つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2011年8月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
2023/11/03
船長仲間(?)と極上牛肉の宴
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2011/08/13(土)
曼荼羅パステルで流れた涙
“曼荼羅の魅力
それはたとえば色の魔術
曼荼羅の魅力
それはたとえば光の創作
曼荼羅の魅力
それはたとえば心のクレンジング” by マサコ
今日は朝から曼荼羅パステル・ワークショップ開催。
午前はあっという間に過ぎ去る。
半日コースの方がお帰りになり、
遅めのランチをとって一日コースの方々と
更にずんずんと描いていた濃い一日。
それぞれの宇宙図書館に行った感じで
夕方には ぽわーんとなった。
最終的に一人合計四枚の作品を時系列で並べてみたら
確実に絵のエネルギーが力強くなっていた。
絵から感じる波動はどんどんと澄み渡っていた。
それを見ていたら嬉しくなり、誇らしくもなった。
このお盆の入りの忙しい中を
そして暑い中をよくぞ来て下さったもんだ。
そうしていたら涙が溢れてきた。
セミナーで泣くのは久しぶりだ。
帰り道も蒸し暑く、
夜空には雲も多く出ていたけど
その中に垣間見える月が明るく力強かった。
明日が満月になる月を見ながら
横断歩道を渡っていたらまたまた涙が出てきた。
書き残したことが、
まだいくつかあるような今日の曼荼羅体験。
またうまくまとまったら書きたいと思うけど、
とにかく感謝、感謝の至福のお盆の入り。
【補記】
(1)この曼荼羅パステルのワークショップは
正式に9月から開講予定。
今、開催分は弊社のインストラクターへ限定開催。
このWSは弊社のオリジナルメソッドをいくつか加えています。
(2)和アートを使ったその他の公開講座
★お絵描きコーチングハウス
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/387
〜好きな絵を選んで好きなペースで描きます〜
★9月のお絵描きコーチング「希望の村編」
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/386
〜雲海の中のコミュニティを描き、
光溢れる未来をイメージします〜
★和アート準インストラクター講座
17期生募集中 残席あと1席
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/388
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
(3)その他、会社のHPを8/11付けで更新
各種公開講座、個人セッションを展開中
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(4)8/14,15,17は夏季休業となります
講座のカレンダー一覧
http://www.orion-angelica.jp/oneself/index.php#googlec
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.