関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/10 最近あったこと
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2022/03/03(木) 耐え忍べば冬期もまた明ける
はいどうも、N村です。
久々でかつ最終の日記投稿になります。いや〜、4年経つのは早いですね。というわけで、4年間のまとめみたいなものでも話していこうかと思います。

大学1年から将棋部に入部しているのですが、きっかけは中学高校まででも将棋に慣れ親しんでたことです。ある程度将棋をさしていたこともあり、集団に溶け込めるのも早いだろうと考えていました。まあ、完全に馴染むのに1〜2カ月程かかりましたが(コミュ力ぅ…)。今思っても大学1〜2年の頃が心身共に一番充実し楽しかった時期でした。学部の勉強をしつつ、友人先輩後輩らと将棋をさしたり遊びに行ったり渉外の担当になって外部の人たちと連絡とったり大会に出たり、色々と新鮮な体験をして様々な人の価値観に触れる良い機会になりました。
3年の頃はご存じコロナの影響で巣ごもり生活を強いられることとなり、単位を揃えたり資格試験の勉強をしたり将棋したりオンラインボードゲームをしたりなどをした引きこもりの1年でした(あれ、普段の生活と変わらないような…)。
4年生時はまあ大変でした(主に精神が)。なんて言ったって就職活動が終わる気配が見えませんでしたから。元々会話することが苦手で、普段の生活だと押し黙っていることが多い性格であったこともあり、面接での受け答えがとてもぎこちないようなものになっていました。卒業研究と並行して独自で黙々と就活を進めており、また部内の就活をしていたメンバー内で最後の方まで残っていたこともあり、まさに暗中模索みたいな状態に陥っていました。最終的に色々な人の話を聞いて自分なりに落とし込むことで何とか内定を頂くことに至りました。就活を通して、様々な人の視点からの感じ方を実際に聞いてみることが大事だということが教訓になりました。

短くまとめて大学生活を語ってみました。4年間お世話になりました。さよなら将棋部。
続きまして、同回のS藤君にバトンタッチしたいと思います、では。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.