関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年12月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2020/12/26(土) こんにちは
こんにちは。総合情報学部3回のS藤です。2回にS藤さんがいたらすみません…
既出ですが一応私も穴埋め要員として一軍戦に参加させて頂いた身として感想を。コロナ禍と言うのもあり観戦(俗に言う関大囲い)が見られなかったのは仕方ないことですが少し残念でした。自身の将棋に関しては純粋に力不足を感じたので特に言うことはないです。N川くんのように強くなっている後輩が続々現れて来ているので自分は御役御免かなぁと思って嬉しい反面少々寂しいようにも思います。
さて、年の瀬も押し迫り、気ぜわしい毎日でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。自分は特にすることもなく将棋をしていますので将棋の話をしようと思います。棋力の話ですが手っ取り早く上達ができかつそれを体感出来るのは将棋倶楽部24だと最近痛感しています。先ほどのN川くんの話のようにレートの上昇=棋力の向上は私自身指してみて間違いないものだと確信しました。なので強くなりたい人たちはみんな将棋倶楽部24を指しましょう笑 レギュラーメンバー全員がレート2100〜くらい安定を目指すとA級でも残留出来そうな気がしました。後自分は以前序盤がガタガタだったのですが指す手をパターン化して変化を全てソフトで洗うとマシにはなったので面白みはないですが身体に覚え込ませるのはありかもしれません。
グダグダと長文&駄文失礼致しました。それでは僕の兄弟子であるY崎くんよろしくお願いします!

2020/12/19(土) 椅子・座布団暖め人の見た一軍戦
割り込みます。N川です。一軍戦については既に部長のA江さんが日記で振り返っていますが、現場にはいたものの、特に何の貢献もせず椅子や座布団を暖める仕事をしていた僕が客観的かつ公正なレポートを残しておきます。

1日目
1戦目 対京都大学
勝ち目が薄い相手につき育成気味のオーダーだったので、補欠の僕に出番が回って来ました。相手の方は格上でしたが、将棋である以上勝つ確率は0ではないと思って臨みました。戦型は僕の四間飛車に相手のelmo囲いになりました。漫然と指していたら大作戦負けからあっさり敗勢になり、さっさと投げようかとも思いましたが、横を見ると誰も終わっていなかったので投げるに投げられず仕方無く指し続けました。しかし、驚くべき事に、指し続けていると相手のうっかりがあり、気がついたら勝勢になってしまったのです。敗勢のときはどうせ負けだから負けても惜しくないと思って大胆に指せたものの、いざ勝ちになると心がびっくりしてしまい、そのままずるずると再逆転。持ち駒を床にぶちまけて歩いて家まで帰ろうかと思いましたが、理性が許さなかったので感想戦を軽くして控え室に戻りました。チームとしては1−6で負けだったそうです。

1.5戦目 対昼食
控え室ではずっと「確かに自分は負けたが、実際は勝ちだった」と負け惜しみを言っていました。

2戦目 対大阪大学
勝ちを狙うオーダーだったので補欠の僕はオーダーを取る役でした。控え室では他の人が指している将棋について好き勝手言っていました。自分で指すと手が震えますが、他人の将棋に口を出すとなると途端に気が大きくなってしまいます。結果はS崎、N田両名が勝ちの2−5で負け。S崎先生が強いのは元から知っていましたが、N田先生も強かったです。

3戦目 対大阪市立大学
勝負所。ここを負けると降級が濃厚になってしまうので、当然ながらフルメンバーを投入。補欠の僕はお休みです。Twitterで実況していたS見さんと一緒に観戦していました。どの将棋も熱戦でした。結果は5−2で勝ち。

2日目
4戦目 対立命館大学
またもや育成気味のオーダーだったので出番が回ってきました。事前情報では三間飛車党の強豪が相手と聞いていたので、対策を準備していったのですが、僕が当たったのは違う相手でした。戦型は僕の四間飛車に相手の居飛車。駒組みが長い将棋でしたが、捌き合ってみるとあっさり優勢になりました。強豪でもこういうことはあるのだな、と思いつつ勝ちを確信しながら指していると、またもや大逆転負けを喫しました。投了する数手前まではずっと自分が勝ちだと思っていましたが、芸術的な頓死をしました。僕が終局後「ここ桂合いなら詰まないですよね……?」と尋ねると相手の方は「はい!全然詰みません!拾わせてもらいました!」と答えてすぐに立ち去ってしまいました。将棋盤をひっくり返して何もかも無かったことにして家まで走って帰ろうかと思いましたが、理性が許さなかったため、とぼとぼと控え室に戻りました。結果は2−5で負け。

4.5戦目 対昼食
控え室ではずっと「確かに自分は負けたが、実際は勝ちだった」と負け惜しみを言っていました。

5戦目 対神戸大学
ここも勝負所です。ここで勝つと入れ替え戦に進むことなくA級残留を決めることができます。当然のフルメンバー投入。僕は控え室で将棋倶楽部24をしていました。当たり的には勝つ見込みも十分あったようですが、3−4と惜敗。その結果関西大学はA級5位となり、B級2位との入れ替え戦に進むこととなりました。

余談
1日目で大逆転負けを喫し、腸が煮えくりかえっていた僕はその怒りを将棋倶楽部24にぶつけることにしました。その結果、1500程度だったレートが一軍戦2日目の時には1900になっていました。そして、今この日記を書いている時点でのレートは2100程度です。自分でもここまで上がると思っていなかったので驚きました。最後に将棋倶楽部24でレートを上げるために僕が実践していることを書いて終わりにします。
・自分よりレートが200以上高い人としか指さない
・アニメを観ながら指さない
この2点を徹底しました。以上です。

2020/12/18(金) 一軍戦振り返り
割り込み失礼します、A江です。一軍戦について振り返りをしたいと思います。春が中止となったため1年ぶりの一軍戦で、A級のため対面ですがレギュラーの10人のみで会場に行きました。

1日目
1回戦 京都大学さん
育成+意欲の高いメンバーでいきました。部長として参加する最初(で最後)の一軍戦で、オーダー交換等不慣れだったところをあちらの主将の方が親切に教えて下さいました。将棋は捌きあったところから悪くし、足掻いたものの負け。相手の方が丁寧に感想戦をして下さり、勉強になりました。
1-6と結果は準ストレート負けでしたが、熱戦のところも見受けられるなど内容的には各々良い経験になったのではないでしょうか。

2回戦 大阪大学さん
素直にフルメンを投入しました。私自身の将棋は居飛車穴熊対中飛車銀冠で経験の多い形でしたが、中盤で形勢を損ね、誰が指しても勝てないような大差にしてしまいました。教えて下さった変化を中心に見直します…。
全体は2-5で、難しかった将棋もあったようですが1回戦同様厳しい結果となりました。

3回戦 大阪市立大学さん
ここもフルメンですがオーダーの都合上2回戦と同じメンバーで臨みました。個人の将棋は右玉対中飛車とこれも経験のある形で、開戦早々に金駒と大駒が中央でぶつかり合うという見ている分には面白い展開になりました。勝つことができよかったです。
全体の結果は5-2でした。個人個人が実力を発揮できていたようで、それが良い結果に繋がったのだと思います。

2日目
大阪市立大学さんが活動自粛要請により不参加でした。
4回戦 立命館大学さん
育成+意欲の高いメンバーでいきました。対局室の都合上観戦することができなかったため、私は終始控え室にいました。
結果は2-5でしたが、いつかの個人戦のリベンジを果たした人、投了する数手前までずっと勝ちだと思っていた人等各々健闘していました。

5回戦 神戸大学さん
フルメンを投入し、オーダー交換の末可能性はある当たりとなりました。私の将棋は袖飛車対中飛車で、流石に今回は経験の少ない形でした。お互いに組み替えたところで悪くしていて、開戦後は一方的に抑え込まれてしまいました。そもそも悪かったとはいえ勝負できるチャンスを逃していたことが非常に悔しいです。
全体としては3-4でした。あちらが格上なのでどこかで1発入れなければチームの勝ちは厳しいところでしたが一歩及びませんでした。

総括
今季の関西大学はストレートでの降級は免れましたが、春の入れ替え戦次第となってしまいました。個人5-0の部員(ほんとにすごい…)もいた中私は個人1-3で、自身の力不足を痛感し部長として本当に申し訳ない気持ちです。最後になりましたが、このような状況下で2日間対面で対局できましたこと、関係する全ての方々に感謝致します。

以上が振り返りです。こんなに真面目に日記を書いたのは初めてです。もっと強い人に振り返りPart2を書いてもらうことにして、わたしはこれで終わります。長文&駄文失礼しました。
引き続きE藤くんお願いします!

2020/12/16(水) I戸です
初めまして、法学部1回生のI戸です。今年から将棋部に入部することになりました。皆様よろしくお願いします。
初めての投稿なので簡単に自己紹介をしていきたいと思います。

高校から将棋を始めた人間なのですが部活として将棋をやるのは大学が初めてです。棋力は24で5級で来年か再来年には初段まで行きたいと思っています。三間飛車ばかり指す人間なのですがその他の振り飛車もさせるようになりたいと思っています。
将棋以外ですとTRPGが趣味です。CoCとログホラしかやったことがありませんが他のシステムにも手を出してみたいと思っています。

コロナのせいで他の部員の方にはほとんど会えていませんが、収束したらその時はよろしくお願いします。

次はE藤さんよろしくお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.