関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年3月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2020/03/31(火) 一将棋部員の見た関西大学将棋部
 割り込み失礼します。4月から2回生になるN川です。大学の方針で3月は活動が無かったので、3月中の完成を予定していた千里譜の発行は延期となってしまいました。楽しみにされていたOBの方々には申し訳ありません。ご了承ください。発行がいつになるかはわかりませんが、続報をお待ちください。
 また、4月の始業も延期になり、通常の形態で新歓が行えないとのことですね。これもたいへん残念でなりません。ビラ配りや箱番という形で将棋部に労働力として貢献できるのをいたく楽しみにしていたのですが、今年はそうもいかず。いや、本当に残念です。これは本当です。念のために言っておくと本当に本当です。
 通常の新歓が行えないということもあり、新入生の方に将棋部のことを知っていただける機会を増やすべく、以下には新入生向けに将棋部の紹介のような文章を書きます(入部前にこの日記に辿り着く新入生がどのくらいいるのかはわかりませんが)。ただし、これはあくまで一部員の主観ですので参考に留めてください。

・まず、関西大学将棋部は主に将棋をしています。これは別に読者を馬鹿にしているわけではなく、一番基本的な情報かつ必ずしも自明ではないので一応書いています。全てのテニスサークルがテニスを中心に活動しているわけではないのと同じように、全ての将棋部が将棋を中心に活動しているとは限りません。とは言え、僕は将棋以外の何かを中心に活動している将棋部というのを見たことがないので、やはり必要のない記述だったかも知れません。

・活動は毎週水曜日18時からの例会がメインです。例会ではリーグ戦やトーナメント等をすることが多いです。

・活動日は水曜日だけですが、部室は基本的に常時開けることができます。空きコマや放課後の暇潰しにちょうどよく、僕は一回生の頃だいたい週5で入り浸っていました。自分以外に部員がいれば将棋を指したり雑談したりすることができますし、もしいなくても自分一人で使える個室と考えれば悪くありません。個人的には部室があるというのが部活動に入る上でかなり大きなメリットのうちの一つだと思っています。また、将棋部の部室には大卒の初任給くらいの値段がする将棋盤・駒や、4年間かけても読み切れないくらい厖大な量の将棋の本があります。少なくとも部費以上の価値はあると思います。

・将棋部は文化部なので、体育会系の部活動やサークルに比べれば先輩後輩の上下関係は希薄です。部活の先輩ということを強く意識して接する必要はなく、ただ学年が上の人と思って接すれば良いと思います。また、部室にいる先輩は一声「将棋を指しましょう」と誘えばたいてい受けてくれるはずです。是非気軽に声をかけてください。

・部の雰囲気としては、他大の将棋部に比べて初心者にやさしいという印象があります。仮に入部した時に初心者でも、真面目に勉強すれば有段者になることもままあります。ちなみに僕も入部時は初心者に毛が一本生えたようなものでしたが、今は二本くらい生えているような気がします。成長の速度は人それぞれですので、他の部員が自分より強いなと思っても、のんびり地道に続けていればそのうち強くなると思います。

 他にも書けることは色々ありますが、あまり長すぎても仕方ないのでこの辺りで終わりにしておきます。もしもっと他に新入生に伝えたいことがある人がいれば、是非書いてください。それでは、引き続きA江部長、よろしくお願いします。

2020/03/29(日) また更新します(多分…)
A江(4)です。日記遅くてすみません。

諸々の予定・準備が重なり、なかなか手が付かないです…書きたいことはたくさんあるんですけどね。
ので、一旦次の在学生に日記を回し、卒業生は日記の3月のどこかでゆっくり更新して行けたらなと考えております。

社会人でもっと忙しくなり、日記が書けなかったらゴメンナサイ。
リアルではまた将棋部に顔出ししたいな〜とも考えているので、その時はまたよろしくお願いしますm(_ _)m

では、また会う日まで!
次は()が外れるA江さん、お願いします!

2020/03/15(日) 4年間の振り返り、私の本音?的な
F浪です。毎回のように日記が遅れていますね、自分のマイペースさがよくわかります笑。入学してからあっという間に4年間が過ぎてしまった気がします(泣)。色々振り返っても、人生の中で一番濃かった日々だったんじゃないか、そんな風に思います。社会人になっても学生しようと思ってます、そこの意思は変えません笑。
学生時代を振り返りつつ、僕の本音を書きましょうね。将棋部に入ってから、なんやかんやで将棋以外にも極めた(極めれそうな)ことが増えて個人的には凄い嬉しいです。元々のポテンシャルが僕は低いので、人よりも最初は何をやらしても上手くいきません。例をあげますと、(将棋→弱い、クイズ→無知、カラオケ→下手、ビリヤード→下手、ダーツ→下手等)といった感じでしょうか。学生生活が始まった当初はこんなもんです、ホントに何もできませんでした。
ただ自分は好奇心が非常に強く、一度手を付けたものは満足行くまで極めたいという気持ちがあってからか、がむしゃらにひたすらに時間をかけて練習してきた結果が今の自分に表れているのかなぁって思います。正直、ホントに上手になりたい、強くなりたいと思うなら人間本気出せる、って思ってます勝手に。だから、なんで皆必死になってやらないんだろう、っていう疑問がいつまでたっても湧いてるんですね自分の中で。こんな自分でも時間かければなんとかなるんです、だから誰でも強くなれます。分析も当然大事だけど…。
あと、好きなことにそんなに時間をかけたくてもかけられないってよく言われるので、それに対しての僕なりの解決策を書いておきます(アテになるか怪しいけど)。
・その物事の中毒性のあるところを見つける。
・もしかしたら……!の事態を想定しながらする。
・小さな目標を少しずつ大きくしていく。
これが普段の僕がよくやってることです笑。
将棋はさんざん書いたのでもういいです笑。
変なことたくさん書いちゃったなー笑。最後だしまぁいいか笑。
長文失礼しました、つい熱く語ってしまいました(笑)。
4年間ありがとうございました!一軍戦も頑張って!
次はA江君お願いー。

2020/03/06(金) 色々行事が重なって
皆さんこんにちは、4回生のY尾です。
今回の日記では最後の将棋部合宿を書こうと意気込んでいました。が、なんとこの日記を書いている今現在卒業旅行の真っ最中なのです。どちらについて書こうか迷った挙げ句両方書こうと思いましたが、断念。普通に合宿について書いていきます!

【将棋部合宿】
1日目
 移動につぐ移動。今回は暖冬+2月終わりという時期も相まって雪はかけらも見えなかったです。ただ、六甲山荘の周りには大量の花粉を携えた杉たちが跋扈していました。
不安を抱えたまま荷物を整理し対局へ…
ついてからすぐに個人戦。結果は個人的には良くなかったですね。終盤で手が見えなくなって攻めたのですが、相手の龍切りがぴったりの応手で2手差となり詰めろをかけたものの敗戦。なんとも締まらない結果。
 夜はN村くんの持ってきたボードゲームで遊ぶ…はずだったのですが睡魔が猛烈に襲いかかってきたので就寝。年齢を感じる結果となりました。

2日目は団体戦!
 ドラフトの結果、A江(4)、Aゴン、自分、Nッシー、S木くん、S友くんのチームとなりました
結果は…なんと優勝!全部くじ引きランダムで当たりを決めたので、皆の頑張りで勝てました。嬉しかったなぁ
 夜はマスカレイドと操り人形というカードゲームでずっと遊んでました。夕食後に1回仮眠をとっておいたので深夜までなんとか遊ぶことができました。

3日目
 この日はフリー!とはならず将棋をしたのですが割と自由度が高かったです。影武者を始めとした変則将棋もあり、将棋というゲーム自体を楽しめた一日でした。
 夜はひたすらマスカレイドをしてました。F浪がどハマりしてマジで寝るまでずっとやってました。彼の体力はどこからやってくるのだろうか・・笑

4日目
 午前は個人戦本戦。私は関係ないので1回生と思い出づくりのために将棋さしてました。1回生相手だと負けなかったので、とりあえずあるのかないのかわからない威厳を保つことはできましたね。
 午後はくじ引きでチームに分かれてスイス式のリーグ戦。Aゴン、私、N波くんという平均棋力はそこそこなチームに。というかAゴン同じチームになりすぎて痺れてました。多分彼も同じ感想だったはずでしょう。そして結果は準優勝。1位はF浪、S藤、M野のチーム。なんじゃそりゃ、強すぎる。まあくじ引きなのでこういうこともあるよね、という話。
 夜はお酒を飲みました。やはりお酒を飲んでワイワイ話すのは楽しいですね。隣で麻雀してた1回生のほうがテンション高かったのはホントに謎でしたが笑

最終日
 荷物まとめてさっさと帰りました。夜には2回生と追いコンのような形での飲み会。「終わって飲み会に行くまでが合宿です」という迷言もここで産まれました。

合宿記だけでかなりの分量になってしまいました笑
今回の合宿では体調不良で途中下山する人も現れず、しっかりメニューも終わらせられました。なにより楽しかった!
最後の合宿として最高のものでした!皆さん本当にありがとうございました!
4回生の卒業旅行記はF浪に託すことにします(別に他の話題でもいいよ)

ではでは、またお会いする日まで。

2020/03/02(月) 健康第一
お久しぶりです、3回生のk山です。毎度のことながら日記の更新が遅れてすいません。書かないといけないな〜とは思っていたのですが、最終的に明日でいいやと思っていたら結構経ってしまいました笑。今後の日記の更新は無理をしない程度に善処します。

最近は就活がメインの生活を送ってますね。ただ他の3回生と違って僕は公務員志望なので民間志望とは違った動きをしてます。例えば、他の3回生よりも少し説明会の頻度が少ない代わりに1次試験のための勉強をしているといった具合です。そのため説明会にあまり参加したことがないので、他の3回生から説明会の話を聞いていると公務員志望とは違った忙しさで大変そうだな〜と呑気に思ってます笑。聞いた話を参考にしようと思っていたらコロナウィルスの影響で中止になってしまいました笑。もっと早い段階から動いていればと少し後悔してます。でもこればかりはどうしようもないので健康に気をつけつつ頑張っていきます!

今回はこの辺で終わろうと思います。次は4回生のy尾さんお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.