つれづれ気まぐれ乳がん体験日記
進行がんと共に生きる研修講師が綴る日々の気付き
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2003年9月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/09/21 地下二階に行ける村上春樹
2023/09/09 せっかくなら使い切ってやろう
2023/09/02 この夏買ってよかったもの
2023/08/28 食べ物の約束
2023/08/25 池袋大橋

直接移動: 20239 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 月 

2003/09/27(土) 二日酔い
25日、26日と二日続けて、飲む約束が入り、
どちらもなんか日本酒をガンガンと美味しさに負けて、
飲んでしまった。
特に昨日は、秋から出る癌の雑誌に
初めて連載を依頼されて、わが人生の記念すべき晩だった。
帰り道、虫の声を聞きながら
「ここまでついに来たな。よくぞ来たな」と
自分を褒めてやり、完全に自己陶酔モード。

しかし今朝は起きたら二日酔い。
そしてパソコンの調子も悪い。
午後、散歩を兼ねて墓参りに行く、
お彼岸に行けなかったのでその埋め合わせだ。
でも墓場には人っこ一人、人はいなく、
早くも傾きかけた陽射しにどこの墓にも備えられた花が
照らされて、彼岸花もところどころに咲いて、
ちょっと怖い感じだった。

明日は甥っ子のお宮参り。
お宮参りというのは自分もしてもらっていないようだし、
弟もやっていないので、両親も緊張気味。

2003/09/23(火) からおけ
無事にヒーリングカフェ完了。
一名だけ、連絡無くて来ない人がいて、
前回もそうだが、今回も男性だ。
数日前に確認メールを出しているのに。
キャンセル待ちの人もいたのに〜!!
とはいえ、大方の人が毎回、自発的に
よく知らないあの事務所に来てくれて、
参加をしてくれるのだから感謝だ。

今日は朝10時〜なので、早起きして気持ちよかった。
朝の空気が気持ちよく、
その後手伝ってくれている人とカラオケに行く。
2時間、二人で歌う。
胸の手術をして、右胸は鉄板のようにカチカチで、
お腹から呼吸をしないと息が入らないので、
ある意味で歌は手術をしてからのほうが
上手くなった気がする。
と、自画自賛する。

しかしジャズシンガーの綾戸智恵さんだって、
乳がんになってから歌が上手くなり
売れたのだから、私の解釈は合っていると思う。

2003/09/22(月) 寒すぎる
20日(土)のヒーリングカフェは参加した女性の方々の
前向きエネルギーで楽しく開催できた。
明日23日もある。
しかし、ふと今日気づいたのは、ハーブティーの
買い置きが底をついている。まずい…。
うちのほうにはないのだ。
そして明日は朝からやるので、買いにいけない。
ま、ある日本茶と紅茶でごまかそう。
前はもっとしっかり、こういうことは緻密に
準備したのに、抗がん剤で頭をやられたと
よく患者仲間は冗談を言うが本当にそんな感じだ。

今日はバイトの社長は地方に取材で出張に行ったので、
仕事がはかどり、早く帰れて、18時に事務所を出たら、
秋の透明な空気のにおいと
日が暮れる直前の神秘的な紫とオレンジの空の色。
そして空には不思議な長細い雲。
何も追い立てられずにこうしたものを見ながら
帰宅できるのは至福のひとときだ。

もうすぐ、22時からBSで海外ドラマ「ER」だ。
マークが亡くなってしまい、HP検索したら、
お悔やみの記帳するサイトまであり、本当に
気持ちを入れ込んで見ている長丁場のドラマなので、
知り合いが亡くなったような気持ちだ。

2003/09/18(木) 気分一新
今日から日記をこの方法に変えることにする。
昨晩、ベラさんから教えてもらった。

今日も相変わらず、暑い東京。
午前中、太極拳に行き、午後、明日の産経学園の
資料を取りに神田のオフィスに行き、軽く打ち合わせ。
明日の誕生日プレゼントをもらう。
代表の人は忘れていなかった。
その後、母と上野に
母の知り合いが絵を展示しているので観に行く。
新製作展という大きな訳わからない絵を延々とみて、
頭がクラクラしてきたので、
少し歩いた所にある黒田記念館で
黒田清輝を観ると、魂のこもり方がまるで違って、
観ているだけで至福のため息が出てきた。
母も珍しく絵を観て感動し、少女の後ろ姿の絵の前で
しばしたたずむ。

明日、明後日とバイトに講座に忙しい日々になりそう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.