|
2007/01/28(日)
裁いていると裁かれるよね(^_^;)
|
|
|
今日は懺悔日記。
(1) 趣味の太極拳教室に若年性アルツハイマーの人が 入ってきた。 どこの教室でもつまみ出され、流れ流れて来たらしい。 「問題があったら即、退室させます」と先生は言う。
でもやっぱり着替えのロッカー室の段階から 「自分の鞄の中身に覚えがないものがある」とか、 分厚いタートルセーターで太極拳をしておいて、 「暑いので冷房にしてくれ」とか、色々と大変。(ーー;) こう思いました 「あんなにはなりたくないなぁ。 「自分はがんにはなったが、あれは嫌だ」。 そして正直、こうも思いました。 「あれには自分はなんないだろう」(根拠ないんだけど) 翌週、教室に行くためにその日の朝、準備をしてたら、 自分の受講カードを紛失していた。落としたらしい。(^_^;) 事務局に申し出て、再発行を100円払ってしてもらった。
(2) 同業他社(要はライバル会社ね)から封書が届く。 開封すると“新社屋完成パーティーのお知らせ”。 そのときの自分の心は 「ふん、親からの生前贈与で土地なんかもらっちゃって、 いい身分だよね〜」って反応。 そして封書を見て「なんで、こんな葬式案内みたいな 地味な封筒と中身の紙なんだろう。センスないなぁ〜」 って思い、同じく招待状が来たMさんと 「誰か亡くなったかと思ったよね」とか話した。 その直後に荷物を取ろうと腰をかがめたら、グキ〜ッ! (@_@;)目から火花。ぎっくり腰ってこういうのかな? 必死にセカンドまでのレイキで何とかしたが、 後遺症が残って、立ったり座ったりが腰が痛くて アイタタ〜って感じで、老婆状態。(^_^;)
人を裁いていると自分が裁かれてしまう。
セルフ・セラピー・カードの「裁き」の絵にちゃんと 描かれていて、人に偉そうに講義しているのに 出来ていない私。馬鹿だね〜。 このことを戒めにしていこう。
写真はこんなお馬鹿な私にプレゼントをまたまた天使が 届けてくれた。 昨日のカード講座10期生が卒業で 受講生さんが自ら持ってきてくれたリースやブーケ。 そしてがん患者友達が執筆応援で送ってくれた花守り。
人はちょっとくらい不安を抱えていたほうが、 謙虚で優しいものであると思う。 謙虚で優しい女性への道は遠いのう…。
|
 |
|
|