|
2003/12/31(水)
気分はもうお正月 だが…!!
|
|
|
早い、あまりに早い12月だった。 一昨日でバイトの仕事も終わりで、咳がひどいのに懲りずにカラオケを歌い納めで友人と3時間以上は歌った。 その後、バイト先から、急遽、請求書を作って欲しいとの連絡があり、 真夜中にまた事務所に戻り、酔っ払った頭で請求書を作りファックスしたが、 何だかな〜、その請求書を要求してきた会社、意地悪だよな〜。 何か、世の中、そういう変な意地悪さがはびこっている気がする。 でも、自分もやっている気がして来た。気をつけよう。
昨日は母とデパートに買出しと午後は墓掃除。 毎年銀座か浅草の松屋に行くのだが今年は気分を変えて川口のそごうにバスに揺られていく。 広いし、都心より空いているので当たりだった。
今日はこれからおせちの手伝いとはいえ、大方は買ってくるのでもう気分は正月。 とはいえ、休み中にしなくてはいけない主に書く仕事をリストアップしたら8項目にもなった。ゲ〜。休みでないな〜。 油断していると出来なくなるので時間配分表を作りしっかりした正月休にしようと心に決める。
とはいえ、今年も特に後半は色々なことがあった。 年の初めにあるチャネラーが、2003年は『激創』の年で、それをやり遂げたものだけが生き残る、あとは淘汰される、という恐ろしいことを言っていたが、 今となっては本当にそうだと思う。来年はなんだろうか? 自分では『ハーベスト(収穫)』と名づけてみた私。
(写真は昨日の夜の家の近くの駅ビル)
|
 |
|
|