つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2011年5月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/07
充電器=人、アート、景色
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2011/05/05(木)
褒め合いハウス
“褒め合って生きて行きたい
そんな創業期の夢の岸辺に辿りつけたと
ちょっと自惚れていたい、
そんな気分の菖蒲月の休日” by マサコ
GWは休みであろうとなかろうと、
毎年、出だしは嬉しくて、自由で、
そして終わりは情けなくて、うら寂しい気持ちになる。
仕事の準備と野暮用で過ぎていく私の連休。
今日、連休最終日はお絵描きコーチングハウス。
このハウスは個別にスタートするから自己紹介をしない。
でも何となく袖すり合うもで、ぽうぽつと会話を交わし、
最終的に出来た絵の色合いや構図を自然に褒め合っていて、
それを照れながらもお互いに受け止めている。
その笑顔を見るのが私は大好きだ。
はにかみながら出来上がった絵をそれぞれのカバンに閉まって、
少女のように帰っていく参加者達を玄関で見送る。
最終的に静かになった事務所を掃除していて、
このハウス方式が丁度今日で1周年なことに気付いた。
たった1年なのに何だか遠い昔のようだ。
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/masako-9/?Y=2010&M=5&D=4
写真はジュニア女流画伯が二名もいる
れー夢。一家の作品。
http://re-dream.petit.cc/muscat2/
http://www.oshare-kids.com/
今回は初夏の題材の絵が多いなぁ。
もうそんな季節が目の前なんだなぁ。
【補記】
(1)次のお絵描きコーチングハウス
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/379
5月24日(火) 13:00〜21:00
5月25日(水) 10:00〜17:00
※6月は下記の予定
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/380
6月 5日(日) 10:00〜17:00
6月22日(水) 13:00〜21:00
6月23日(木) 10:00〜17:00
(2)今月のお絵描きコーチング「君に光を贈ろう編」
〜被災地に思いを寄せて〜
<義援金プロジェクト:第二弾>
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/378
(3)その他、各種公開講座、個人セッションなど
(HPを5/1付けで更新)
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.