つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年2月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/24 風が吹き、雨が降り、花が咲く
2024/04/20 真面目な整体院
2024/04/12 桜と同じくらいに感動した「もしも〜」
2024/03/25 あんなにあんなに
2024/03/17 谷中へ

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 月 

2010/02/23(火) コシノジュンコさんのご自宅へ
今日は突如、春の気配、濃厚な天気、気温だった。

そんなよき日に仕事の関係で
なんと、青山にあるコシノジュンコさんのブティックであり、
上がご自宅になっている秘密の隠れ家にお邪魔した。

生、ジュンコさん!
間近で拝見する世界に活躍する女性の肉声、考え方、
そしてファッション、すべてにクラクラ〜。

すぐに感激する私はコシノジュンコさんの服や靴を買いたくなっているが
庶民にはなかなか、お値段が。。。。

キューバ、フランス、中国などと忙しく世界的にお仕事をする中での
彼女なりの気配り、おもてなし術、あげくに失敗談などを
堂々とでも気負わずに自然体で話す姿はやはりスケールがけた外れ。

最後は帰ろうとしているところを台所まで案内してくださり、
食器棚まであけて工夫していることを話して下さった。
なんという懐の大きさ。

セキュリティーが行きとどいた事務所のあるビルの13階のご自宅は
どこを見てもまるで美術館だった。
トイレまでうっとりのヒノキ造りでずっときょろきょろしていた私。

今日、心に残ったコシノジュンコ語録
・ファッションでは「変身」とよく言うけれど、
 変身というのは私は嫌い。
 よいところを引き出して、「あれっ!」と思わせることが大事。
・服装にお金をかけても、最後、髪の毛に手が回ってないのは
 もったいない。
 特に歳をとってくると髪の毛はうまくいかないんだから、
 見栄を張らずにウィッグをもっと活用しましょう。
 (ジュンコさんはもう何年もカツラだとさらりと告白)

そうか〜、そろそろ、カツラね〜。
考えてみよう。

帰りは久しぶりの表参道を夕暮れでも暖かいので
ウィドーショッピングし、春の訪れを満喫して帰途に就いた。

また、春がきたんだなぁ。
今までで50回来たはずの、ひとつずつ違う春を憶えていないなぁ。
一度ずつ、ホントは、全部違う春だったはずなのに。
でも今年の春は今日のコシノジュンコさんの家の中に
ど〜んと活けてあった大きな柳の木のことを
思い出していきそうな気がする。
だから2010年の春ならずっと憶えている春にできそうな気がする、
と感じる暖かな夜。

2010/02/22(月) 一足先に花信風
花信風とは花が咲くことを知らせてくれる風。

本来はもう少し春になって使う言葉だと思うが、
オフィスでは16日から、
パステルでタンポポの丘を描く講座を何度か開催しているので
ことさら春の気配を感じるここ数日間。

和(NAGOMI)アートに出会えてよかったと思えることの一つは
季節を意識して感じるようになったこと。
この部分に関しては
どんなにすごいコミュニケーションスキルやセラピーでも
このパステル画のメソッドに勝るものはないとさえ思う。
四季のある国に生まれたことを愛でて生きることは
都会では実利が一見なく、地味そうだが、
実は深いところで生き生きしたコミュニケーションに
つながって行くのだ!、と強く思う。

和アートを習っていた時もそうだったが
こうして自分が開催するようになり、
季節よりも早めに構想を練り、サンプル画を試行錯誤して描き、
レジメを作るためにいろいろ調べたりするので、
余計に前倒しで訪れる季節を味わうようになってきている。

ひとの暮らしは、特に都会の生活は
電車に乗り、速足で歩き、ときにネットで仕事も済ませてしまい、
その中で笑ったり、怒ったり、泣いたりしていて忙しげだが、
気付くと目がゆるみ、
ぼんやりとしか物事を見れていないように痛感する。

変わって行く季節や景色を見逃さないように
今の私に声をかけてくれるのは、
小さなパステルたちの健気な息遣いだ。

写真はそのタンポポ編の参加者の作品の一部。
そしてタンポポ編の準備体操の絵、「クリスタルハート」。
ここ数日間はオフィスが虹の草原になって
明るい心持ちが続いている。 

【補記】
(1)このタンポポ編はあと1回、2/25(木)14時〜で
   体験可能。
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/330

(2)上記のタンポポ編を含め、この1年で20数種類のテーマを
   描くことができるアンコール編が2/28(日)からスタート
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/334

 どちらもまだ空席が少しございます。心よりお待ちしてます。

2010/02/19(金) だめなときこそ
帰宅してテレビをつけると
スケートの高橋大輔選手の銅メダルのニュースで持ちきりだ。
怪我の後のリハビリの模様も何度も出てくる。
一日8時間ものリハビリを乗り越えて、と言っていた。

ちょっとチャンネルをガチャガチャと回してみた。

教育テレビの「きらっといきる」
http://www.nhk.or.jp/kira/index.html が目にとまった。
この番組の丁度最後のところで、
統合失調症の視聴者からの詩を紹介していた。
筆で大きく「だめなときこそ」と書いてあった。

この文章にさらにどんな言葉を付け加えたらよいかな?と
番組の進行役の3名が語り合っていた。
女性アナウンサーは「だめなときこそ、ふんばらない」、
司会役の男性は「だめなときこそ、ピンチはチャンス」、
言語障害でいつもいい味を出している、
私がファンの玉ちゃんは
「だめなときこそ、ありのままをみてもらう」。

私は玉ちゃんのスタンスが一番好きだが
オリンピックまで行くには、
高橋選手のように
「だめなときこそ、踏ん張って、努力の先を見据えて、
羽ばたくための準備を必死でしていく」が必要なのだろう。

さて、自分は、、、

だめなときこそ、花を買う。
だめなときこそ、酒を飲まない。
だめなときこそ、入院中の日記を読み返す。
だめなときこそ、村上春樹を読み直す。
だめなときこそ、早起きする。
だめなときこそ、朝のストレッチ体操を入念にやる。
だめなときこそ、高価なお香を焚く。
だめなときこそ、有機栽培の野菜で贅沢サラダを作る。
だめなときこそ、中島みゆきの「誕生」を一人で歌ってみる。
だめなときこそ、5年くらい先のことを考えてみる。
だめなときこそ、、、、

このことを考えると、
どうもその人の人生そのものが現れるなぁ。

スケートの靴の紐が切れてしまって
ぐしょぐしょの涙にまみれていた織田選手も
よき、彼なりの「だめなときこそ」を過ごしてもらいたいなぁ。

2010/02/18(木) 【告知】一足早い桜の季節のお絵描きコーチング
昨日に続き、告知続きですがよかったら読んで下さいませ。

〜〜〜〜〜★〜〜〜〜〜

今朝は起きてびっくりの雪でしたが
(夜中1時半頃は降ってなかったです)
気持ちは春に向け、
来月のお絵描きコーチングをご用意しましたので、
そのご案内です。

年度末、新年度はお忙しい方も多いようなので
テーマや日程を決めて準備をしたら
大正時代の着物の柄のような素敵な(←自画自賛ですみません)
夜桜の絵が誕生しました!

昨秋の「街の灯り編」(夜景)でやった、
本部の細谷先生から教えていただいた
黒魔術(?笑)手法を少しだけマサコ流にアレンジ。

へたくそな写真のサンプル画ですが実際はいい感じですよ〜。
(濃い色はきれいに写真に写らず残念)

まだ先ですが心よりお待ちしています。

詳細は掲示板の下記を。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/336

2010/02/17(水) 【告知】3月横浜スピマ
大観覧車が見える、横浜みなとみらい地区で3/7、横浜スピマがございます。

私はセミナー講演と出典をいたしますので
どうぞ新年度に向けての新たな視野の探求にいらして下さいませ。

ブースでの出典はカードセラピスト養成講座の卒業生にお手伝いいただき、
終日、セルフ・セラピー・カードとワンセルフカードを組み合わせた
オリジナルセッションをいたします。

スペシャルセミナー記念としてブースの対面セッションでは
下記のサービスプライスにて提供させていただきます。
★ショートセッション(およそ10分)1,000円
★3枚並べ『具体的テーマのリーディング』(およそ20分前後)2,000円
★5枚並べ『人生の木(人生全般について)(およそ30分前後)3,000円

※ヒーリングアートが描かれている「ワンセルフカード」は
 ブースでのセッション、もしくはセミナーにいらした方へお一人一枚プレゼント!

※ブースでのセッションは事前のご予約も受け付け中(メール下さいませ)

※入場料1500円→1300円になる割引チラシがございます。ほしい方へ郵送します。

心よりお待ちしています。

セミナー講演の詳細は
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/335

【補記】
私のセミナーの時間がチラシの裏と表で違ってますが
11時半〜12時半だそうです。いつもは11時なのでお間違いなく。
また少し前に日記に「スピマのセミナー、私は今後、午後に」と書きましたが、
それは4月からだそうです。
お間違いのないようにいらしていただけますよう、よろしくお願いします。<m(__)m>

【さらに追記!!←2/18書き足しました】そうだ、大事なことを書き忘れてました!


★3/7横浜スピマにいらっしゃる予定の皆さまへ

カード講座卒業生であり、たくさんの資格を持ち、恵比寿で素敵なサロンやっている
karenさん http://karen.ehoh.net/ が「バイオパルサー」というので
横浜スピマ、出典をなさるのよ〜。

私も一度これはやってもらいました。パステルをやる前と後で数値が好転してましたの。
こちらもよろしくです〜。

2010/02/14(日) 春節イブのお茶会だった
昨日は新月前日(今日が新月ね)、
そして春節、旧暦のお正月の前日だった。
そんな記念すべき(?)日に第138回、ヒーリング・カフェ。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/healing.html
新資料を用意し張り切っていた。

しかし年末年始に特別版を6回も連続でやったせいか、
はたまた冬季五輪の開会式の中継時間と重なってしまったからか、
こじんまりとした申し込み人数だった。

準備していたらみぞれから雪のようなものまでちらつき出した。
陶器のティーカップは氷のように冷たいので、
急きょ紙コップをコンビニに買いに行く。
暖房の温度も最大にしたが室内温度は上がらない。
キャンセルの連絡も来た。グッスン。。。

窓の外をふと見ると、
工事中のスカイツリーが粉雪の中に美しく浮かんでいた、

あの付近の人達に叫べるものなら
「ねぇ〜、あなたたちの街が
 雪のベールにすっぽり包まれていて、いい感じよ〜」
と教えてあげたい、と思ったけど、
きっとあっちから見たらこっちもそうなんだなぁ。

他人には見えて、自分には見えない輝き、幸せ。

そうこうするうちに笑顔でみんながいらしたら、
部屋の光度が何倍も上がった感じ。
バレンタイン前日と言うことでチョコやお花、
そして珍しい「かりんとう饅」などの差し入れも入り、
和やかに土曜の午後の時間は過ぎて行った。

幸せだったなぁ。
笑顔やお菓子がないと
なかなかそれを感じられない自分を反省しつつ、
片づけ、掃除をし帰途に就いた昨日だった。

写真は昨日、連続で出たカード「自由」「リーダーシップ」。
カードの神様、ありがとうございます!!

<補記>
次回のヒーリング・カフェは、
ワンセルフカードを引く「ワンセルフ・カフェ」。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/333
それもカードの絵の作者をお呼びして
パステル画のワークもついた特別版。
しかし、ほぼ満席。
今、別日程などの方法を検討中。
関心を持ってくださる皆様、感謝です。

2010/02/12(金) パステルで歌詠み鳥&春告げ草
昨日は小雨降る中、お絵描きコーチング「早春編」。
寒い中、午前の部も午後の部も欠席なく全員参加で、
感謝、感謝だった。
中には新幹線に乗り参加して下さった方もいらして、感無量。

今回の絵は手順が少し複雑だったが、
計3名のお子さんたちが午前の部も午後の部も
構図を迷ってしまう大人をグイグイと引っ張って行ってくれた。
すごいな〜。ありがたかったなぁ〜。

午前の部の小4のAさんは
講座の最後、絵を見せ合っての分かち合いの際に、
あまり言葉が出てこないので、
こちらがつい「描いていて苦労したことは?」と尋ねたら、
「別に苦労はなかった。楽しかった」と、さっと答えた。
ムフフ〜。
午後の部の小1のT君は
斬新な色合いで描くので、女性群のファンが急増中なのだが、
帰りがけに「ボクはね、冬は和(NAGOMI)アート、
夏は西武なんだよね」とあっさり言って帰って行った。
いいな〜、この感じが!


パステルで
春告げ草を
閉じ込める

梅の精
近くで休息
してるかも

光受け
梅舞い小枝
伸びていく

人々の
願い聴き分け
歌詠み鳥

〜〜〜★〜〜〜〜

<補記>
【告知:3/21(日)、ワンセルフカフェ】
お絵描きコーチング1周年記念、
そしてワンセルフ創立21年記念日の『ワンセルフカフェ』。


アップして数日で全て満席、
キャンセル待ちになりました。
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/333

ありがとうございます。

2010/02/09(火) 少しずつの芽
1月の終わりごろ、オフィスのベランダから
東京スカイツリーがよく見えることに突如気付いた。

今までは「丸い建物の工事してるなぁ」くらいに思っていたものが
テレビでこのところよく報道されているスカイツリーと
フォルムが合致していて、やっとわかった。
押上と秋葉原って近いのね〜。
タワーは日々、意思を持って伸びていくように見える。

完成する2012年の春というちょっと遠くの未来を想いつつ、
工事中のビルをときどき眺めている。
あのツリーからも、そしてその2012年という未来からも、
ここが見えるのかなぁ。

そんな遠くのことに思いをはせると、
私はこのだだっ広い世界で
まるで誰かの手のひらの上にいるような気がしてくる。

さて、そんな誰かの手のひらの上で守られつつ
ここ最近で少しずつ着実に起きている、
私自身や周りの人々の出来事を忘れないように記しておこう。

(1)和(NAGOMI)アート準インストラクター講座
   6期生がスタート
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html

   1期生から総勢、およそ30名。
   昨年6月スタートからお陰様で少しずつ輪が広がっている。

   絵が描けない講師のもとに集ってくれる人々。
   そしてサポートしてくれる方たち。
   全てに感謝だ。

(2)最年少記録更新!

  (a)7日の和(NAGOMI)アート準インストラクター講座に
   中学二年生が参加。
   持ち物も忘れ物なくびしっと自分で揃えてお持ちになり、
   大人顔負けで一生懸命聞き取り、メモをしながら参加で脱帽。
   
  (b)お絵描きコーチングのほうの最年少も
   小学校一年から幼稚園の年長さんに更新!

(3)和(NAGOMI)アートの集中講座で
   卒業生のアシスタントがスタート
    
   私と同時進行で説明をしてくれて講座ができた。
   本当に助かった。Mちゃん、ありがとう〜!!

(4)カードセラピスト養成講座   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/cardyousei.html
   の26期生が
   有楽町の献血センターで
   セルフ・セラピー・カードの個人セッションを
   ボランティアで今月からスタート!
 http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/rooms/roomhp_img/6_big_pL.html

(5)同じくカード講座の6期生がカフェをオープン
   雑貨、イベントカフェ「なないろの空」
   http://www.nanasora.jp/
   最寄り駅:西葛西(江戸川区)

(6)同じく10期生は
   カレーとケーキ、コーヒーのおいしいお店をオープン
   「ONENESS」
   http://nakadoori.exblog.jp/tags/cafe+oneness/
   最寄駅:十条(北区)

(7)3/7横浜スピマで私は講演&出典
   http://spima.jp/yokohama
   招待券が二枚ですがございます。
   いらっしゃりたい方、ご遠慮なく。

   詳細は昨日の私のメルマガのイベント情報を。

   ◎がんから教わるワンショットセラピー
   ⇒ http://archive.mag2.com/0000073726/index.html

   ↓
  
★この日記を読んで下さっている皆様へ

横浜スピマの招待券は貰い手がついてしまいました。

招待券ではないですが
1500円の入場料が1300円になる割引チラシが
ございます。
よろしければ郵送しますので
ほしい方は遠慮なくおっしゃってくださいね。

2010/02/03(水) 聴く力と楽しむ心
和(NAGOMI)アートを使った
「お絵描きコーチング」を思えば昨年の2月から開催したから
季節は一巡し、1周年だ。

絵が描けない自分が何とかリードしてきて、
定期的に来て下さる方や
インストラクターを目指す方も増えてきて、
つくづく思うことは
「このパステル画の手法で描いていくとき、
絵心はあまり関係なく、
(というか絵心はどんな人にもすでにあると思う)
聴く力と楽しむ心が大切だ」ということ。

きっとこれは絵を描く時だけでなく、
仕事や家族との関係、
ひいては人生そのものの大切なポイントだと思う。

昨日は2並びの日。
(平成22年2月2日。午後2時開催の回は2が5つも!)
今日、思い出したのだが
去年の2月の2日に今のオフィスに引っ越したのだったなぁ。
なんだかすご〜く前な気がする。
不思議な気持ち。

そんな引っ越し記念の昨日は
お絵描きコーチング「早春編」を開催していた。
準備の絵はサンプルを描いていて思いついた題名、
“希望の生まれる処”。
いいネーミングだな〜って、自分で悦に入っている、
なんともおめでたい私。

初めての人も和(NAGOMI)アートに慣れている人も
かわいい鳥をどんどんと自分の色合いで描いていき、
いち早く春のエネルギーがオフィスに舞い込んだようだ。

おめでたい梅や鳥の絵を昼から夜までずっと見ていて
参加者の絵からたくさんの春の息吹をもらって幸せ気分で
下記のような散文ができた。

 窓辺に希望が
 舞い降りる
 それを手の平に受け取って
 青い野原に飛び出そう

 小枝に今年の春が
 降り注ぐ
 それを手で摘み取って
 きらめく峠を目指していこう 

【補記】
(1)この絵を描く「早春編」は残念ながら
   2/11(祝)10時〜の部のみ残席あと1席。14時〜の部は満席。
   →2/4付けで全て満席。キャンセル待ち受付中。
   早春編
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/329

(2)2月中旬からはタンポポ編。
   こちらも春の気配がいっぱいのお勧めの絵です。
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/330
   →2/4付けで2/21(日)14時〜の回が満席。

(3)今月末から3月はアンコール編を開催予定。
   ですので今回参加しそびれた方も、
   この絵を描ける可能性があります!!
   近日中に詳細アップしま〜す。よろしくです。<m(__)m>

2010/02/02(火) 「大丈夫だよ」の力
特別ヒーリング・カフェが12/29〜1/31で合計6回、すべて完了。
40数名の方が参加をしてくださり、
パステル画とカードセラピーという、新しいドッキングを楽しんでもらった。(と思う)

その際に「だーいじょうぶだよ〜」のアカペラの歌い出しで始まる
エンジェルストリーム http://www.angel-stream.com/test/
の新曲である「リ・バース」の歌声とギターの音が心に染み、
冬の空に溶けて行くようだった。
このセミナー以外に、出かけて行っての講演にもかけていた。
オフィスで掃除や片付けなどにも、ずっとかけていた。

そしてがん体験仲間で今、再発転移のK子さんにもこのCDを贈った。

そうしたら彼女のブログに「頑張って、よりも、ずっと嬉しい言葉、
それがこの歌に出てくる“大丈夫だよ、心配ないよ”です」
というようなことが書いてあって、
「そうだ、そうだ」とうなずいて読んでいたら雪の真夜中に涙腺が緩んできた。

頑張るとか、夢はでかくとか、そういうのもいいけど、
がんと共に生きるようになって思うことは
そうじゃない、「大丈夫だよ」というような言葉に、不思議な魅力を感じるようになったということ。

たとえて言えば、それは空そのものもいいけれど、
窓枠から見た空とか、水たまりに映った空とかもいいじゃないか、
というような感じだ。

広すぎる空では、手に負えないのかもしれない。
頑張って、だけでは人生の振り分け荷物は重すぎるのかもしれない。

【参考】「リ・バース」視聴↓
    http://www.angel-stream.com/test/ja/
   
    ワンセルフのオフィスでこの曲が入ったCDを公開講座の前後に販売中。1500円也。
    (このうちの100円がセイブ・ザ・チルドレンに寄付になります)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.