たばたけんじの日記 (田畑 賢司)
元 岡山市議会議員 田畑けんじ の日々思うこと…
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/25 胃を4分の3切除
2023/04/05 昨日「胃がん」だと告げられた!
2022/11/07 地獄飯
2022/10/23 もんもんとして
2022/10/05 紅葉

直接移動: 202312 4 月  202211 10 9 8 7 5 4 月  20217 6 5 4 3 2 月  202011 10 9 月  20194 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 6 5 4 3 月  200912 11 10 8 7 6 4 月  200812 11 10 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 月 

2011/09/07(水) ゆふぐれは寂しいこほろぎが泣く
台風の被害で床上浸水、片づけもなかなかできず困っている、との連絡がありました。すぐさまはなにもしてあげられず弱ったことになった、と思いました。一人の力は弱きものなり、です。
体協主催の体育祭が近づいてきました。開催日は9月11日、午前9時から。予備日は同月18日。
場所は岡南小学校グランド。ぜひご参加、ご観覧ください。わたしは大体中央テントの近くにおりますのでお声かけください。開催諸経費の捻出はなんとかできました。市長賞、議長賞も例年どおりいただきました。忙しさがおさまり、ほっとすると、ゆうぐれの寂しさが迫ってきます。なんとなく心に空虚感があります。これはなんなんだろうと思います。こおろぎの鳴く声を聞くとなおさらです。このあたりの感覚が山頭火に引かれるゆえんかも知れないと思います。「ツァラトゥストラかく語りき」も再読してみなければ、と思います。

2011/09/06(火) 風の村萩をこぼしつ灯を点し
風力発電機メーカー(株)ウインプロ(新潟市)原明緒社長が来岡され、「再生可能エネルギーの現状と課題、その将来展望について」ご講演くださることになりました。聴講をご希望の方は田畑までご連絡ください。(連絡先は、FAX086・233・5504)主催は、奥田西町町内会と再生可能エネルギー研究会の共同です。講演会日時・9月25日午後2時〜 場所・岡輝公民館(岡山市北区旭本町157−1、岡電バス岡南営業所・岡南町R30号線沿・東入る突き当り、TEL086・222・0855)2階会議室(会談を上がったところ)。案内表示は奥田西町町内会ででています。お気軽にご参加ください。入場料は無料です。

2011/09/05(月) 倒れ伏す茄子を起こしつ独語かな
わが家にも台風の被害が多少ではあるがあった。今日はこの対策に追われ、忙しく過ごした。まず、バジルの木が倒されていた。15本ほどあるが、1本づつ下草を刈りながら直した。イタリアンパセリ、チェリーセージ、アメジストセージ、レモングラス等の下草を刈った。次に、大豆の木が倒れたのを補修した。その次はシシトウ、パプリカ等の枝が折れているのを取り除いたり、補修したりしながら支柱を立て直して固定した。それから茄子であるが、支柱を新しくしたり、立て直したりして、秋茄子対策の根切りと施肥をした。ゲリラ豪雨と台風の影響でホウレンソウ、チンゲンサイ、ニンジンの種が飛ばされていた。ジャガイモの畑の準備がダメになっていた。これらの手当ては明日か、明後日におこなうようにしよう。草刈りも済まさなければならないが・・まあひとつ一つ片づけなければなるまい。

2011/09/04(日) ありがとう やっと小降りに手を合わせ
今朝はまだ小雨が降ってはいるが枝川の水位も下がった。大型台風12号(ひどいところは1年間の雨量の半分以上を3日間で降らせた)は日本海へ抜けた。やれやれ、なんとか被害も最小限でよかった。岡山への台風の直撃は13年ぶり。床上、床下浸水は203棟、旭川、笹が瀬川の水位が危険水域に達し31万人に避難勧告が出された。足守川では南区山田で水が堤防を超え、田んぼや住宅地に流れ込んだ。被災者のみなさまにお見舞い申し上げます。枝川もあと少し水位が上がれば床下浸水だった。枝川の水が溢れて道路に出ていた。あと10cm上がれば隣家の床下に入っていた。しかし昨日、わたしのところへ幾本か電話が入った。避難と言ってもどこへ?避難場所がない!わからない!というのだ。今回はニアミスで済んだが、東南海、南海地震ではそうはいかない。人命重視の市の真剣な対策ととりくみがもとめられる。

2011/09/03(土) 宵闇や潮待ち船の帆をあげし
遅足大型台風が高知から岡山を直撃して日本海へと予測しなかったコースに。関東から九州までを呑み込む大型台風、今夕は岡山の真上に中心が。しっかり戸締りなどの対策をしておかなければならない。このような状況下で野田内閣が発足。彼は経団連会長から昨年10月(財務大臣当時)宴の接待を受けていたことが判明。法人税引き下げ、消費税増税など増税論の根っこがここか、と疑われても仕方のない行為だが反省はなさそうだ。福井県高浜原発にかかる核燃料サイクル交付金60億円がからむ福井県の裏金づくり(ふれあいの浜辺事業45億円中約16億円ものカラ工事などの指摘)と隠蔽工作、高浜町の関電と交わした覚書の非公開は原発マネーの夜の暗闇を暗示させるが、野田政権は原発マネーを白日のもとに曝すのかどうか。原子力発電を金で稼働させてきた日本の原子力行政の反省なく「寿命がきた原発は廃炉」との野田発言で済ませられるのかどうか。派閥均衡内閣で国民のための政治がおこなえるのかどうか、などが今後問われることに。

2011/09/02(金) 大丈夫! 困ったときは お互いさま
昨日は遅足大型台風の影響で雨。今日も、明日も暴風雨の模様。被害がなければよいがと祈る気持ちに。さて、昨日は、相談者が4件あった。大忙しだったが、難題が持ち込まれる。ある方は、破産手続き中に2年前の贈与が障害となり破産手続きが前に進まなくなった、どうしたらよいか、というもの。弁護士が入って報酬をもらって行き詰ったものをわたしが無料相談。変だなあとは思ってもそうとも言えずご相談にのる。こうして一日忙しく過ごした昨日の夜、反省した。みなさんのお役に少しでもたてればいいではないか。子どもたちもいつどこでどなたさまのお世話になるかも知れないではないか。大丈夫!困った時はお互いさまだ。宮沢賢冶は出かけて行ったのに自分の場合は来てくれる。ありがたいことではないか、と。今日はお二人予約がある。

2011/09/01(木) セシウムやトントン固めて埋めにけり
環境省は昨日ごみ焼却場などで生じた放射性セシウム濃度キロ当たり8千ベクレル超10万ベクレル以下の焼却灰やばいじんをセメントで固めて遮水シートで地下水への流出を防ぐことによる埋め立て方針を全国の都道府県等に通知した。まもなく原発事故から半年になる。やっとでた方針という感はあるもののこれでいいのかという思いも残る。遮水シートも未来永劫確かと言えるものではない。将来にこのような負担とツケを負わせる原発事故を為政者はなんと考えているのだろう。想定外の事故で済ませようとする意識がありはしないかと心配している。なぜならば、原因特定をしっかりしておかないと対策がいいかげんなものになってしまうからだ。きちんとしてほしいものだ。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.