つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2012年4月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/21
地下二階に行ける村上春樹
2023/09/09
せっかくなら使い切ってやろう
2023/09/02
この夏買ってよかったもの
2023/08/28
食べ物の約束
2023/08/25
池袋大橋
直接移動:
2023
年
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2012/04/29(日)
カードと銀河
昨日は午前、セルフ・セラー・カードのヒーリング・カフェ、
午後は銀河の点描画教室。
連休のスタートにも関わらず、皆さま、色んな人生ドラマを抱えていらして下さった。
たとえば岩手から参加だったり、新婚さんだったり、
午前が満席で午後の点描画に快く移って下さったり、
風邪なのに頑張って来て下さったり、
起業するサロンの改築工事の合間に参加して下さったり、
等など。
セルフ・セラピー・カードは今回は1、48と最初と最後の節目のカードを説明してスタートしたら
手品のように1、24、25、48と全て節目のカードが連続で出た。
そんな今は世の中の流れなのかな〜。
午後の銀河の点描画は、最後に私もワンセルフカードを引いたら
これもまた一枚目にセットしている「幸」がでた。
今回も講座の最後に♪「ひとつ」を皆で聴き、
一枚の有機体のようになった即興芸術作品を味わった。
カードとアートセラピーで帰り道は足取りも軽く、
何とも気持ちよいGWのスタート。ありがとうございます。
【補記】
(1)次回のセルフ・セラピー・カードのヒーリング・カフェ
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/healing.html
次回は珍しく平日の昼下がりの開催。
5月17日(木)114:00〜16:00
(2)銀河の点描画教室
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/395
勘違いしている方が多いのですが、本当に全く絵心、必要なく描けます〜!
描く心のプラネタリウム。
5月13日(日) 10:00〜13:00
6月14日(木)14:00〜17:00
(3)会社のHPを4/21付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/27(金)
NLP応用コーチング
昨日はNLP応用コーチング「最新スキルを応用する」。
先月に引き続きのアンコール開催で平日の昼下がりだったが
初の方や小さいお子さんを預けていらした方、
前日のワンセルフカード認定講座からの連日参加の方等、色々な方が集まって下さった。感謝。
このテーマはコーチングやコミュニケーション関係の本には
あまり紹介されていない、でも知っておくと、いざという時の心の軸になるようなものを公開。
これからもこの勉強会は色々なテーマで続けて行く予定。
性格は変わらないけれど、自分のものの見方を広げて行くことこそ、
人生という旅の醍醐味だと思うから。
(@^^)/~~~
写真は講座の中でやった「ジョハリの窓ゲーム」よ〜。
【補記】
(1)次回のNLP応用コーチング「アサーティブコミュニケーション」
TC公式勉強会のチャプター8に出てくるコミュニケーションの理論、スキルです。
私が数ある心の学びで一番学んでよかった、ストレス軽減に役立つと思うメソッド。
この機会にぜひ学んでみてくださいませ〜!!
↓
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/coaching.html
「アサート」とは「主張する」という意味です。
米国で生まれた効果的な自己主張訓練のメソッドを
セミナー・研修事業を続けて23年のワンセルフが
働き盛りの日本人にあった方法でわかりやすくコンパクトにして公開します。
■日 時:2012年5月17日(木)10時〜12時(9時半開場)
■参加費:一回 3,500円
弊社のNLP応用コーチング体験者は3,000円
★お問い合わせ、お申し込み先
ワンセルフ・インターナショナル株式会社
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
東京都千代田区神田須田町2-6-2神田セントラルプラザ404
oneselfn@ns.ejnet.ne.jp Tel:03−5295−3331
(2)会社のHPを4/21付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/26(木)
ワンセルフカードの認定講座
昨日はワンセルフカード セラピスト認定講座開催。
今回は5名と奇数人数だったので私もロールプレイングを入ってやった。
カードを並べて読みとっていくと美しい物語のような展開が
その方その方のテーマに沿って浮かび上がってくる。
このカードを作った当初はどうして、こんなものを作ったのかは
自分でもうまく説明のつかないことだった。
でも時を経てわかったような気がするこの数年。
そしてがんになったことも、このカードを通して本当にわかったような気がしている。
私は今は病をはじめとして人生の影のようなものを
本当はとてもやさしいものだと思って暮らしている。
昨日はそんな意味で闘病日記をお見せしたり、私のセミナーを創り出す源泉になっている本や
古いバージョンのワンセルフカードや原点のマサコカードもご紹介したりした。
カードセラピーは怪しいものでも不確かなものでもなく、
人が安心して自分のことを語れる、
そんなあたたかさを創り出すものだと人生の影のようなもののためにも
そしてセラピーと言うものに苦手意識がある人にも言いたい。
そんなことをつらつらと思って、午後の講座の準備をする春の朝。
【補記】
(1)ワンセルフカード セラピスト認定講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
毎月、開催していきます。
(2)ワンセルフカード 上級セラピスト認定講座
上記のサイトに詳細がございます。
(3)会社のHPを4/21付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/24(火)
花残月(はなのこしづき)の曼荼羅
“これが、今日の私の曼荼羅。
今の自分がいちばん、腕をふるった曼荼羅。
だからこれ以上を 望んではいけません。” by マサコ
今日は曼荼羅パステル・ワークショップ開催。
朝は雨上がりの空気と光りが気持ちよく、
北向きのオフィスでも輝きが感じられるほどだった。
毎度のことだけど図ったつもりでもずれて行く。
意図したつもりでも異なった図形になっていく。
狙って渦巻きを描いてもそうとはいかない。
でもそんな中で、
魂は過去のどこかに戻って真珠の粒を感じたり、
未来に飛んで百合の匂いをかいだりしていた。
一日が終わってみれば
今日も、ああ〜、楽しかった〜。
ありがとうございます。
【補記】
(1)曼荼羅パステルワークショップ
次回は5月16日(水)一日コースと半日コースがございます。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/mandara.html
絵心やキャリアとは全く関係なく、
一見複雑な曼荼羅を描けるようにご指導いたします。
(2)会社のHPを4/21付けで更新。
新たな日程を色々とアップしました。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/23(月)
小さな女流画家からのプレゼント
日曜のお絵描きコーチングハウスに「なごみの森」の智子さんが
小3のお嬢様と共に久しぶりに参加して下さった。
http://ameblo.jp/nagomi-no-mori/entry-11230771575.html
ユイさんは今から3年ほど前の幼稚園年長さんのときに和アートを初体験。
その頃から、人の話を落ち着いて聴く、勝手に進めないで確認をしながら取り組む、
というもう出来るOLの鏡のような参加姿勢!!
そんな彼女が私にオリジナルの絵を持って来てくれた。
その絵は何とも渋い色合いで仕上げたお湯のみの絵。
絵には私好みの詩が添えてあった。
(#^.^#)
“茶柱が あなたの福を さそいます” by Yui
ムフフ〜!
私がこのところ、ワンセルフカードの講座で「詩のようなものが一番強い」
と言っているのを聴いているかのような名文。
少し前のメルマガに書いたお湯のみを自分へのご褒美に
買ったことを読んでいるかのようなタイムリーさ。
そしてなんと消しゴムハンコも彫って来てくれた〜!にくい演出に感動!!
小さな女流画家のコーディネイター魂に脱帽!!ありがとうございます。
【補記】
(1)和アート関係の公開講座
・お絵描きコーチングハウス
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/402
・お絵描きコーチング「ラベンダーの丘編」
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/404
・和(NAGOMI)アート準インストラクター講座
6月開講の20期生を今、募集中
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
(2)会社のHPを4/21付けで更新。新たな日程を色々とアップしました。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(4)メルマガを発行
がんから教わるワンショットセラピー
http://archive.mag2.com/0000073726/index.html
2012/04/21(土)
パステルで花見
今日はお絵描きコーチングハウス。
当初満席と表示していたがキャンセルが続き、
午前中は参加者が一人になったので教えながら一緒に描くことにした。
東京の桜はとっくに散ってしまったけど、
指先に広がるピンクの景色で部屋の中は季節が戻ったよう。
「これもある種の花見だ」と心のどこかで声がする。
午後は初参加の方や小学校の授業で和アートの技法を
取り入れている先生もいらして、豊かに春の一日が過ぎて行った。
ありがとうございます。
明日(22日)も朝から夕方までやってます〜!
【補記】
(1)お絵描きコーチングハウスとは
好きな時間帯を予約して、
40種類以上あるサンプル画から自由に絵を選び学べる
オープン形式の個別パステルレッスン。
ベーシックアート:一枚1000円(パステル持参の方)
アドバンスアート:一枚1500円( 〃 )
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/402
(2)会社のHPを4/21付けで更新。新たな日程がアップされてますよ〜!
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/20(金)
【告知】4/26「最新スキルを応用する」他
GWが近づいてきましたが
連休前に心の庭を整理し、学びを深めてみませんか?
弊社の公開講座のスケジュールカレンダーは下記です。
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(1)満席表示になってますがキャンセルが出て空きがございます
・春のお絵描きコーチングハウス」
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/402
4/21(土) 10:00〜17:00 ←HPでは午後満席になってますが
キャンセルが出てます。
・ワンセルフカード セラピスト認定講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
4/25(水)10:00〜16:00 ←HPでは午後満席になってますが
キャンセルが出てます。
※それぞれ残席あと1席
(2)満席まであと1席
・セルフ・セラピー・カードのヒーリング・カフェ
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/healing.html
4/28(土)10:00〜12:00
・銀河の点描画教室 ←絵心には全く関係なく描ける新画法!!
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/395
4/28(土)14:00〜17:00
(3)今回を逃すと当分開催のないテーマ
4/26(木)NLP応用コーチング「最新スキルを応用する」
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/coaching.html
1989年から企業研修や公開講座、個人セッションを
続けてきてここ数年で活用している
最新の心理学や行動療法のスキルをまとめて公開します。
<予定>
・メンタルコントロールの皮肉過程
・気分一致効果と気分不一致効果(音楽(BGM)の力)
・コントロールイリュージョン
うつ傾向の人にはセラピーがうまくいかない?
・大数の法則論
・フォールス・メモリー・シンドローム
・アウトプット効果 他
※言葉で見ると難しそうですがそんなことはないです。
(#^.^#)
※TCカラーの公式勉強会「チャプター1」にも登場する
「ジョハリの窓」のゲームもやりますよ〜!
毎回、オリジナル資料(レジメ)をご用意し、
心よりお待ちしています。
■講師
中本 雅子
ワンセルフ・インターナショナル(株)メンタル・トレーナー
元・東邦大学 特任研究員:心理カウンセラー
日本パステルホープアート協会(JPHAA)認定 正インストラクター
TCカラーマスタートレーナー
著書『部下をその気にさせる上司のすごい話し方』(徳間書店)他
【プロフィール詳細】↓
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/com_outline/index.html
http://users.ejnet.ne.jp/~masako-9/
★お問い合わせ、お申し込み先
ワンセルフ・インターナショナル株式会社(秋葉原駅から徒歩5分)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
2012/04/19(木)
パステルで急行の止まらない駅へ
“急行のとまらない駅で下りて
人の列から すこしおくれて 歩いてゆくと
音のない 林に出ます”
〜岸田衿子詩集『たいせつな一日』より抜粋〜
岸田衿子という詩人が好きだ。
なぜなら私の大好きな谷川俊太郎さんと結婚してたことがあるから。
そして自分に正直な生き方をしていたようだから。
(女優、岸田今日子さんの実姉。昨年4月に死去)
今日はそんな彼女の詩に触発されて出来た
オリジナル画「新緑の駅」を描く、お絵描きコーチング。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/403
20代のジャスコ時代に仙山線に乗って
東北のお店周りをしたときに見た駅の光景を繋ぎ合わせて作ってみた。
そんな絵に惹かれた方々がそれぞれの心の駅に向かって旅心を膨らませた2時間。
参加の皆様、楽しい笑いと渦巻く光りと風をありがとうございます。
初参加の方もいらしたが堂々の作品が出来上がった〜!和アートってホント、いいね〜!!
ただもう一枚描いて頂いた「若葉の精」の絵は写真撮り忘れ〜。
【補記】
(1)この「新緑の駅編」は「お絵描きコーチングハウス」でいつでも描けます。
ビギナーからプロまで、他校出身の方も歓迎します!
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/402
4月21日(土) 10:00〜17:00 ←HPでは午後満席になってますが
キャンセルが出てます。
4月22日(日) 10:00〜17:00
5月22日(火) 13:00〜21:00
5月23日(水) 10:00〜17:00
(2)5月のお絵描きコーチング「ラベンダーの丘編」
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/404
(北海道に行きたくなる(?)ような風景画(#^.^#))
5月31日(木) 14:00〜16:00
(3)和(NAGOMI)アート準インストラクター講座
6月5日(火)、6日(水)いずれも10:00〜17:00
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
(4)会社のHPを4/10付けで更新(次は4/21前後に更新予定)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(5)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/18(水)
カード、カラー、言霊
東白楽のイーカラーにて
ワンセルフカフェを午前と午後の二回に分けて開催。
白を基調にした明るい会場に
ワンセルフカードを使ったセミナーに
ぴんと来た方々が集まった。
「セルフ・カウンセリングワーク」は
カード、カラー、言霊が交錯し、
最終的に一人一人が深い部分からのメッセージを
創り出していくオリジナルカードワーク。
お天気の良さも相まって、
まるで光りの中にいるような、
まるで詩人になったような、
まるで時間が止まったような、
そんな一日はあっという間に暮れて行った。
参加者の皆様、
そして準備や卒業生に声をかけて下さり、
今日は裏方に徹して下さった志田先生、
ありがとうございます!!
<追記>
・TCの副教材「じっとみて」でおなじみのイーカラー
http://www.e-color.ne.jp/
・色育(いろいく)
http://iroiku.jimdo.com/
【補記】
(1)ワンセルフカフェの次回開催は下記は全て弊社(秋葉原開催)
5月12日(土) 10時〜12時
<セルフ・カウンセリングワーク>
5月12日(土) 13時半〜16時
<シャーマンのストーリーワーク>
6月9日(土)10時〜12時
<FOR YOUワーク>
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html#cafe
(2)ワンセルフカード セラピスト認定講座
HPでは4/25(水)満席となってますが、
キャンセルが出て空きがございます。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
(3)ワンセルフカード 上級セラピスト認定講座
上記のサイトに詳細がございます。5/27(日)開催は残席あと1席
(4)会社のHPを4/10付けで更新(次は4/21前後に更新予定)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(5)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/16(月)
色を通して学び、成長する人生
“キラキラした楽しみ。
人生の思い出。
よき学びにはどれもがある。
全部ある。
一度にある。”by マサコ
昨日はTCカラー講座。再参加の方もいらして和やかに進行。
一日で色の正体、歴史等、そして2種類のワークを取得する、
盛りだくさんの内容だけど、
初の方でもサクサクと吸収していけるTCマジック!
笑顔で講座が進み、最後は弊社ではお決まりの
ワンセルフカードを引いていただいてのお別れの時間、
となったら参加者の目につつ〜っと涙のしずく。
昨年のご自身に起きた出来事を語って下さり、
新たな決意でこの講座にいらしたことが最後にわかり、じ〜〜ん。
次のマスターカラー講座への開講日程リクエストを
ご自身の手帳を広げて熱心にして下さり、嬉しかった。
ありがとうございます。
<追記>
写真の中央に写っている薄緑色の表紙の本は最近見つけて面白かったので
新たにTC講座の中でご紹介している色彩心理の本。
↓
『人はなぜ色に左右されるのか ―人間心理と色彩の不思議関係を解く』
700円 (KAWADE夢新書) 千々岩 英彰(武蔵野美術大教授):著
【補記】
(1)TCカラー関係の講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
(2)今週の公開講座状況
・横浜でワンセルフカフェ
〜ワンセルフカードの体験セミナー〜
今週の水曜に迫りました!! 4月18日(水)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html#cafe
・4/19(木)お絵描きコーチング「新緑の駅編」残1席
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/403
・4/21,22(土日)お絵描きコーチングハウス
先ほどキャンセルが出て、どちらも空きがございます。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/402
(3)会社のHPを4/10付けで更新 (次の更新は4/21前後を予定)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/15(日)
世にも美しいテキスト、認定書(#^.^#)
“しとしと、ししししと
雨が降る
心配しなさんなぁ〜と、
雨が降る
やっぱりなぁ
事始めの日だものなぁ” by マサコ
昨日、14日は多くの人の期待通り(?)(#^.^#)
雨のスタート、ワンセルフカード セラピスト認定講座。
6名の方が色んな思いを抱いて雨の土曜にオフィスに集結。
新幹線に乗っていらしたり、初めてだけど勇気を持って申し込んでくださったり、
日程が決まっていないうちから申し込んでくださったり、
一昨年から今か今かと待ち構えていて下さったり、
即決で決めて下さったり。
そして講座開始と同時に関西方面からもラブコールメールを頂いた。
このこともありがたいなぁ。
今回のテキストや認定書のデザインをして下さったるり子さんに対する私の唯一の注文は
「世にも美しいテキストと認定書を作って下さい」。
(#^.^#)
キャッチフレーズは「30の言葉で読み解く心のレッスン」。
皆様、ありがとうございます。
<追記>
興奮して帰ってきたので、帰りの電車で撮った写真を間違えて
数枚消してしまった。。。
うう〜。
その代わり、下記の方が素敵なブログを早速綴って下さっていま〜す。
http://ameblo.jp/pastel-mama/entry-11223266420.html
【補記】
(1)横浜でワンセルフカフェ
〜ワンセルフカードの体験セミナー〜
今週の水曜に迫りました!! 4月18日(水)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html#cafe
(2)ワンセルフカード セラピスト認定講座
HPでは4/25(水)満席となってますが、
キャンセルが出て空きがございます。開講記念価格になります。
迷っていた方はよかったらこの機会に。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
(3)ワンセルフカード 上級セラピスト認定講座
上記のサイトに詳細がございます。5/27(日)開催は残席あと1席
(4)会社のHPを4/10付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(5)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/13(金)
感動の栞
明日のワンセルフカード セラピスト認定講座の初開講に向けて、あの方から〜、
(って、絵の作者のるり子さん
http://www.creche.jp/
)プレゼントが届いた!!
テキストに挟むと心がみるみる和み、たちまちに励まされるという、
霊験あらたかな(←うそよ〜(#^.^#))、手作り栞。
私の本「上司のすごい話し方」の一節を取りだし、
新たにイラストをつけて下さったという
愛が詰まった限定6名へのプレミアム(?)ギフト〜!
こんな心使いが心にしみる雨の夜。明日も雨かな〜?
なんたって、またまた初のことだからね。
(@^^)/~~~
小さな会社が作った小さなカード。そして小さな講座。
でもこの仕事を続けて来て思うのは
何よりも強いものは、当初弱いと思ったもの、小さいと感じたもの。
色んな出会いと応援を思い出す感謝、感謝の夜。
【補記】
(1)ワンセルフカード セラピスト認定講座
HPでは4/25(水)満席となってますが、
キャンセルが出て空きがございます。開講記念価格になります。
迷っていた方はよかったらこの機会に。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
(2)会社のHPを4/10付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/12(木)
裾野を広げる大切さ
“学びには
裾野を広げる感覚が大事だなぁ” by マサコ
昨日はTC公式勉強会、チャプター1と4。
午前の部参加のAさんは箱根から夜明けと共に起きて参加。
ファーストステップの講座から、次のマスターカラー、
そして公式勉強会も一気に1〜3まで修了。
ロールプレイングをなさる姿を見ると毎回、前進している。
聞けば「昨日は母にやり、色んな話が聴けました」とのこと。
嬉しいなぁ。
TCカラーは名前の通り、色彩の学びだけど、
セラピーを効果的に進めていくには
心の裾野のどこかが欠けていてはうまくいかないと、痛感する。
私がここで言う「裾野」は色の学びだけでなく、
日ごろからの家族との関係性、自分の仕事への情熱、
人との約束を守ることなど、色んなこと。
そういう意味で意識の高い方々がいらして、本当に講師として幸せ者です〜。
皆様、ありがとうございます。
【補記】
(1)TCカラー関係の講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
(2)会社のHPを4/10付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(4)個人HPのコラムを本日付で更新
「がんから教わるワンショットセラピー」
http://masako9.cocolog-nifty.com/blog/
2012/04/09(月)
春の月とTCカラー
“月がブルーに染まっていたということは
月は月のやり方で
私たちの旅路を照らし出してくれているんだね” by マサコ
週末はTCマスターカラー講座、
そしてTCトレーナー講座を開催していた。
土曜は色の学びを深め、
日曜は勇気を持って教えることの第一歩を
踏み出した日になった。
折しも土曜は満月。
春は月が地球に近づき大きく見えるそうだ。
http://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2012/04/sakura.html
写真はこの土曜がお誕生日だった参加者のMさんが
帰り道に撮った見事なブルームーン。
そして昨日はお釈迦様の花まつり。
福島から参加の方と、
今月山口に引っ越してしまう方がいた。
それぞれの出発の春だなぁ。
貴重な週末を参加して下さった皆様、
ありがとうございます。
【補記】
(1)TCカラー関係の講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
(2)今朝、メルマガを発行
がんから教わるワンショットセラピー
http://archive.mag2.com/0000073726/index.html
(3)会社のHPを4/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/06(金)
応援告知『「光彩〜ひかり〜」の奇跡』編
応援仲間のプリズム
http://www.prism-iroiro.com/
の
つるみさんが4/29に映画『「光彩〜ひかり〜」の奇跡』
の上映会を行うそうですよ〜。
つるみさんはTCがスタートする前から
ずっとWIN・WIN精神が溢れ出ている人です。
というか、私はお世話になりっぱなし。
<m(__)m>
弊社の講座を沢山応援していただきました。
そんな愛のサポートの塊のつるみさんが
推薦するこの映画を数年前に彼女と一緒に見ました。
懐かしい思い出です。
そんな彼女が多くの方にこの映画を見ていただきたいと、
4/29に武蔵小山で上映会を開催しますよ〜。
↓ ↓
映画『「光彩〜ひかり〜」の奇跡』
上映会を開催します!詳細はコチラ(↓)
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-11177018612.html
※映画の内容
カラー心理セラピスト寺田のりこさんは
病気で右目を失明し、余命を宣告される。
自らの命に向き合い続ける魂の輝きと
奇跡を描く感動のドキュメンタリー。(チラシ抜粋)
〜〜〜〜〜*〜〜〜〜〜〜
この日記の画像は寺田さんの絵ではなく、
僭越ながら私の絵です。(*_*;
昨年9月のお絵描きコーチングのために作った
オリジナル画「希望の村」。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/386
9月11日を追悼する意味で、
様々な宗教が共生し光が湧き出ている空想の村。
でも今、世の中は同業者が応援し合う、
そんな方向に向かっていることを実感します。
例えば三越と高島屋の日本橋ブランドや、
被災地ファンドなど。
TCカラーや和アートもWIN・WINを実践している人が多く、
素晴らしいと感じることが多い日々です。
私は当日は野暮用で残念ながら行けないのですが、
微力ですが応援したくて書きました。
2012/04/05(木)
神と銀河と仕事と点描画と
今日は「銀河の点描画教室」。
教えながら一緒に描くので楽しみにしていたのだけど、
数日前から欠席の連絡があいつぎ、参加者は今日、初めていらっしゃる、お一人に。
お迎えする前に、講座の中で紹介する点描画の画集「宇宙観」
(『宇宙観-2』清水和恵:著/ヴォイス社)をぱっと開いたら
“仕事は神。
仕事を通して神と共にあるということ。”
と書いてあった。
「そうだね〜、まさにそうだね〜」と大きくうなずいていたら
たった一人の残ったお客様が輝く笑顔でいらして下さった。
日ごろから弊社の講座をチェックして下さっていたそうで、やっと休みが取れたそう。
普段は座ってランチをとる時間もないほどの激務だそうで、
身の上話をお互いにポツリポツリとしながら練習用の絵を描き、
最終的にはぐ〜っと沈黙してそれぞれの銀河に入って行った。
気付けば絵の写真を撮らせていただくのを忘れてしまった。
だから写真は私の絵だけ。
今日の私の絵のタイトルは描き終えてから降ってきたんだけど
「蓋があいたから静かで賑やかですよ」。(#^.^#)
【補記】
(1)銀河の点描画教室
次回は4月28日(土)14時〜17時
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/395
(2)満席状況
・ワンセルフカード セラピスト認定講座
4/14(土)のみ満席
他の日程も弊社開催分は残席あとわずかです。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
・お絵描きコーチングハウス
4/21(土)午後のみ満席
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/402
(3)会社のHPを4/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/04(水)
嵐の翌日、TC公式勉強会
”嵐の翌日はカメラの中の風景も
澄み渡っているような” by マサコ
昨日はどうしてもの仕事が夕方まであり、
18時過ぎに電車に乗ったら、
早く帰宅した人が多かったようで、座れた〜。
奇跡!
翌日の今日は塵と芥が取り払われ、
通勤は気持ちよかったなぁ。
今日はTC公式勉強会、二ラウンド。
チャプター2と3。
今日もパワフルな方々が集結!
(#^.^#)
箱根から参加だったり、
午前に仕事をしてダッシュで午後からいらしたり、
午前午後のダブル参加だったり。
皆様、ありがとうございます!!
<追記:TCのインフィニティカードを使っている皆様へ>
写真の中央に写っている入れ物は、
名刺を整理するドキュメントファイル。
これはカードを整理するのに便利ですよ〜。
13の仕切りがあり、蛇腹に伸び、ゴムで止められます。
秋葉原のヨドバシビルの3階の文具売り場で430円也。
名称:セマックドキュメントスタンドカードMA−3045
【補記】
(1)TCカラー関係の講座
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/color.html
(2)会社のHPを4/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/03(火)
ついに完成、オリジナル認定講座!!
“夜中にカリコリと続けた作業が実ったよ。
そんな夜は空を見上げたら
誰かさんに会いたくなったよ。
ありがとう、ありがとう、みんな!!” by マサコ
ノートに書きつけてからはおよそ1年半。
本気(?)になって夜中に作業を初めて3か月。
やっとワンセルフカードの認定講座のHP、テキスト、認定書などが完成。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html
初めて世の中に本が出た時も、大学での仕事が決まった時も嬉しかったけど、
今回はまた別の感慨と喜び。
コンセプトは「世にも美しい認定書とテキスト」
(?←こういうのはコンセプトとは言わないか(;一_一))。
キャッチコピーは「30の言葉で読み解く心のレッスン」。
写真は絵の作者のるり子さん
http://www.creche.jp/
のおめでたい七福神の群馬土産とカードを引きながら冬のミーティングの一コマ。
テキストには各カードの彼女からの一言メッセージや二人で完成したオリジナルワークも掲載。
その次のステップも近いうちにアップ予定。
参加しやすい価格と、
(12000円ですが、開講価格で11000円の日程も)
それぞれがセラピストとして、あるいは先生としてやっていけることを
もっと支援したいというシステムを主眼に!!
↓
★開催日程・場所
・4月14日(土) 弊社(東京) ※
・4月25日(水) 弊社(東京) ※
・5月8日(火) イーカラー(横浜) ※
・5月26日(土) 弊社(東京)
※の日程については、参加費が開講記念価格となります。
★全て10時〜16時(ランチ休憩含む)
★参加費:12,000円(認定書付き) → 開講記念価格11,000円
<追記>
(1)この講座の実現は下記の方の熱い何度もの励ましがあったからこそ。
愛と実現の名手(←と勝手に命名(#^.^#))志田悦子先生!
先週土曜のセミナーの様子をブログに書いて下さってます。
http://ameblo.jp/e-color/entry-11209864237.html
(2)下記の方はカード発売の第一号のお客様。(中央の写真)
今日も何やらカードがらみでミラクルがあった模様。(@^^)/~~~
http://ameblo.jp/pastel-mama/entry-11211601903.html
【補記】
(1)志田先生の「イーカラー」をお借りしての
「ワンセルフカフェ」(カードを使った体験型セミナー)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/oneself_kouza.html#cafe
4月18日(水) 10:30〜12:30 /14:00〜16:00
(2)メルマガを4/2付けで発行
・個人メルマガ:がんから教わるワンショットセラピー
http://archive.mag2.com/0000073726/index.html
・会社のメルマガ:ONEパラダイム
http://archive.mag2.com/0000079336/index.html
(3)会社のHPを4/2付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
2012/04/01(日)
浄化の大風と雨の中のワンセルフカフェ
“みんなどんどん優しく、深く、熱く。
学びの港から舟が出て行きました。
それぞれが言葉と色の荷物を積んで。” by マサコ
昨日、31日は朝から何やら強風、そして雨。
なぜなら、「じっとみて」の志田先生の横浜のイーカラー
http://www.e-color.ne.jp/
にてワンセルフカフェ開催。
(#^.^#)
こちらでの仕事は初だったからお決まりの雨ね〜。
午前午後の二ラウンド。新ワーク「セルフカウンセリングワーク」を公開。
個人セッションで何度かやってきたものを初めてセミナーにて展開。
直感も使うし、傾聴の訓練にもなるし、勿論右脳も使うワーク。
最後は言霊のエネルギーとカラーセラピーの要素も合体して、
皆が詩人になっていく、という自画自賛だけど美しいワークなのよ〜!!
多くの方に体験してもらいたいし、このワークを色々な人が出来るようになるといいなぁ〜!
天候が悪い中、参加して下った皆様、ありがとうございます。
札幌から参加の方もいらして感動!
そして何よりも主催して下さった志田先生
http://ameblo.jp/e-color/
、
色育のお仕事がご多忙な中、ありがとうございます。
弥生が過ぎて新しい月の夜が満ちてきているけど、何だか嬉しき余韻で眠りたくないなぁ。
でもそろそろ目をつむって寝よう。おやすみなさい。
<補記>
応援隊長(#^.^#)のこの方が素敵にレポートしてくれています〜!
夜中にすぐに書いてくださり、本当にありがとうございます。
http://ameblo.jp/pastel-mama/entry-11209650085.html
【補記】
(1)ワンセルフカード認定講座のHPを今、作成中。
4/1を目標にアップします〜!
美しいHPです。お楽しみに〜!!
(2)ワンセルフカードを使った
ワンセルフカフェは今後、定期的に開催予定。
内容(カードワーク)もその都度変わります。
直近は下記です。
↓
色育(いろいく)で今、大注目の
イーカラーのサロンをお借りして「ワンセルフカフェ」
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/401
4/18(水)10時半〜12時半、14時〜16時
(ご都合のよい時間を)
(3)会社のHPを3/21付けで更新
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.