つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2009年12月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/07
充電器=人、アート、景色
2023/12/04
クリスマスの足音
2023/11/30
アフタヌーンティーとギターの音色
2023/11/24
東京が一番(?)美しい季節
2023/11/06
緑から赤へ移行中の上野の森
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2009
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2008
年
12
11
10
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2007
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2006
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2005
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2004
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2003
年
12
11
10
9
月
2009/12/14(月)
寄り添い合うアート
芸術とは爆発だそうだが、
優しく寄り添い合うアートもあっていいよねぇ。
と、土日のお絵描きコーチングで
たくさんのアートの誕生に立ち会い、改めて思った。
何度も何度も開催していて思うことだが
和(NAGOMI)アートのいいところは
主催で講師である私に関係なく、
参加者の作品が広がっていくことだ。
特に今回はメインテーマの「東方の博士」もよかったんだけど
準備の絵として軽〜い気持ちで用意した
「ホワイトクリスマスツリー」が意外や意外、すごかった。
準備の絵なのでバックも塗らなくてよいように色紙にしたのに
初めて参加の方も含めて、
それぞれ独創性のあるアートな作品が出来上がっていった。
それにジッと憧れの眼差しを向ける、
変な講師、それが私だった。
そしてこのところさらに拍車をかけて
他で和(NAGOMI)アートの認定を取ったインストラクターの方々が
ワンセルフの公開講座の噂を聞いたり、
ネット検索で調べて興味を持って、
お絵描きコーチングに参加をしてくださる。
http://homepage2.nifty.com/oneself2001/schedule/coaching.html
それに関してイタリアの革職人の素敵な言葉を見つけた。
↓
“やはり、何かを隠したいっていう人、
自分の知っていることや知っているものを、
人に伝えたくない人っていうのは、
未来のない人だと、ぼくは思います。
やはり、自分の知ってることを
人に伝えていくことに関して、
ケチになってしまうと、
おもしろい人間ではなくなると思うし。
http://www.1101.com/henrycover/2009-12-03.html
by アンリ・ベグラン (イタリアの革ブランド
HENRY CUIR(アンリークイール)の代表
http://www.henrycuir.jp/cover.html
)
う〜ん、深いなぁ。
この域にまだ自分は完全には達していないけど
これを今後の私の在り方の目標にしよう!
写真は土日の参加者の作品の一部。
めぐり会う
木々の回廊
降誕祭
クリスマス
ツリーがそれを
告げにけり
寄りそって
神の詩かな
聖夜の木
【補記】
12月のお絵描きコーチングはいったん完了
次は
・パステル画付きの特別ヒーリング・カフェ(カードのお茶会)
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/326
12/29は満席。キャンセル待ち受付中
・1月のお絵描きコーチング
http://8258.teacup.com/masakosahara/bbs/327
1/14残席あと一名 あとはまだ余裕がございます。
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.