関大将棋部の日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/05/01 得意戦法
2024/04/30 P.S.が本編
2024/04/29 豚汁先輩その3
2024/04/28 リーグ戦
2024/04/27 将棋

直接移動: 20245 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 月 

2017/02/26(日) 今日きづきました。

日記を回されているのを今日知ったS部です。

1回生のみんなとはほとんど関わりがないまま今日を迎えたので、軽く自己紹介しときます。

環境都市工学部都市システム工学科都市環境計画コースプロジェクトマネジメント研究室所属です。ながながとすいません。
好きな芸能人は宮川大輔、好きな歌手はmiwa、andropなんかです。割となんでもいける人です。
大学4年間塾の講師のアルバイトしてました。自分のためになるアルバイトやったと思います。やっててよかった。
まあこのくらいで自己紹介は終わりにします。

ほとんど1回生と関わりがないとは言ったものの
いちおう1回生の何人かは顔見たことあるし、名前も覚えてましたが(それを人は関わりがないと言う 笑)、全く会ったこともない人が何人かいると思います。
会ったことない人はそんな人もいるんや程度に思って下さい。

ここから先は話ががらっとかわります。

いきなりですが、大学の四年間はわりと長かった。というか濃かったです。
一年目の春、O田、F川、Y森、今は関大にいないF田と出会い、今現在4回になるまで仲良くしてます。
ホントに今までありがとう。
そんなこんなで4年間を過ごしたわけですが、1番驚いたことといえば一年目から大会に出ることななることでしたね。
大学生になってから将棋を始めたので、そんなにすぐ大会に出るとは思いませんでした。
1番つらかったのは1回生の終わり、役職交代のときに当時の上回生とえらくもめにもめたことですかね。
あのときは本気でイライラしました。
ですが、今となってはいい思い出ですね。

そんなこんなで、今日まで生きてきたわけですが、正直なところ将棋部が面倒な時もあったし、つらいときもありました。
でもまあ続けておいてよかったなぁと思ってます。
こうして今日の送別会を迎えられたことですし。
後輩の皆さん今日はありがとうございました。
おおいに楽しめました。

これで最後の日記になりますが、なかなかふさわしい感じになったんじゃないですかね(自分で言うな!)。
それでは、これで終わります。
Y森が書きたそうにこちらを見ている気がするので書いてみたらどうですか?

2017/02/20(月) そろそろ大学生活も終わりか
どうもh光です。

まずは春合宿楽しかったです。予備校があったので二日目から参加したのですが、とても充実した内容でした。合宿の参加はもしかしたら最後になるかもしれないので良い思い出になったと思います。

最近の将棋事情ですが、実は全然ガチの将棋をやっていません。やっているのはウォーズの三切れで直感のみで指しています。
公務員の勉強が忙しくてダメダメです。

春休みの1日は9時くらいに起きて布団に入りながら動画見てご飯を食べる。
そして午後から図書館や予備校の自習室に行って勉強。
夜はバイト探し、イベント探し、予備校の授業、公務員以外の勉強(TOEICや読書)
時間があれば将棋っていう感じです。

頑張って毎日将棋する時間を決めてやろうと思います。

この時期は別れの季節ですね。
今日もお世話になった4回生のバイトの先輩に挨拶に行きました。
追いコンも行きたかったのですが予備校の数的処理のテストと解説があるので休めませんでした。

卒業される4回生の方々、色々とありがとうございました。
たいへんお世話になりました。

では次の日記をλ口さんお願いします。

2017/02/14(火) スマホ水没&春合宿
更新おくれてすみません!O森です。
春合宿のことについて書きたいと思います!

その前に、合宿前にスマホが水没してしまい、合宿中含めて、1週間ほどスマホがない生活が始まりました。スマホってほんとに便利な機器だなぁと思います。特に待ち合わせの予定など。そしていざなくなると、なにか大事な連絡が来てるのではないか!?など不安な気持ちになります。まぁ大事な連絡なんて来てなかったですけれども笑
もし水没した時の対処法をあらかじめ調べておくことをオススメします!!
水没したことに焦って、振ったり、電源をつけたり消したりすると……
もう2度と動かなくなることが多いです( ^ω^ )

さて、春合宿のことですが、実は人生の中で部活動での合宿というものが初めてで、朝も昼も夜も一緒に過ごしただけでとても楽しかったです。(下宿なのでなおさら笑)
合宿で行ったトーナメント戦やペア将棋や総当たり戦など、普段の例会では時間が足りなくて出来ない事が、十分にできたと思います。特に詰将棋の時間が自分にとっては有意義な時間でした。詰ます、または逃がさないためには、数ある選択肢からどのようにすればいいのかを少し理解できました。実践で出来るように精進していきたいです。

次は、H光さんお願いします。

2017/02/13(月) 感慨深い
お久しぶりです。Y森です。

本当に久々です。ここ一か月ほど卒論に全力投球だったもので全然部の方に顔を出せていませんでした。。(日記も一か月ぶりに見ました)合宿くらいは頑張っていくか!と思っていたのに、例年の本文提出日が前倒しになるなどあり、まったく行けるような状況でなくなってしまい断念・・・O田氏申し訳。
ともあれ、今年の合宿は非常に本当の意味で将棋合宿だったようで、私の経験してきた春合宿とは別物みたいですね笑 

祝辞ー
K本が24の目標Rに到達したとのこと本当にすごい。おめでとう。一回生の時から24で2000超の対局数を重ね、部活動・ウォーズを一生懸命してきた成果だなと。2年前は24の検索タブ二つ違うところにいたのに、すでにK本と24であたってもおかしくないところまで来ていると思うと感慨深いものですな。卒業まであと2か月、最後はきちんと勝って卒業していきたいものです。

卒論の方はもう少しで終わりなので、追いコン前の24日の例会には参加できるかな?と思います。対局楽しみにしてます笑

4回生での日記おk!しかし、卒論が忙しくS部見てないかも?

2017/02/11(土) 2000年後の君へ
割り込み失礼します。部長です。

これから一年間、k本じゃなく部長と名乗ることにします。その方が日記がまともになる気がするからです笑。

さて、今日を持ちまして私の24が×××になりました。これで、他大学さんの強豪とも自信を持って戦うことが出来そうです。

ここまでの道のりは長いようで短かったです。学生の内はやる気次第でどこまでも行けるのは間違いではないと思います。強豪校の部内平均レートが1600と何処かで聞いたことがあるので部員の皆さんも将棋部に入ったいじょう1600突破を目指してみて下さい。私は自ら勝手に凡人の限界と線引きしている2400を目指してみます。あと、まだ、yのに勝ったことがないので卒業までに勝てるようにしようと思います!!


24のプレイヤーには色んなレートの人がネット上にいますが、一番の違いは?と聞かれるとレートが上がれば上がるほど一手の重みが増していくことだと思います。簡単に言うと上位の人間は読みを深く入れているのです。一手30秒の将棋を28秒ぐらい頭を使って読み
、相手と答えあわせをするように指しています(29秒まで読んでるひともいるが、俺にはムリw)。時間に終われて指してるように一見見えますが、相当な読みが入っているのです。ウォーズはやっていて楽しいてすが、大学将棋の持ち時間を考えても、棋力向上には効率が悪いと思うので、私からは24を推奨します。


春休みが始まりました。部員の皆さんは例会以外の時間でどれだけ将棋と向き合ったかで差がつくことになるでしょう。何が言いたいか??24をやりましょう!


告知ですが、今年の夏の一軍戦前には、二年前にあった24のイベントを復活させようと思います。詳しくはここでは話しませんが、今のうちにレートをあげておくといいでしょう!楽しみにしておいてください。
最後の最後に24をやりましょう!!!

引き続き、O森君ヨロシク!

2017/02/04(土) ジャラジャラの音が聞こえない合宿
割り込み失礼します。4回のO田です。
思えば4回生になってから日記、一度も書いてないなと思ってたら、確かに去年の3/31が最後の投稿でした。やはり4回生には回しづらい雰囲気があるのかな?

現在、合宿3日目の深夜2時11分、暇なため投稿してみました。というのも、既に皆さん就寝モードに入ってるという将棋部合宿では稀有な光景が広がっていますΣ(゜Д゜ υ) アリャ これからこの現象の謎解きをしたいと思います。
考えられる説は3つ。
一つは今日の将棋が総当たり戦だったからという説。今日だけで15切れを9局ほどこなしたため、皆さん疲労困憊だったのでしょう。
二つ目は明日の宴会&徹夜に備えようという説。
最後の理由として、麻雀が無いためという説。麻雀は一度始めると辞められないという人もいるはず。しかし、雀卓が無いためゲームか将棋ぐらいしかすることが無いため、暇だし寝ようかという人も多いでしょう。この合宿に備えて、1年半ぶりにネットで麻雀の練習をしていた自分は一体(笑)

以上3つの説を挙げましたが、なんだかんだ言って結局は健康志向な1回生が多いのでしょう。2日目も深夜2時の段階で、皆さん就寝モードに入っていましたし(^_^;)それでも早寝早起きは良いことです。例年誰かしらいる寝坊する人、そして朝食に手を付けない人はいなかったはず??

ともあれ残りの二日間、私にとっては最後の合宿、思う存分楽しみたいと思います!
今回はこの辺で。日記は引き続きO森君お願いします。

P.S:他の4回生の日記も見たいという1回生もいると思うので、本来の日記担当とは別ルートでS部君に回してみようかと思います。(注:強制力は伴いません)

2017/02/03(金) 春合宿1日目
おはようございます。A江です。
現在、春合宿2日目、午前6時46分、早く起きすぎたため昨日の振り返り日記を書いていきます。時間が無い上、頭があまり働いていないため、少し雑な文章になりますが、ご了承下さい。
春合宿1日目、六甲山荘の周りには雪がちらちら残っています。先日の寒波襲来のときには氷点下6度まで下がったとか。外の空気はひんやりしています。中はすでに暖房が効いていて暖かく、部屋で荷物を降ろして一息。
その後、メニューを消化していきます。まず、予選リーグ3局のうち2局を指しました。自分は合宿の直前までテストやらレポートやらが残っていたので最近将棋をする時間が少なくなっていましたが、なんとか2勝できました。ただ、1局目は優勢を互角以下にしてしまう悪手を指してしまったので反省。
夕食は和定食。1日目だし大丈夫!と先輩は言ってくださいましたが、1回生の何人かは後からだされたてんぷらを前に投了していました。自分はなんとか食べきれました。
風呂は入るまでが寒かったのですが、そのぶんしっかり温まることはでしました。水風呂がなかったため、洗面器に水を入れて頭からかけている人もいました。まじか。
その後、残りの予選1局を消化し、自由対局をする人、ゲームをする人などに分かれました。その後は自分は早めに寝たので分かりません。
7時12分現在、一回生部屋を覗いてみると(早めに寝るために別の部屋に行っていたので一回生部屋にはいませんでした)、多くの人は早起きしてゲームをしています。他の人も7時過ぎには自主的に起きています。夏合宿のときは自分とO沢君以外起きて来なかったので、これは大きな進歩です!
これが最終日まで続くことを祈ります(・ω・)

今回はこの辺で。引き続き…

じゃなかった、人を指名するのは久しぶりですね。

次はO森君、お願いします。

2017/02/02(木) 春休みですね
こんばんは、Y原です。前にいつ日記を書いたのか忘れてしまいましたが、久しぶりな気がします。

さて、テストも終わり、春休みに入りました。間に冬休みを挟んでいるのであっという間に秋学期が終わってしまったように感じます。しかし、今学期のテストは外国語科目以外は全て論述だったためかなりきつかったです。自分で文章を作るの苦手なんですよね・・・。さらに31日の23時59分までに提出の3000字のレポートを31日の21時から書き始めたりして謎に自分を追い詰めていたので疲れました(o´Д`)

それはともかく春休みです。今まではとりあえず短期のバイトを何回かやっていたんですが、本格的に長期のバイトを探したいと思っています。PS4とソフトを何本か買った結果かなり金欠になってしまったので・・・。そして、明日から(もう今日になってますが・・・)春合宿です。何故か何かを忘れているような気がする恐怖に怯えながら準備を終えました。合宿所につく頃に「あっ、あれ入れてなかった・・・」と気づいてしまう未来が見えますが、きっと気のせいでしょう。

では、合宿に備えてそろそろ寝ます。次はA江くんにお願いします。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.