加して下さった皆様へ:事務的連絡事項>
今朝、クロネコメール便で送ったので都内が明後日、地方の方は火曜以降になると思います。
首を長くしてお待ち下さいませ〜。
<m(__)m>
<ワンセルフカードの絵の作者>
このカードの言葉は私ですが、絵は私ではございません。
魂の姉妹(?)と私は勝手に思っています、ヒーリングアーティスト、
るり子さんの作。(@^^)/~~~
http://www.creche.jp/
テキストも二人の合作です。
【補記】
(1)ワンセルフカード セラピスト認定講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
リクエスト日程がありましたらメールを下さいませ。
(2)地方でのワンセルフカード カードセラピスト認定講座
神戸
http://atnd.org/events/28137
札幌
http://www.true-c.com/top_newinfo.html
(3)会社のHPを本日、6/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/06/01(金)
パステルでマジカル
“「マジカル、マジカル」と唱えていたら
アーティストの領域に近づいていました”by マサコ
昨日はお絵描きコーチング「ラベンダーの丘編」開催。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/404
写真は本編の絵の後に行った新ワークの作品。
一見白い紙をくるくるとコットンで伸ばしていくと、あらあら〜、不思議!!
な〜んていうようにして、お披露目の仕方も趣向をこらしてみた。
練習をしたあとに皆様に自分でデザインや色を即興で考えてもらったら、
やっぱりもうこれは「マジカルアート」だ。
それぞれ個性炸裂のマジカル・バードが沢山誕生した。
まだまだパステルの世界をおもしろく展開できるんだなぁ。
平日の昼下がりにも関わらず参加して下さった皆様、ありがとうございます。
そしてmiyakoさん、素敵なアイデアをありがとうございます。
<追記>
紀子さんが早速参加しての体験をブログに書いて下さった。
http://blog.goo.ne.jp/yuukan_noriko
ありがとうございます。
【補記】
(1)和アート関係の講座
・6月のお絵描きコーチング→残席あと1席!!
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/406
・7月のお絵描きコーチングハウス
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/405
・和アート準インストラクター講座 20期生
6/6スタートですが、他の日程が希望の方はご相談下さい。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
(2)この新ワーク「マジカルアート」は当分、お絵描きコーチングで公開。
(3)会社のHPを5/20付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.