|
2010/09/28(火)
バラの微笑み
|
|
|
“人が絵を描きながら じっと対象物を見つめている、 そのことを見るのが好きだ。
人がじっと何かを見つめている姿は美しい。
きっと何を見ていても 見つめなければ見えてはこないだろう。”by マサコ
おととい、そして今日のお絵描きコーチング 「バラの花かご編」 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/357 は 籠をつけたところが私のオリジナル。 籠をつけるとバラの茎を描かなくてよいので 「バランスがとりやすいかな〜?」って思って考えてみた。
重厚なバラの花びらを 私のサンプル画と本物のバラと 資料のイラストを見ながら、 皆様真剣に描いていて、 し〜んと静かな森の中を歩むような 濃く豊かな時間が過ぎていった。
本編のバラを描いた後に時間と余力のある方は 残ったパステルの粉で 野ばらの絵も描いていただいたが これもまた皆様のオリジナル性が炸裂してよかった〜。
写真は日曜の参加者の作品の一部。
寒暖の差が大きいのと夏の疲れが出るのか、 このところ、体調を崩している人が私の周りで多い。
日曜の講座も、今日これからの講座も、 キャンセルが何件か出ていて気持ちはちょっとめげるが、 自分が元気なことや 笑顔で来て下さる皆様を 心から歓迎する気持ちが増すので このことを受け止めてこうべを垂れて進んでいこう。
最後になってしまったが このバラの花の描き方はインストラクター仲間の ぱすてるままさん http://ameblo.jp/pastel-mama/ からご指導いただいた。 いつも、ありがとうございます!
【補記】 (1)この「バラの花かご」は 今日の14時〜の部には空きがございますが 19時〜の部は今のところ、満席なので キャンセル待ち受付中ですが メールでなく、会社にお電話をください。 TEL:03(5295)3331 詳細 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/357
(2)お絵描きコーチングハウスで このバラの絵を描けます。
次回のお絵描きコーチングハウスは 11月3日(祝)と11月4日(木) 11月3日は午前の部は満席になりました。
詳細 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/360
(3)今週は金曜から日曜まで留守にします。 大阪スピマとその前に観光を! メール返信が遅くなります。 関西方面の方、よかったらいらして下さいね。 10/3(日)大阪スピマ(天満橋) 詳細 http://spima.jp/osaka/
※私のセミナーの時間は13時半〜14時半(予定)
|
 |
|
|