|
2010/12/01(水)
どんな壁もドアになる
|
|
|
“Every wall is a doors”
この言葉は先日、ふと立ち寄った表参道の雑貨屋にあったペーパーウェイトに書いてあったもの。 文鎮は高価過ぎて買わなかったけど、素敵な言い回しなのでメモっておいた。
英語は苦手な私だから勝手な自己流で意訳すると 「人間は人生の中で幾度か壁に突き当たるけど、 その壁を乗り越えれば、人生の可能性の扉が開いて より素晴らしい人生になる」ということだろう。
師走を迎えると、あの1999年の12月のがん宣告のことがフラッシュバックする。 やはり我が人生の中でピカ一に八方ふさがりの気持ちなった、世にも恐ろしい事件だ。 しかしこうして11年経った今は元気に仕事をさせていただけ、感無量になる月だ。
特に今年の師走は研修や個人セッションが多く入っていて、正に教師は走る〜! 写真は今日の大学の教職員の方々への研修風景。 (いつもの個人セッションだと写真が撮れないので張り切って撮影) いっぺんには皆様、本業でお忙しくて集まれないので複数回数の開催が続く日々。 名立たる科学者の方々が熱心にコミュニケーションの学びに意識を向けて下さるだけで ありがたさで胸がいっぱいになる。
明後日からは奈良方面へ出張!こちらも教員の方々への研修。 そしてそれ以外もなんだか楽しい展開になりそうな予感(?)の出張&旅行の週末。
パソコンは持ち歩かずオフ状態になってしまいますので、 メール返信などが金曜〜日曜は遅くなりま〜す!よろしくです。
【補記】 (1)会社のHPを本日、更新しました 最新の公開講座の日程など、よかったら見てみて下さい。 → http://homepage2.nifty.com/oneself2001/
(2)会社のメルマガ「ONEパラダイム」も本日配信。 (毎月1日に配信のおよそ250文字のミニメルマガ)
バックナンバー・配信登録はこちら → http://archive.mag2.com/0000079336/index.html
|
 |
|
|