|
2008/03/11(火)
さて、鎌倉
|
|
|
花粉症で絶不調スタートの今月。 去年が飛散量が少なかったようで楽した分、今年はひどい。
しかし、クサクサしているのもと思い、 (先週になってしまったが) 平日の休みを使って趣味の鎌倉一人旅を決行。 こういう日は、すくっと早起きが出来る。
いつも行きの横須賀線でどうするかを決める。 今回は色々と迷って、西口から江ノ電に乗らず 長谷までテクテクと鼻水をすすりながら歩くことにする。 朝の御成通、由比ガ浜大通は殆ど人がいない。
とにかく私は鎌倉を一人旅するのが好き。 独身で、自分で仕事をしているから、一人になる時間は 一杯あるのだけれど、それと一人旅はちょっと違うと思う。
意識的に選んだ一人の時間。 町と自分が向かい合う。 一人で風景を眺め、一人で食事をし、一人で道を選ぶ。 すべてを一人で受け止めることが、 段々と自分を見つめなおすことにつながっていく気がする。
この日は天気がよくて、 とんびの鳴き声と梅の香りに町中が包まれていた。 静かな寺と鎌倉文学館で、風に顔をあててきた。
天国っぽいな〜。 行ったことないけど。
帰ってきたら花粉症、ちょっと軽くなってた。 鎌倉の神々からの恩恵か…?
麗らかに 神の使いか とんびの声
めぐり会う 時の回廊 春仏
|
 |
|
|