関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2022/10/07(金) [M野]中学生は飽きやすいって話
4回生のM野です。
突然ですが、皆さんは漫画やドラマ、小説等に影響されたことはありますか?
人間ならば誰しも何かに影響されると思うのですが、中学生という、精神的に成長段階にある時期には特にそうなのかもしれません。中二病という言葉があるのも、中学生が影響されやすいのを表しているといえるでしょう。
かくいう僕も、そのような中学生の一人でした。今回は、一時(ここ重要です。中学生は飽きやすい。)NARUTOのマイト・ガイというキャラに影響を受けた中学生時代を振り返っていきたいと思います。

マイト・ガイというキャラは、端的に言うと熱血すぎる努力バカで、「自分ルール」なるものを己に課してます。「自分ルール」とは、何かを達成しようと思ったとき、失敗した場合に罰ゲームを自分に課すというルールのことをいい、当時サッカーのクラブチームに所属していた僕はこれに感銘を受け、練習で失敗するごとに罰ゲームを課していました。

その罰ゲームとは、2キロ離れた練習場から自宅までを自転車を押しながら、かつ、走りながら帰るというものです。
今の僕が当時の僕に会っていたら、自転車に乗って帰るか走って帰るかどっちかにしろと平手打ちするでしょうが、当時の僕はかなりアホだったので、これで足腰も鍛えられてスタミナもつくし一石二鳥だ!と考えていました。
周りの友人たちは普通に帰れよと助言してくれましたが、当時の僕は逆に「何でみんなはこうして帰らないんだ?」と疑問に思っていました。友達の助言、大事。

こうして三週間くらい継続していましたが、ある日、この調子でいつも通り帰っていると、警察官に呼び止められました。
何せ練習が終わるのは午後8時半と暗い時間帯でしたし、中学生が自転車を押して走っているという窃盗と思われてもおかしくない状況だったので、呼び止められるのも無理もありません。
しかし不幸なことに、この自転車は父から借りているもので自分のものではないこと、生徒手帳は携帯しておらず自分が何者か証明できないことが重なり、自転車を盗んだのではないかとの嫌疑はますます濃くなっていきました。
泣きそうになりながら親に電話して、そんなこんなでなんとか疑いが晴れましたが、警察官が不思議そうな顔をしながら立ち去ったのを覚えています。

その日家に帰ると、もうあんな怖いことは嫌だなと思い、他の罰ゲームを課すことなく「自分ルール」は廃止しました。足腰も鍛えられることもなく、スタミナもつくこともありませんでした。
その後、努力よりも才能で強い、はたけカカシが好きになりました。
中学生は飽きやすい。
[終わり]

2022/10/03(月) ◎レイパパレ【畑中】
優勝おめでとう、ヤクルトスワローズ!

なんかもう凄い。とにかくスゴイ(語彙力)。
二回生のてつにぃと僕が応援する二球団が連覇、それも2年連続最下位井から。
なんかもうやばいね。大学に入ってからこれってもう運命レベルの何かを感じるよ。まじえぐい。

というわけで今シーズンの振り返りをしていきます。
まずは、DAZNの値上げ!これ抜きで今シーズンは語れない。去年の後半からDAZNを使ってたけど、今シーズンから2倍近くに値上げして、その上マツダの放送権はとってこないってのにはなんなんだと思った。そのうえバイトも始めて、去年よりかは忙しくなったというのもあって、解約したので今シーズンはほとんど試合は見てなかったね。はい。
そして時は流れて7月31日。この日はヤクルトが(チケットを買った時点では)絶好調だったことに加え、期末テストが終わった直後ということで、将棋部野球サークルの3人で甲子園に乗り込んだのだ。直前でコロナショックを受けてチームはボロボロで、正直勝つのは厳しいように思えていた。そんな中チームを救ったのが後に伝説となられた村神様であった。2点ビハインドから7回9回に2本のホームランで同点、そして延長では2ランホームランまでお打ちになられた。これが今後68年間破られることのなかった5打席連続ホームランへとつながったのであった。
その後は横浜に3連勝した時点で大体優勝だったし、村上の個人記録しか追っていなかったかな。55号まではハイペースで進んでてすごかったけど、あと一本がなかなかでなかった。去年も40号が出なかったし、そこらへんのプレッシャーには弱いのかなと思いながら、それでもよく考えたらまだ22歳なんだなと。やっぱ村上凄いわ。
そして忘れもしない9月25日。昨日勝ってマジックは2。横浜との直接対決。その上ちょうどバイトもなく、もともと新メニューを食べに快活に行こうと思っていたという偶然が重なっていたので、まあ小川なら大丈夫だろうと快活での観戦を決行。試合は今永小川のエース対決らしいスコアレスの緊迫した展開になったものの、9回裏にルーキー丸山のタイムリーが飛び出し、優勝を決めることができた。この日は山田の2塁ランナーをしとめる5億の守備、エース小川の粘投に中村の光るリードが見れて本当に良い試合だった。
さて優勝のプレッシャーから解放されたことで村上も打つでしょうと思いきや、まさかの凡退凡退凡退。一応大島も失速したために三冠王は確定したものの、56号は来年かなと思っていた。だが今日、ドラマは訪れた。今シーズン最終戦の最終打席、まさに最後のチャンスで村神様は56号を放たれた。鋭い音とともにライトスタンドへアーチが描かれ、伝説が生まれたのだ。なんかもう、こういうドラマが生まれるのならむしろ60号打たなくてよかったなと、逆に60号よりこの56号の方がドラマティックで凄いのではと思わせてくれるようなホームランだった。
と、いろいろ振り返ると、やっぱり今年は村上の年だったなと。

.318 56本 134打点 12盗塁 118四球 ops1.168

今年の成績だが、やはり本塁打、打点は2位以下を大きく突き放しているように異次元の領域だと思う。しかし、真に価値があるのはやはり四球数だ。こちらも2位以下を大きく突き放しており、3位にはほぼダブルスコアだ。ノムさんも清原デストラーデと池山広沢を引き合いに出して言っていたように、やはり四球数は強打者の証なのだ。村上は長打力とともに選球眼も謳われているようにボール球に手を出さない。ボールを見極め、甘い球はしっかり捉える。その結果、甘い所には投げづらくなり四球数が増えていく。ここが僕が思う村上の凄いところだ。

とまあ、長々と書いてしまったが、それだけ優勝は嬉しいものである。今年もCS、日シリが見に行けるのだ。あの感動がまた味わえるのだ。

というわけでオリックスよ、日本シリーズで待ってるぞ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.