たばたけんじの日記 (田畑 賢司)
元 岡山市議会議員 田畑けんじ の日々思うこと…
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年11月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/25 胃を4分の3切除
2023/04/05 昨日「胃がん」だと告げられた!
2022/11/07 地獄飯
2022/10/23 もんもんとして
2022/10/05 紅葉

直接移動: 202312 4 月  202211 10 9 8 7 5 4 月  20217 6 5 4 3 2 月  202011 10 9 月  20194 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 6 5 4 3 月  200912 11 10 8 7 6 4 月  200812 11 10 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 月 

2015/11/03(火) 卑弥呼の鏡
奈良県立橿原考古学研究所の清水康二主任研究員が三角縁神獣鏡の鏡に残った鋳型の傷から舶載鏡1枚とぼう製鏡3枚が同じ鋳型から作られたことを突き止めた。舶載鏡は中国製で文様が正確であり、ぼう製鏡は国産で文様が簡略だとされ、卑弥呼が中国の魏に使いを送った景初3年(239年)を銘文に持つ鏡があるため魏から卑弥呼に送られた鏡だとの説がある一方、中国では1枚も出土していないことから国産説との間の論争があった。三角縁神獣鏡は古墳時代の早い段階で古墳に副葬された縁の断面が三角形になっているものであるが、日本では500枚以上が確認され、うち、中国で作られたとする舶載鏡が4百枚近くとされてきた。清水さんが3次元形状計測により鏡の精密な画像を分析したところ、傷の具合から舶載とされるヘボソ塚古墳の鏡、ぼう製とされる鶴山丸山古墳、長塚古墳、泉屋博古館の4枚は文様は違うが鋳型が同じと判明した。となれば、すべてが中国で作られたのか、あるいはすべて日本で作られたかということになり、舶載か、ぼう製かの議論は意味がなくなったといえる。さらにわたしには、卑弥呼は日本ではなく、倭とは古の伽耶国であり、卑弥呼は伽耶の女王であったとする山形説の信ぴょう性が増したと言える結果だとも思える。魏が卑弥呼に遣わした鏡は現在の韓国の地に眠っている可能性があるのではないかとわたしは思う。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.