つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2012年11月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
2023/11/03
船長仲間(?)と極上牛肉の宴
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2012/11/16(金)
オムレツと人生の関係
“人生とオムレツは、タイミングが大事”
〜出典:ドラマ「王様のレストラン」
(ミッシェル・サラゲッタの名言・三谷幸喜)第四話〜
昨日は昼間に打ち合わせがあるだけだったので
少しゆっくり起きてテレビをつけたら、
なんと〜、懐かしき「世界の料理ショー」の再放送〜!!
きゃー!、いつからやっていたのでしょう。
10代の頃、大好きだった番組。(@^^)/~~~
「おい、スティーブ!」と「溶かしバターで味付けね」
で反応する人は私と同世代で日曜に早起きしていた子ね。
(#^.^#)
グラハム・カー氏(←名前も覚えているわん)が
昨日作っていたのは「オランダ風豆入りオムレツ」だった。
そして夕方に帰宅して着替えながらテレビをつけたら
BSで「王様のレストラン」の再放送をしていた。
この番組も大好きだったな〜。
番組の冒頭の名言(?)にここでまたオムレツが出てきた。
ここまで来ると俄然オムレツが食べたくなる。
そこで今日は仕事帰りにいつもの
駅前大衆食堂「ホトリ」に行ったが
メニューにオムレツはなかった。。。。
でもくじけず、流れを信じて(#^.^#)
「オムレツはないの?」と常連(?)の強みで聞いたら
「出来るよッ!」と言ってくれたオヤジさん。(#^.^#)
正にサラゲッタ氏の名言通りに手早く作ってくれ、
創業30数年のデミグラスソースをたっぷりかけてくれた。
うましっ!
明日から札幌出張に英気を注入。
(@^^)/~~~
この出張も流れに乗ってサクサクと決まり、
7月に続いて今年二度目。
行ってきま〜す!
<参考>
・世界の料理ショー
http://www.tv-tokyo.co.jp/ryouri_show/
・ミッシェル・サラゲッタの名言
http://homepage3.nifty.com/belleequipe/saragetta.htm
【補記】
(1)日記にあるように札幌出張のため、
土日はメール返信が遅くなります。
http://www.true-c.com/top_newinfo.html
(2)会社のHPを11/13付けで更新。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(3)公開講座のカレンダー
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
(4)この内容とはまた違う観点で綴る「ワンセルフカードの広場」
http://ameblo.jp/oneself2012/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.