たばたけんじの日記 (田畑 賢司)
元 岡山市議会議員 田畑けんじ の日々思うこと…
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/25 胃を4分の3切除
2023/04/05 昨日「胃がん」だと告げられた!
2022/11/07 地獄飯
2022/10/23 もんもんとして
2022/10/05 紅葉

直接移動: 202312 4 月  202211 10 9 8 7 5 4 月  20217 6 5 4 3 2 月  202011 10 9 月  20194 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 6 5 4 3 月  200912 11 10 8 7 6 4 月  200812 11 10 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 月 

2011/09/30(金) 真白きや雪には早きりんご園
10数年前のことではあるがある有名なリンゴ園に仲間と行ったことがある。リンゴ園が真っ白だった。これは?と聞くと「薬剤散布」と作業をしている人が答えてくれた。仲間は土産にとたくさん買った。が、わたしは買う気がせず、買わなかった。「ここまで来てなぜ買わないのか?」と仲間から聞かれたが、「まあな」とあいまいに答えた。今でもこの記憶は鮮烈である。厚生労働省は29日専業主婦等の第3号被保険者について厚生年金と共済年金で夫の保険料を妻も半分負担したとみなし、それぞれが年金を半分ずつ受給する案を審議会の部会に示したという。だが、共働きの女性が差別されているという実態は変わらない。見せかけだけきれいにみせるが、中味は不変(実質は将来少しマイナス)。一方、10月からは相次ぐ国民負担増である。子ども手当の見直し、求職者支援法施行、電気(9社)・ガス(4社)料金値上げ、乳製品値上げ、小麦売り渡し価格を政府が2%値上げ、大王製紙が印刷用紙を10%値上げなど。これにより日本脱出組が増えるのではないか。太陽光発電補助金分を太陽光発電ができない家庭が負担する仕組みと同じで逃げられない弱者が負担させられるのではないか、と危惧する。まずはこれらの不公平をなんとかせよと言いたい。

2011/09/29(木) 塩水に浸けて色落ち防ぐ秋
秋服に着替える季節が到来した。新しく買ったお気に入りの服も洗濯した時の色落ちが気になるところだが、塩水に浸けておくと色落ちしなくなる、という。是非お試しを!色落ちしたと言えば、民主党も、野田内閣もずいぶん早く色落ちしたものだ。今日、参議院・予算委員会を国会中継で見た。市田忠義議員の質問は秀逸でした。身びいきとと取られるかも知れないが、身びいきでないわたしの率直な感想である。被災地の医療機関復旧に対する彼の質問に政策医療分野以外の医療機関への助成金支出を小宮山厚労大臣が認める答弁をしていたにもかかわらず最後の最後に官僚の耳打ちを聞いて「政策医療が前提だ」とすべてを覆す発言をし、これまでの答弁をすべて否定。これってなに?と思わざるをえない。他の議員の質問に対する野田総理の答弁も曖昧であり、小沢問題についてもキチンとした答弁をしない。これを見た国民はイライラがつのるか、どうせなにを言ってもと政治不信に陥るか、どちらかになるだろう。政権移譲時に国民は民主党を塩水に一晩浸けて置くべきであったのではないか。

2011/09/28(水) 日々弱くなりゆく足を強くせむ
昨日は岡山市役所へ出かけた。開発指導課や中央福祉事務所など相談事の対策もあり出かけたのだが、久しぶりに多くの市職員の方々や知人に出会った。やあやあと声を掛け合い、挨拶を交わした。市役所や議会が寂しくなった、つまらなくなったと言ってくださる。お世辞とわかってはいても気にかけてくださっている様子が伝わりとてもうれしかった。また、久しぶりに会談を上ったのだが、足がだるかった。市役所へ出勤していた時はエレベーターは使わず会談を使用していたが、その日々が無くなると足腰が弱くなったんだと気づかされた。要・対策。

2011/09/26(月) さあ次は祭りの準備だグイと飲み
昨日は早朝から深夜まで(一斉清掃、町内会学習会、ウインプロ社長来岡・講演、再生可能E研究会、体協会議など)超多忙な一日でありました。そして一日の最期の締めくくりはウインプロの原社長をお送りした後、2週間後の町内会のお祭りの準備が急がれりことを思い出しました。そこで、さあ次は祭りだ、と気合を入れ、ビールを一気に飲みました。お祭りも寄付集めから、行燈、法被の手配、山車の点検など諸準備は大変です。でも、子どもたちの喜ぶ様子がその報酬です。市民体育祭参加準備、障害者体育祭のお手伝いも10月前半の仕事です。今少しがんばらなくちゃね。

2011/09/25(日) 柿熟れて青ぞらに朱を散らしおり
今日は早朝から一斉清掃。朝早くは寒かったものの次第に汗ばんでくる。路上の土は1年たつと信じられないくらい路肩に溜まるので驚くばかり。水路及びその脇の草はしっかりと根付いていてなかなか取れない。ウンショ、ウンショと力が入る。ビン、カンをはじめ傘などなんでも捨ててある。集荷場所に運んで以上終わり。これから新潟から風力発電機製造会社の原社長を出迎え、岡輝公民館でご講演をいただく。福島原発の事故で米からも放射性セシウムが検出された。この事故を思う度に再生可能エネルギーの重要性を再認識させられるが、今日はこのご講演をいただく。
夕方から岡南学区体育協会の体育祭反省会がある。そして・・・
と、忙しい一日である。ふと、見上げると、青空に熟れた柿の実がある。なかなかに美しい日本の風景だ、と思う。

2011/09/24(土) 横綱や秋場所2敗もう負けられぬ
勝てる関取がいないと評価されていた横綱・白鵬が昨日琴奨菊に敗れ、2敗。同関取と星が並び、白鵬はもうこれ以上負けられない秋場所となった。優勝争いは面白くなってきたが、「もうこれ以上負けられない」は世界経済も同じようだ。G20も昨日緊急声明をだし、「欧州の金融不安が世界危機に発展しないよう各国が力強く対応」するとした。だが、中味を見ると、もうこれ以上負けられないのに具体策がない。力強さは張り子の虎だ。これまでの横綱格の各国(資本主義世界)は打つ手が無くなってきた感がある。米は横綱の資格を失って久しい。欧州・ユーロ圏内ではドイツのようにこれ以上の追加支援を拒む国があり、統一感に欠ける。このままいけばギリシャの国債を引き受けた欧州内の銀行で破たんする銀行がでてくることにもなる。
さあ、どうすれば・・・?後は新興国を引きいれての危機回避だが、さて・・・?

2011/09/23(金) 赤心を抱いて咲くや彼岸花
曼珠沙華が列を為して咲いた。お彼岸に咲くので彼岸花とも言われるが、台風一過、昨日や今日などは真っ青な天上の紺である。その天をめざしてすっくと立ち、華のつぼみは天上の紺を指差し貫いている。秋本番だなあと心から思える。ましてや朝夕のこの涼しさが愛しいこの秋、ニューヨークではパレスチナ国連加盟問題で揺れている。パレスチナが加盟申請すれば米は拒否権発動とオバマ大統領がパレスチナ自治政府のアッバス議長に伝えたという。オバマ氏は侵略を続けるイスラエル政府に加担した格好だ。来年の大統領選挙を睨んでの行動と考えられる。日本では九州電力幹部がやらせメール問題で「指示せず」は嘘偽、実は「指示」と認め謝罪。ひどい話が多すぎる。人の上に立つ人は赤心を持ち、天上の紺を仰いで地球人のために働いてほしいものだ。

2011/09/22(木) ウリ坊も盗みに来たかサツマイモ
台風の激雨の中、昨夜も猪一家が来たようだ。サトイモが掘り返されている。もう一度種子を撒こうとして猪が荒らしまわった畑を鍬を使って一生懸命準備した畑がまた掘り返されている。なんとしよう。今日はもう止めだ。おお!サツマイモもやられているんだ。どうしよう。猪一家の足跡を確認するためもう一度見て回ると小さな足跡が混じっている。なんと、ウリ坊も来ているのではないか。腹が減っていたのであろうと不憫に思えた。
 そうかそうか 辛かったんだね がんばれよ 
 

2011/09/21(水) 撃ちたきやキャベツや稲を荒らす猪
台風は12号に続き15号も多くの被害を出しつつ今度も和歌山方面をはじめ日本列島へ大雨をもたらしながら暴れている。暴れるといえば猪も今年は大暴れだ。今年になってからわが田や畑に5度も来ている。なにもかも掘り繰り返し、無茶苦茶に。キャベツ、白菜、ホウレンソウ、チンゲンサイ、ジャガイモなどなど幼苗がダメにされた。「ええーい、チキショウ」と思う。全部やりかえだ。しかも台風の所為もあり、雨続きで、畑のやり替えも、田の稲起こしもままならぬときた。そんな折、テレビでウリ坊を連れて餌をもとめてさまよう猪一家の映像を見た。5匹のかわいらしいウリ坊の姿がいじらしく「まあ、仕方がないな」と許せる気持ちになってきた。が、しかし、あんまり無茶はするなよ、と言いたい。言葉が通じればの話だが。

2011/09/19(月) りんどうや夜はこおろぎの音に眠る
残暑厳しき秋の夜長はなかなか寝つかれぬ。だが、こおろぎの音に癒されて眠りに就くが、野田佳彦首相はどうであろう。22日の国連本部で開かれる「原発の安全性と核の安全保障に関するハイレベル会合」でなにを話されるのか。18日、その演説案がわかった。ポイントは「安全性を高め、原子力エネルギーは継続・確保」「福島原発事故検証と情報開示」「テロから核を守る」「再生可能エネルギー開発に努力。福島復興」である。菅前首相の「脱原発」からはるかに後退した感がある。元読売新聞社主・正力松太郎氏はじめ日本の財界が政界と組んで進めた安全性無視の原子力発電。ここできちんと見なおしておかなければまた同じ過ちを繰り返すのでないか。心配である。政・財界の「後は野となれ山となれ」思想を改めて欲しいと願う。

9月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.