|
2005/05/31(火)
平日の休日
|
|
|
今日は平日の休日。 朝はまだ昨日の雨が残っていて肌寒かったが、来週から当分 平日の休日はなさそうなのと、梅雨、そしてその後は夏と、動き回るは辛そうなので 思い切ってまた鎌倉に一人で出かけた。 今日は銭洗い弁天にまず行ったのだが遠足と修学旅行の生徒でごったかえしている。 うるさい。 最近の小学生の遠足はグループ行動のようで勝手にはしゃいでいて、 注意する大人がいない。すごいうるさい。 銭洗い弁天の裏の茶屋でそばを食べた。さすがに茶屋に小学生は入ってこないが、 店先でとにかくうるさい。 先生は霊場の意味を何も教えていないのだろうか? 子供のいない私の勝手な怒りだろうか? でも茶屋の主も怒りまくっていて 店先で何か買おうとする子供まで追い払っていた。そこまでしなくてもと思うが…。
写真は釈迦堂切通し。30年ぶりくらいに行った。 前は通行止めになっていなかったが今回は落石注意で通行止めだったが さすがにここはあまり知られていないのか誰も人がいないので、(遠足も修学旅行もなし) 勝手に入り、しばし風の音を聞く。 でも感動しすぎたのか何故か写真のサイズが変になってしまった。(~_~;)
最近、入院時代の主治医でなかったが担当のドクターが ネットサーフィンして私のことを知り当ててくれた。 内緒、といって、ボヤキのメールがチョコチョコ来る。白い巨塔の世界で大変そう…。
|
 |
|
|