|
2010/09/12(日)
パステル週末
|
|
|
“パステルで作った道は 光って流れて どこかに溶け、どこかに広がって行く
思い出の先に星が灯る 忘れていた夢に虹が広がる”by マサコ
土日は和(NAGOMI)アート、 準インストラクター講座を朝からずっとやっていた。 お陰様で11期生。
今日は元々二人の申し込みだったが、 そのうちのお一人が体調不良で欠席連絡があったので、 お一人の参加者になったので、これ幸いと私も一緒に描いた。 一日中、パステル画を描いていられるって、本当にいいね〜。 って、講師だけど心底そう思った。 自分も習った時「時間よ、過ぎないでほしい〜」 と切なく思ったあの楽しさがよみがえってきた。
今日参加のNさんは元々セラピーやセミナー講師もできる、 色々なキャリアがある女性。 だから朝、一番の感想と質問を話す時間に彼女は 「今までの私の取り組み方での癖とか、 気になったところがあったらどうぞ言って下さい」 と話してくれた。
この姿勢、さすがだなぁ〜。 「自分のことをどう思いますか?、自由に言って下さい」 という言葉はきちんと訓練を受けた人でないと、 簡単には出てこないものだ。 かくありたいものだ。 そんなNさんと、魂は海辺に行ったり山に登ったりした一日だった。
描きながらお互いに自分のことをポツリポツリと話しをした。 たとえば「老後、自由に選べるとしたら どんな場所のどんなところに住みたいか?」とか。 私は上野の不忍池を見下ろせるワンルームマンション。 理由は蓮の花が好きなのと、 アメ横に安くて美味しそうなものが一杯売っているから。 (@^^)/~~~
写真は今日の集中講座の絵の一部。 この中に私の今日の絵も交じってま〜す。 参加者のほうが上手だなぁ〜。
【追記】 ★日本パステルホープアート協会認定 準インストラクター養成講座 詳細 http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html
随時受け付けています。 日時など、お気軽にご相談下さい。 ★正インストラクター講座も承れます ご相談下さいませ。
|
 |
|
|