つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年1月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/17 谷中へ
2024/03/09 しぼんだ好奇心の翼
2024/03/02 真っ赤なトマト
2024/02/25 ミモザ
2024/02/19 通院日の楽しみ

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2010/01/28(木) 閉じる心と開く心
「有楽町西武が年内閉鎖」というニュースを聞いて、
結構ショック。
しかも、赤字続きとは…。
あの立地で人が来ない、
いや正確には、人々が財布の紐を開いてくれないということだ…。

厳しい世の中、東京の商売事情だ。

では蟻のような自分の小さな小さな会社は
「今後どうすればよいのか?」と
個人セッションが昼間、キャンセルになったので
しばし、ぼ〜っと考えた。

あんまり妙案はないけど、
必要なのは、
きっと自分を大切にするという小さな誇りだろう。
みんな、それが毎日、
点いたり消えたりしてるんだと思う。
だからそれを育てていく、
それを育ててるためのサポートをしていくのみ、と思う。

最近は特に和(NAGOMI)アートをやっているときにそれを感じる。


写真は1月のお絵描きコーチングの準備の絵、
ワンセルフ地蔵の参加者の作品の一部。
小学校一年、四年、そして大人、といろんな人が描いていった。


みんなのお地蔵さんを見ていて思いつくままに散文。

・恥ずかしがって、それから笑っている地蔵の仲良しさん。

・地蔵をそれぞれの心が見ている、心で見ている。

・パステルの色合いはいい。
 すべてを含みながら、それを気取っていない。

・仏様ならぬ、お地蔵様の手のひらの上で遊んでみよう。

・和(NAGOMI)アートを描く時はいつも心は原っぱに。
 そこは私が私でいるところ。

・一生懸命、地蔵の顔を描く人々の姿は絵になる。
 ただその人が気づいていないだけだ。
 ゆっくりと祈るように描きながら、
 心配の種はどこか遠くへ消えてった。

・お地蔵さんを見ていたら、
 自分にはないはずのふるさと、
 という言葉が浮かんできた。
 私もあなたも地蔵の子・・・?

・地蔵の絵にあやかるように
 素朴にキラキラと、人の心も輝けばいい。

2010/01/26(火) 富士と地蔵に助けられ
週末はお絵描きコーチング「新年編」を
朝から夕方まで二部構成でやっていた。
お陰様で14日から開講して殆ど満員御礼となりありがたい限り。
旅はしてないけど何個も峠を越え富士山を拝んだ気がする。

そして今回、準備の絵として用意したのは「ワンセルフ地蔵」。
文字通り準備体操の絵なので簡単に描けるものを
ひらめきでこれはオリジナルで考えることにしているのだが、
今回のは特に自分にとってよかった気がしている。
なんでかと言うと、肺がんの父がまた帰宅してたのだが
土曜に具合が悪くなってきていて、
結局、昨日、月曜に緊急入院で家の中はドタバタだったから。
でもオフィスではお地蔵さんの顔をたくさん見て
心が和やかだった。

14日の開催に続き、週末も
小学生の参加者も大人に交じって描いたし、
他のインストラクターの方々もいらしたし、
日本画家の人もいらしたし、(←きゃ〜、ありえない)
勿論初めてで絵が苦手な方々もいらした。
いろんな人が一緒の時を過ごし、それぞれ描いた。

初めて参加して、絵が苦手だと言い張る人は
やはり当初はガチガチだ。
でも最終的に飾れる絵を完成していくことに驚く。

私はこのパステル画に限らず、
目の前でいろんなことに怖がっている人がいたら、
私が池にざぶんと入り、
「大丈夫だからおいでよ、入りなよ」と言っていきたい。
「マサコさんだから大丈夫なんでしょ」と言われるかな?
うーむ。なんて言おう?
「でもこの池はあなたの池だよ〜」って言おうか。


春を待ち
富士の恵みが
温もりに

冬木立ち
流れる空に
富士独り

吸い込めば
胸の奥まで
富士霊気



写真は「新年編」の参加者の作品の一部。

【補記】
(1)1/14から連続開催していたこの新年編は一旦終わり、
   今日から早春編。
   2/11(祝)10時〜のみ満席。
   他の回はまだ申し込み受付中。
   早春編 
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/329
   
   タンポポ編
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/330

(2)和(NAGOMI)アート準インストラクター講座も
   ありがたいことに6期生が1/28、2/7で誕生。
   詳細日程などはお気軽にお問い合わせください。
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/art.html

2010/01/23(土) 改めて知る、有吉メソッドの真価
この前の日記になぜ自分は半ばむきになって、
芸人、有吉の言葉を記したくなったのか、
自分でいぶかりながらも、
なんだか忘れたくなくって、書いておいた。

「ブレイクするっていうのは、
 バカに見つかるってことなんですよ。云々〜」

という、なかなか荒っぽい表現の言葉。

そして、今日といか、昨日、
その意味がよ〜〜〜くわかった出来事と遭遇。

というのも、スピマから連絡があり、
この前の東京スピマに
どうも某有名女性誌が潜入取材していたようで、
スピマ全体にはよい印象を持ったようで、
まじめに(?)その雑誌でスピリチュアル特集を組む予定、
ということで、事務局に打診が入ったそうなのだ。
次の横浜スピマは
ちゃんと取材をさせてもらえないかということらしい。
そこで推薦するブース、講師?とのことで、
「推薦したいのだが、急だけどセミナーだけでも出れませんか?」
とのことだった。

残念!
次の横浜スピマの日は特別ヒーリング・カフェ。

広報の方も残念がってくれて、
「マサコさんやワンセルフカードがおしゃれに雑誌に
紹介されるチャンスかも。
ほんのちょっとでもよいから来れないの」とまで言って下さったが
この日は朝からずっと二部構成でやっていて、無理。。。

有吉君の「見つかっちゃ、だめなんだよ」
という言葉に助けられ、
本当に自分でも残念は残念だけど、
結構平穏な気持ちで帰途に着く。
そしてパソコンを開けると、
その恩恵のようにメールでの個人セッションなどの
お問い合わせメールが多い夜。
ありがたや〜。

改めて自分に
「人生はゆっくり歩くに限る」と言い聞かせる晩。
人生という風の匂い、空気の温度差、静寂の音。
それら自然のささやきを聴きながら日々の小道を歩いていこう。

さぁ、今週末は霊山、富士山を描く、お絵描きコーチング〜!
たくさんの参加者が描く富士山と出会い、
ゆっくりと歩きながら、
道ばたのささやきと関わる自分にこそ出会おう!

写真はオフィスのそばのその名も優しき「ふれあい橋」。
この橋は回り道なんだけど、
渡って行き帰りすると心がなぜか落ち着く。

2010/01/20(水) 有吉メソッドで濃い仕事を乗り切る
昨日は朝からのカード講座を終え、
ダッシュで千葉へ次の仕事のために向かった。
勤め人時代を入れれば四半世紀にもなる研修講師人生で
最大に濃い仕事のために。

それはお世話になっている大学の教授陣対象の
コミュニケーション研修。
教授の方々はものすごく多忙なので、当初6名くらい?
とのことだったが、結局はその倍の人数が集まっての開催となった。

題して「メンター教授研修会
 “メンターとして知っておきたいコミュニケションの
  8つのポイント”」。(我ながら、いかめしい〜)

先月に仕事の打診が来てから実は内心どぎどきで、
初詣の神田明神にもこの成功を姑息にもしっかと祈っていた。
しかしある言葉を思い出したら、心が落ち着いていった。

それは芸人、有吉君の「アメトーーク」での一言。
確か昨春くらいの「今年が大事芸人」という特集。

「ブレイクするっていうのは、
 バカに見つかるってことなんですよ。
 ブレイクしないってことは、
 目利きの、ちょうどよい加減の人に面白がられるってこと。
 見つかっちゃだめなんですよ」

ついつい目先のことに走りがちな自分に
はっと目を覚まさせ、腹に力がみなぎる深い一言。

ちょうどよく、ものすご〜〜い目利きの素敵な方々に
見つかりつつあるまだまだ発展途上、未熟者の私。

さて、研修は参加者全員がバリバリ理系の方々だから
質問とかいっぱい来るだろうと想定し、
随所に質問は?とたずねながら進行したが、なかった。
ほっとしかけて終えようとしたら、
ロマンスグレーのいかにも学者という男性がやおら手を上げた。
平静を装いつつ、身構えた。

「ワンセルフとはどういう意味ですか」

ふ〜〜〜。ヘナヘナ〜〜〜。

心の中で
「それはね、冒頭の自己紹介で述べたんですよ…」とつぶやきつつ、
説明して、無事に終了。

津田沼の夜空に浮かぶ騎馬民族が持つ刀のような
切れ長の三日月が昇るのを見つつ感無量で帰途に着いた。

今日、先ほど「よい反響メールが多数集まっている」と
開催して下さった先生から感想メールの転送をいただいた。
やっと枕を高くして今夜は眠れそうだ。

補記:この前、メルマガにも有吉君のことを書いたりして、
   どうも彼の言動が気になる私。
   http://archive.mag2.com/0000073726/index.html
   1/11の冒頭コラム

2010/01/18(月) スピマ、赤いバラ&焼き肉で充電
昨日は東京スピマだった。 http://spima.jp/tokyo/

スピマというか、すぴこん時代に、
本部から依頼され、
恐る恐る講演と出典をしていた頃は翌日、どっと疲れていた。

しかしいつの頃からか、
逆に翌日は気分爽快で
エネルギー充電されたような状態で
早朝に目覚めるようになった。
今日もそんな感じで目覚め、
霜柱を見ながら元気に仕事に出かけられた。

思えばこの展示会の名前も
「すぴこん」から「スピマ」 http://spima.jp/ に変わり、
運営会社も代表も変わっていった。

すべては流れていくんだねぇ、としみじみ思う。
人も組織も何もかも。
近づいたり離れたりしながら、流れていくんだと思う。

だいたい、この世に
安心できる確かなものって、あるのだろうか?
新婚やロマンス真っ只中の人は「愛よ」と言うのかな?
今の自分は安心できる確かなものってないと感じている。

じゃ、自分は、そしてワンセルフでやっていることって
何なんだ?と自分に問うてみると、、
「それはドアのようなものなのだ」と答えたい。

ドアを開けてここに人が入ってくる。
いろんな話をしていく。
そしてまた出ていく。
どんどん来て、どんどん出ていく。

昨日もまたドアを開けて
新たな人が入ってきて、そして出て行った。

そう思うと、
妙にお客様、参加者、卒業生、クライアント、
取引先の企業に執着しなくなってきた。(←少しずつだけどね)
「ずっとご縁があるというのはないんだ」と、
わからなかった頃は落ち着かず、焦って、なんだか寂しかったな。

写真は昨日のスピマでOちゃんがくれた一輪の赤いバラ。
茎に水を入れられる画期的なラッピングで持ってきてくれた。
感謝。

そしてブースを一緒にやってくれたのは
横浜すぴこんの当日スタッフ時代からのお付き合いのSさん。
帰りに焼き肉を食べて帰った、
行きたかった洋食屋があいにく満席だったので、
夜の両国の街に荷物の音をゴロゴロと響かせながら彷徨い、
偶然みつけた店だったが、
土曜にテレビに出たところだそうだ。
(TBS「キズナ食堂」)
うえだ http://gourmet.yahoo.co.jp/0007237837/
勿論リーズナブルで美味しいお肉、感じのよい店だった〜!!

【補記】
このところ、ずっとスピマでの私のセミナーは朝一番だったが
「朝早くて、間に合わない。聞けない」という
嬉しいお声が本部に何件か特に昨日はあったそうで、
次回から13時〜にやるように依頼が今日、入った。
確かに客層が朝一番と午後からでは若干違う感じのスピマ。
とにもかくにもまた新たなドアを開けていくのみ。

2010/01/13(水) 初夢覚書&【告知:東京スピマ】
確か、7日の明け方と思うのだが
初夢を見たので忘れないうちに書いておこう。

本当は2日の明け方にも見た気がするが、
それはインパクトのない夢ですぐに忘れてしまった。。。

7日の夢は強烈。

 夢の中で目が覚めて目覚まし時計を見ると、午後1時。
 よく寝たな〜って思う自分。
 そして、ハタと気付いて、携帯を見たら
 留守電が3件も入っていて
 前田さんから「参加者は待っていたけど、
 結局、みんながっかりして、さっき帰って行ったよ…」。
 が〜〜〜〜ん、そうだ、
 10時〜の特別ヒーリング・カフェを寝過してしまった。
 どうしよう…???

と思って、目が覚めた。

夢とわかっての虚脱感、安堵感は
ベッドをめり込み、地球の底に落ちていくような体感だった。

前はこの類の夢をよ〜く見ていたのだが
この4〜5年くらいは全くみないでいたのだが
まためぐってきた。

よくこの夢を見ていた頃に、瞑想してその意味を探ったことがある。
そこで自分の深いところから出てきたメッセージは
「何があっても守られていると、もっと実感しなさい。
 大丈夫だから」というものだった。
それを自覚したら、とんとみなくなっていたんだけど
今月は新しいジャンルの仕事や打ち合わせがいくつかあるので、
無意識に緊張していたのかなぁ。

でも、見慣れた夢をまた見ると、
「何かがまた始まったな」という気もする。
いつまでも永遠ではない日常の中にある
「また」という気持ちも決して嫌ではないなとも思う。
夢も事件もそして勿論良いことも、
何度でも何度でもやってくる気がする。
それを自覚しつつ、
2010年の1月と言う二度とない月を過ごしていこう。

【告知】
今度の日曜は両国で東京スピマ。
私はセミナー&出典をカードセラピーでやります。
90種類の色々なブースが出ますのでよかったら
縁日を見る感覚でいらしてくださいね。

 日 時:2010年1月17日(日)10:30〜18:00
     
     ※私のセミナーは東京スピマの中で
      11:00〜12:00で開催。私のブース番号は13番。
      
 会 場:国際ファッションセンター KFCホール
     地図 http://www.tokyo-kfc.co.jp/accessmap.html
  
 費 用:1,500円(スピマの入場券で入れます)

 スピマの詳細→ http://spima.jp/tokyo/
 セミナーの詳細→ http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/331

2010/01/12(火) 心、空に舞う
今年に入り和(NAGOMI)アートで
空を題材することが続いている。
特別ヒーリング・カフェでは「寿ぎの空」をずっとやり、
11日は虹と月旅行。

というのは、11日はクローズド開催で
「第1回、和アート 大すきの会」。

昨秋から最年少参加で来てくれている小学校一年のT君が
自分の従兄弟を集めてくれて、
そのご両親も交えて総勢7名でのパステル画の集いをした。

絵の題材はこちらの思惑を超えて、
昨年のうちにT君が私のファイルを覗きこんでぱっと決めた
「マイ・レインボー(私の虹)」」と「月と猫」。

いや〜、。驚いた。
今回はさらに子供の今を楽しむ集中力や
人の話をまっすぐに信頼し、
どんどんと描いていくすごさを目の当たりにした。

自分はとにかく独身で子供がいないから
子供に教えることは素人。
児童心理も知らないし、
学生時代に家庭教師さえしたことがない。

だからなるべく普通に大人と話すのと変えないで話す。
レジメだけは全部平仮名にしたけど、あとは普通に進行。

その中でお子たちは
たくさんの指示をや説明を聴き分け、
甘えず騒がず楽しんで、こちらもびっくりするアイデアも盛り込んで
それぞれの絵を仕上げていた。

特に感心したのは幼稚園児のYちゃん。
冒頭に「私の説明がわからなかったら何度でも聞いて
勝手にやらないようにしましょう」
「初めはわからないことが多いと思うから、
このくらいでいいですか?と聞きながら進めて下さい」と言ったら
ちゃんとそのようにしてくれた。

あんたは将来、よいキャリアウーマンになるよ〜!
どこに行っても先輩にかわいがってもらえるよ〜!

皆が帰って静かになったオフィスを片づけていると
しんみりした気持ちになってきた。

この地球を去る時に、私は何を一番なつかしく思うのだろう?
家族はなくとも、ここでふれあった人たちのことや
窓からの数々の美しい空の色のことかもしれない。
だから思い出すことはいっぱいありそう。
そしてこんな日の講座だったりするのかもしれない。
ささやかな仕事の積み重ねが、私の人生なんだとつくづく思う。

【補記】
ワンセルフでの和(NAGOMI)アートのクローズド開催は
お気軽にお問い合わせください。

HP説明は今のところないので
裏メニューとご理解ください。

企画する方に沢山のサンプル画から選んでいただき開催します。

最低結構人数は3名、2時間〜2時間半。

2010/01/10(日) ちょっと詩人気取りで
4日から和(NAGOMI)アート準インストラクター講座を
3日連続やって、その後は
カードセラピーとパステル画を組み合わせた
カードのお茶会をやって、
と、気付くとずっとパステル画の海を漂っているような日々。
10日も11日もこの展開が続く。

参加者の作品を見ていると、
どんどんと詩人のような気持ちになっていく。
頭の蓋があいて我ながら良い言葉が浮かんでくるので、
メモ書きしておこう。
(五七五にする時間がないのでとにかく覚書)


★森を渡る風は天から降りてくる手紙
 だから鳥よ、
 飛び立つ前に読んで行け

★山一枚の、あの世とこの世

★パステルを描き連ねる日は
 雲にさえ、話しかける

★都会のオフィスの中にも
 季節へと開くものあり

★指先は先へ行くほどさり気なく、細やかになり

★パステル画の穴から覗いてごらん
 いつもと違って見えるはずだから

★画用紙と指先とパステルが出会って歌っている
 歌はまるで空から聞こえてくるようだ
 みんなの歌を聴きながら、私は空を舞う

★絵心という影法師に出会った
 影は言った
 「たまには思い出せよ」と


4日からの集中講座は
たくさんのシンクロニシティを運んできて動いて行った。

大上段に構えなくても
意味ある偶然の通用口はたくさん日常の中にあるんだと改めて痛感。

その一つは、
宿泊で参加の佐賀県と福岡県の参加者は
それぞれに参加でお仲間ではない。
そして県が違うのに車で10分〜15分くらいの距離なことが判明。
一人はホスピスで働く女性。
今後、色んな展開が起きそうで楽しみだ。
がん患者さんや家族がこれを体験できたら
どんなに素敵だろう!

【補記】
★お絵描きコーチング
・新年編
 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/327
・早春編
 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/329
・タンポポ編
 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/330

★特別ヒーリング・カフェ(パステル画も描く限定企画)
 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/326

2010/01/08(金) 【告知】早春&春のお絵描きコーチング
三が日のお正月休みに
少しずつ次のお絵描きコーチングの準備もしてました。

まだ冬の真っ只中ですが、
よくよく感じてみると冬の中に
春が少しずつ交じってくる季節が目の前です。

どうぞパステル画が初めての方もなじみの方も、
久しぶりの方も、光あふれる天空オフィスで
和(NAGOMI)アートを楽しみましょう!

数名で描くとまたよい刺激がありますよ〜。

ワンセルフの和(NAGOMI)アートの特徴は
講師の私が絵に苦手意識があったことです。(図工2でした)
ですから絵が描けないと思っている人に寄りそい励ましながら進行し、
温かみのあるエナジーアートをおよそ2時間で完成させます。

写真画像はメインの絵のサンプル画。
準備の絵は何を描くかお楽しみに〜。



★お絵描きコーチング『早春編』
 〜パステルで梅を描き、心を柔らかく開放していきます〜

  この回は春を告げる梅と鶯(またはメジロ)を描きます。

  詳細
  http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/329

  日時:2010年 1月26日(火) 14:00〜16:00(13:30〜開場)
     2010年 2月 2日(火) 14:00〜16:00(13:30〜開場)
     2010年 2月 2日(火) 19:00〜21:00(18:30〜開場)
     2010年 2月11日(祝) 10:00〜12:00(09:30〜開場)
     2010年 2月11日(祝) 14:00〜16:00(13:30〜開場)

★お絵描きコーチング『タンポポ編』
 〜光あふれる緑の丘を描き、心のパワーチャージをしませんか〜
 
 この回はタンポポの丘にある曲がり道と家を描きます。

 詳細
 http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/330

 日時:2010年 2月16日(火) 14:00〜16:30(13:30〜開場)
    2010年 2月21日(日) 10:00〜12:30(09:30〜開場)
    2010年 2月21日(日) 14:00〜16:30(13:30〜開場)
    2010年 2月25日(木) 14:00〜16:30(13:30〜開場)
    
 ※どちらも1回完結型。
  ご都合のよい日程をお選び下さい。各回定員6名。 
 ※参加費、申し込み方法など、詳細のサイトにございます。
 ※タンポポ編は2時間半

<補記>
(1)1月のお絵描きコーチング「新年編」は
   なぜか、1/24(日)10時〜ががら空きです。。。
   詳細
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/327
(2)特別ヒーリング・カフェ
   (和(NAGOMI)アート&カードセラピー)
   1/31(日)14時〜のみ空きがございます。
   この日で一応このテーマ、絵はいったん終了です。
   詳細
   http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/326

2010/01/03(日) 宣言をしない年初め
あけましておめでとうございます。

わー、もう1月3日。
あっという間に時間が経っている。

30日から休みだったから5日も休みだったはずなのに、
正月の時間は伸び縮みしながら過ぎている。

家のおせちの手伝い、墓掃除、幼馴染とだべる、
会社へ年賀状を取りに行きがてら大混雑の神田明神詣、
というようなことで平和な正月休み。

ここ数年は研修講師にあるまじきことかもしれないが、
宣言とか、ありありと最高の状態をイメージするということを
したくなくなり、今年もしないつもり。

最低限のビジョンだけを持って、
そのフィーリングで進んでいくことをしてきたここ数年。
そして多くの夢が実現した。(と思う)

宣言をあえてしないこのやり方に関して、
品のよい言語化がないかな?
と、思っていたら粋な言葉を発見。



http://www.1101.com/shitsumonbako/2010-01-01.html
谷川俊太郎 質問箱より抜粋
(宣言することに関しての質問に対して、詩人の答えは)

“宣言する人は自信がないんですよ。
 宣言することで自分を励ましてるんですよ、

 大声で宣言するんじゃなくて、
 できていないことを恥ずかしがらずに、
 誰かに小声で相談するほうがいいな。”

って、なんと素敵な月の光からの道筋のようなお言葉。
これを胸に刻んで私は独自の路線を今年も歩んでいこう。

年賀状をたくさんいただいた。
それを見て、
「昨年はお世話になりました。
そしてお世話もしましたかしらん。ムフフ〜」
と言っていそうな(画像写真の)思惟観音。

この絵は和(NAGOMI)アートインストラクター仲間
http://ameblo.jp/pastel-mama/ から描き方を教えてもらった。
w_mさん、ありがとう〜。[

明日は仕事始め。
明日からのセミナーをはじめとして
濃くやりがいのありそうな新展開の仕事が
ちらほらと梅の花のように舞い込む初春月。
全てに感謝。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.