|
2007/06/02(土)
美しく整える日々だったらしい
|
|
|
このところ、私の元に結構重い知らせやメールが続いた。 訃報、大病、転移、突然の退職、喧嘩、事業の打ち切り etc。 そして自分は公私共に、そして本業、副業共に 何だか怒涛のめまぐるしさで変な頭痛の日々であった。
そんな中、本のイラスト担当をしてくれたるり子さんの提案で アポなし特攻隊で事務所の傍の書店へ挨拶廻りを一昨日決行。 GW後の今はビジネス書フェアの季節なようで、 そして5/24の日経の広告がきいたのか、ありがたいことに 自分の本が平積みのところも多かった。 (昨日、夕刊フジにも広告ですが載りました[m:50])
一休みの喫茶店でマヤの暦に詳しいるり子さんが 面白いことを教えてくれた。
“6/2までの13日間のキーワードは「美しく 整える」。 最後の仕上げ、やり残しないようにというのがテーマ。 そして6/3から新しい260日サイクルがスタート。 6/3からの13日間のキーワードは「誕生」。 新たなサイクルの始まりのKIN1の日は 「刻印を打つ」ことで、 軌道修正できると多くの人が言ってます。 新しいサイクルに乗って宇宙のエネルギーと 同調して行けるように 何か自分にとって「刻印」となるようなことをすると いいんですって!! とくに誕生の13日間は、 これからやりたいことなどの種まきを。 このエネルギーは52日間続くのですが、 とくに最初の13日 間はいいそうです。
とにかくここ数日間は 260日の最後のサイクルだったので実はなかなか辛く、 プチっと切れたら「もうやめちゃえー」と あきらめてしまう人が多く出てしまう日々でもあったのよ”
う〜む、そうだったのね〜。 とにかく明日6/3は大事な日らしいので 横浜すぴこんのお手伝いを早朝から深夜までですが 心をこめてしたいと思います〜。
写真は患者友達が危険を犯し(本屋って写真撮影禁止の筈) I袋のJ堂(ってわかってしまうか)で拙著を見つけてくれ、 感動のあまりくれたありがたい写メール。
|
 |
|
|