|
2004/01/29(木)
築地本願寺
|
|
|
今日は朝から暖かく気持ちのよい日。 病院訪問ボランティアがあるので、緊張しているせいか、 早起きして朝日が昇るのを見ながら部屋で体操をして気力を充実させて 余裕をもって聖路加病院に行き、病院の周りの公園を散歩し、 外科外来に向かう。
いつもは一人のがん患者さんを訪問するだけなのだが、 とにかく今年から力を入れてくれているそうで、いきなり 「3名をお願いします」とナースに笑顔で言われる。 10時〜、1時間ずつ13時まで連続3名、そして報告書もそれぞれに書くので さすがに疲れたが、3名とも気持ちのきれいな人たちだった。
ボランティアをすると、4年前の自分が波を被るように ザブン、ザブンと押し寄せ来て、人生の海を泳いでいる思いを新たにする。
2時過ぎに病院の食堂でゆっくりランチをとると、初春の光が金色色で まったりしていたらはやくも3時過ぎ。
電車に乗る前にふと、築地本願寺の屋根がみえて、 何度もこの駅に来ているのに行っていないと思って、 急いでお参りをしお賽銭もしてみた。 広々していて、解放しているのに殆ど人がいない。 入り口の大きな看板の文章が、がん患者3名に面会した後の自分には 心にしみいる。
|
 |
|
|