|
2008/11/13(木)
忘年会予約で心をリセット
|
|
|
先週ふと思い立って忘年会の予約をした。 (カード講座の忘年会)
まだ早いよ〜と思う心と、 さっさとやっておいたほうがよいよという心。
実は11月に入ってなんだかダラダラしていたので、 その流れを断ち切るためにも早めに行動しておこうと思って とっとといつも使うイタリアンレストランに連絡した。
乳がんと共に生きるようになってからは、 何をするにも「来年の今頃はどうなっているかわからない」 という気持ちは常にしている。 忘年会も「来年は元気に開催出来ているだろうか」 という気持ちといつも隣り合わせで企画する。 もう9年も経ったから慣れたとか、忘れたとかは決してならないのが この病、そして私の性格の因果なところ。
特に一昨日、主治医と面談し、ドクター曰く 「骨の転移予防のための薬、Fはずっと飲んでいると 歯がボロボロになるというデータが出てきたのでどうしようか」。 暗い気持ちになる。 そういわれてもわからへ〜ん。(←突然関西弁の心の声) とにかく「よく歯を磨いて。虫歯になったら血が止まらないかも」 と怖ろしいことを宣告(?)され、暗澹たる思い。
そんな中、12月の最終土曜という まだまだ先の忘年会にポツポツだけどありがたいことに お申し込みを下さる方々。 メールに添えてある言葉を読むたびに元気になる。
いのちは、誰のものもいつまでここにあるかわからない。 今、手に触れている人たちとももう次は会えないかもしれない。 でも大事なことは 「今、ここにあるものは全て調和しているということだ」と 自分に言い聞かせる。
写真は稚拙だが少しずつ覚えて オリジナル作品が描けるようになってきたパステルアート。 夜中にシコシコと描いている。
さて、これから本業の仕事!! 午後からなんだけどね。でも夜まで仕事〜。
|
 |
|
|